BO3のサイドボードってかなり悩むよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:02:30

    どのデッキも対応できるようにするのが理想だけど15枚でそんなことはできない
    入れ替えにもセンスが出る
    スレ画はサイドボードカードで使ったやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:06:03

    パウパーやってるけど青いデッキにはとりあえず赤霊破突っ込む

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:20:22

    アグレッシブサイドボーディングとかいう憧れはするが実際にやるとだいぶ難しいやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:20:23

    ・デッキのメインギミックには触れない
    ・マナの比率は変えない
    ・特効策を入れるのではなく不要を抜く

    この三つがコツだと教えられた

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:27:11

    外科的摘出とかいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:30:38

    ウィルは抜けてくらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:42:03

    バウパー民なので大祖始の遺産使ってる
    高かったがその価値はあった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:46:09

    赤青以外にも強めの対策頂戴♡

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:57:28

    墓地対はランタンvs掃除機でいつも迷ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:58:08

    >>9

    俺は掃除機使ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:03:00

    メインに投入してるカードの枚数を増やすサイドボードもすき

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:05:41

    >>10

    ドバッと墓地増やす系だと掃除機じゃ追いつかないこともあってなあ

    掃除機は長丁場のフィニッシャーになるけど、ランタンは1+1マナでドローできるしで毎回迷う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:05:43

    相手がクリーチャーデッキだから除去増やすかと思ったら防御カードサイドインされて腐るとかもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:23:25

    サージカルのイメージが強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:46:07

    1枚とか入れても基本弾けないから4枚いれるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:08

    サイドの入れすぎでメインギミック回らず死ぬ体験を経て結局変えない方が強い時もあるってことを学ぶまでが1セット

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:19:31

    >>15

    ただ不要札を1枚抜いて有効札を1枚入れるだけでデッキ強度は一気に上がるからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:14:02

    サイドボードは必要なカードを入れるよりも不要なカードを抜く方が肝であると誰かが言ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:18:35

    相手が除去減らす前提のクリーチャー4枚サイドインでしか得られない栄養がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:10:27

    >>19

    こういう読み合いが刺さった時いいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:51:49

    >>9

    今は1枚ずつ対処する掃除機の方が小回り効いて良いからそっちが優勢だけどスーペリアスパイダーマンみたいな対象取らなくてまとめて除去しないといけないカードが増えて来るようならランタンの方がバリュー上がってくると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています