上層部皆殺しは意味ないからやらない、ってのは良いとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:36:06

    作中で明らかにナメられてそうなの見ると、もうちょっと「あんまり怒らせて僕の気が変わったらお前ら死ぬんだからな」ってのはアピールしていくべきだったんとちゃいますかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:49:35

    乙骨の件とかでもまぁまぁやってるんよ場合によってはお前らの敵になるからな、って話自体は

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:51:51

    これに関してはむしろ五条の力分かってたはずなのにお前ら舐め過ぎでは?って感じだから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:16

    >>2

    あれってあくまで「死刑執行させる気ないっすよ」って言ってるだけで「お前らと全面戦争するし殺しも辞さないわ」とまでは言ってない感じもするけどどうなんやろね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:53:19

    そんなやり方じゃ誰も付いて来ないしねってそのまんま画像内に描いてあるじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:55:02

    >>5

    それ本当に皆殺しにした場合の話だし…

    まあなんでも力で押さえつけたら同じことかもしれんけど、そもそも上層部がクソなのに脅しで牽制するぐらいでそんな駄目なことあるかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:55:23

    >>5

    実際は皆殺しにしてもみんなついてきたし五条が託した奴らが第二の上層部になるオチだったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:58:42

    >>7

    羂索と繋がっていた言わば呪詛師だった訳だからな上層部

    渋谷事変前と後では事情が違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:00:41

    五条的には意識改革という意味で何とかしたかったのにねぇ
    結局は暴力で解決しちまったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:02:29

    わざわざ暴力で解決しても意味ないと明言しつつ結局暴力で解決って流れが謎だったな
    いやそれでいいんかい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:05:21

    「クソではあるけど一応味方」と「クソだし敵とつながってる奴」じゃ対応違うの当たり前だろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:06:38

    けっこうアピールしてなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:07:19

    >>8

    >>10

    羂索の傀儡になってたって事情はあるけど、身内(最終決戦メンバー)以外にそれを信じさせる証拠があるわけでもないしそれで結果問題ないならスレ画時点で殺ってても何とかなったんじゃねえかなって気はしなくもない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:12:03

    >>10

    メタ的な視点で見ると五条が死ぬからその後面倒くさいものを残さないでおいてあげるよってやつだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:15:17

    というか上層部の何が問題って五条が消えた後にじゃあこの技術自分達のもんにしよーって夜蛾学長襲撃して殺してるからな
    しかもその相手に楽巌寺選んで殺らせる趣味の悪さだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:16:44

    結局暴力で解決したし解決できちゃったけど虎杖くらいはそうじゃないやり方で頑張ってほしいってのが最終話じゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:20:36

    >>16

    あれそういう意味じゃないし

    ただの自分らしく頑張れよって言うエールだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:22:02

    >>15

    別に呪術界のそういう悪辣さって今に始まったことでもないし、それでも暴力革命はやめようって言ってたからこそ謎

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:25:14

    根本として自分1人じゃどうにもならないって五条は思ってて実際それは正しかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:33:39

    >>18

    やめよーとは思ってたけど結局ダメだったし若い連中も育ってきてるから膿出しやっちゃうか、って結論自体に関しては謎とは思わんかなぁ。気の長い事言ってられる状況でも無い(現実問題として羂索の傀儡が実権握りっぱなしなのはまずい)し

    どうでも良く無い五条悟なんて、とかも込みで考えると、仮に宿儺に負けたら汚れ役を引き受けた形には出来るかなーぐらいには思ってそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:35:56

    >>14

    メタ的ってのがよくわからん

    1年ズに置き土産残したり五条は自分が死んだ後のことめちゃくちゃ考えてたからストレートにその解釈でいいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:09:47

    >>14

    逆土産(笑)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:15:54

    >>22

    今思えばすごい日本語だな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:17:50

    >>16

    真希が暴力で家潰した後に五条が暴力で総監部粛清してる真希へのお咎めも無しにしてるの笑う

    結局そうなっちゃうんだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:18:20

    >>3

    ブチギレても理性が勝つって信頼のせいだろう

    自分たちの首をすげ替えても意味がない→少しでもマシな自分たちを生かすだろうって

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:22:41

    五条が完全に独裁するつもりならそれでもよかったけどそうじゃないからね
    暴力で上層部全員排除したところで呪術界のかじ取りをしないといけない
    最初は時間かけて自分の仲間を育てて改革していくつもりだったけど禪院家は壊滅して加茂家と上層部は乗っ取られてるから残してても意味がなくなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:23:14

    やはり暴力・・・暴力は全てを解決する

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:29:22

    五条あまり権力持たせないほうがいいタイプだからな
    上に重石があるくらいがちょうどいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:42:31

    人間性を捨てて怪物にならなきゃ勝てないみたいなくだりも入れちゃったからね
    暴力が全てを解決するのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:46:58

    思えば真希五条冥冥と何回も武力行使やってんだもんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:51:06

    まあぶっちゃけ上層部のやり方で組織が存続できるとは思わなかったよ
    ブラック企業そのものだったし
    いつかメスが入るなぁとは思っていたよ

    暴力という形でしたが

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:06:49

    上層部潰したけどついてきてくれたのは五条が教育やってたからでしょ
    先生やるまえに潰してたらやっぱり誰も付いてこなかったと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:10:36

    >>32

    最後の五条の教育が勝てば官軍だったのはデカい

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:54:16

    上層部の作劇上の都合でありえないぐらい馬鹿にさせられてる感がすごい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:27

    >>13

    楽巌寺が味方についてくれたのも大きかったんじゃないそこは

    あのおじいちゃんがいるといないじゃ政治バランスかなり変わりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:11:39

    >>34

    まともなあたまもったやつを黒幕が殺してるんだからそりゃ残りはバカになるだろ

    なにいってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:18:00

    >>34

    米軍もね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:41:21

    米軍もあんだけデモンストレーション見せられたらそりゃまあそれなりに動くだろ
    マジで今のまままで認識してなかった不可思議魅せられてるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:36

    モジュロでも上からの条件がどうたら言ってるしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:55:59

    >>32

    最終決戦で高専組だけ味方で他には誰も助けに来なかったの、

    上層部潰したせいだと思う

    呪詛師扱い撤回させる前に潰してるから多分五条は公式に呪詛師のまま

    潰してなければ釘崎祖母も助力してくれて勝ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:01:07

    >>40

    いや

    普通に対戦相手が宿儺ですって言われて来る呪術師の方が珍しいのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:12:41

    正直残った術師であのメンツより上なのいるの?って感じだわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:31:19

    上層部皆ゴロしは五条本人が「これが良い方法だとは思ってない」のような事を言ってたし仕方なくやったという事なんだろう
    メタ的な事を考えたくないなら五条は自分がこの後宿儺と戦って死ぬのを薄々わかっていたのでゆっくり改革する時間はもう残って無いと思った…あたりが理由としては妥当かな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:20:41

    あとこの期に及んで変な横槍入れてこられても困るし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:56:46

    結果的に暴力に頼ったからって「じゃあ最初から暴力で良いじゃん」とはならんでしょ
    暴力で全部解決できるとしても安易にそれに頼らない足掻きが大事なんだよ
    真希はともかく、五条は自分のやり方がベストじゃないのはちゃんと自覚済みだしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:13:28

    そもそも上にもあるけど足引っ張るけど味方と敵が上層部にいるってのはだいぶ違うからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:57:43

    こいつは生徒を危険に晒したくないのかも。

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:56:03

    味方だけど無能なんじゃなくて明確に敵(しかもまともな奴は先に羂索に始末されてるという念の入れよう)っていうのが判明したのが終盤の展開だから生き死にはともかく上層部は力尽くで排除するしかないんよね
    スレタイに戻るなら最初から敵だから五条がなにをしようが上層部には届きようがない

    ただ上層部側でも少し下に位置してる楽巌寺学長には影響を与えられてるし、若い世代の有力な面子はガッツリ五条派閥だから五条の方針も無意味だった訳じゃないっていう結果になってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:13:19

    >>10

    五条のこの段階での考えは上層部が腐ったりんごだろうと民主的や実力で選ばれてるなら殺しても頭がすげ変わるだけで意味ないってのはスレ画でわかるよね

    終盤で上層部は羂索が介入してて好きなようにされてたと判明した

    そこからは羂索の指示で妨害されても邪魔だし宿儺との決戦でどうなるかわからないし上層部を裁く方法もないだろうから十分実力と御三家という権力を持つ五条が殺したって流れ


    馬鹿でもわかりやすく言うなら、うんこ垂れ流すなら仕方ないと思ってたら外からうんこ持ち込むそれ以下だったから施設も機能してないので管理者の一人が掃除したようなもの

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:32:29

    上層部を殺しまくっても長いスパンで見たら結局変わらないって状況がとりあえず敵の手先としての上層部皆殺しにしようって状況に変わったからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:21:21

    羂索が先に暴力(呪術)で上層部を操り人形にしてたのが皮肉だなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:23:54

    てか敵の呪詛師ぶっ殺すのは術師としては割と当たり前じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:27:10

    >>52

    ファンブックだと呪詛師は基本的には捕縛するって書いてあるから当たり前ではないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:58:04

    >>13

    のりとし(悪)がのりとし(善)にペラペラ話してたよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:07:13

    五条封印の通達がそもそも無理筋だからな
    なんで元凶が封印されてんだとかそもそも五条なら策を弄さずともゴリ押しで日本破壊できるとか
    いろんな矛盾点を無視してる上に宿儺まで復活
    ここまで失点が続いたらさすがに一般術師も統監部がおかしいと思うだろう
    本編開始時点だとまだそこまで明らかな異常はなかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:07:29

    まだまともなのは羂索に殺られたし
    残りはマジで要らんのよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:37:47

    状況的にああするしかないじゃん、五条自身も正しくないのはわかってる
    ここまでは大抵の人は納得してると思う
    そうじゃなくて、要は少年漫画の主要キャラが掲げてた目標が未達に終わる展開なのにあっさり描写なのが納得できない、みたいな話から来てる所じゃないのか?

    例えば、進撃の巨人の順番の下りとか、主人公サイドが頭を抱えて苦しみ抜いてやむを得ず腹を括る姿が挟まったからこそ、英雄的で主人公達に正当性のある革命のその後の皮肉ある展開に物語的な納得感があったと思うんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:46:27

    仲間達に支えられ周囲に夢を見せて理想にひた走らせるカリスマも、目的達成の為の奸計を巡らせる容赦ない卑劣さ、力で我儘を押し通すエゴも持ってなかったのが五条悟なんだ
    驕り高ぶっていた学生時代から教師になって以降もただただ滅法強くて我慢強いだけの普通の兄ちゃんだったんだなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:31:20

    五条があんなバチバチに言い合ってた京都学長を結構信頼してるというか相当マシな方だと思ってるのおもろいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:10:57

    五条自身も空港の回想見るに自分が老成したメンタルとは程遠いって認識してて
    ガチで主導する覚悟は実際なかったんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:28:42

    生徒からは割と慕われてたけど、一緒に革命の夢を見てくれる同志を育てられていたかといえば微妙だったとは思う
    理想を広めて周囲を引っ張れる力が五条悟にはなくて結局孤軍奮闘してしまったんだなあ
    その辺は仲間達が彼の言うことだからと納得して着いてきた夏油の方が上手かったんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:32:34

    何せ七海には真っ向から従わん言われてるしわりと五条のことわかってそうな家入も知り合いな分だけ寄ってるだけのノンポリだからね
    改革仲間が一人もいない

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:39:14

    >>61

    五条の目的を達成する駒としてはあまり役に立たなかったが

    五条が一番欲しかった支え合う仲間に生徒同士はなれたってのは

    呪術廻戦らしいバランス感覚

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:44:25

    >>63

    ていうか五条は始めから後者を目指してる気がするんだけど

    革命して変えるんじゃなくてそいつらが成長して中核になることで自然と呪術界が変わることを目指してたというか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:53:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:12:58

    よく乙骨が五条の後を継いだってここで言われているけどぶっちゃけ違うよな
    五条は誰にも継がせてないんだ
    自分で考えて行動できる人材を育てていただけで自分の遺志を誰かに継いでもらってはいないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:18:28

    >>59

    そりゃ真っ向からぶつかって一理ある意見いってるんだから

    後ろから偉そうに指図するだけじゃなくて現場に立つだけで好感度あがるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:22:04

    >>61

    時間の問題じゃねえの?

    十年後、二十年後とかに学長が総監部入りして悟が学長、生徒たちが教師になったりして態勢を変えていきそう

    20年後なら悟、伏黒か真希、憲紀が御三家当主になってたりって未来も中々明るそうではある

    数年で終わってしまった本編が異常

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:31:49

    >>68

    ただ五条自身長生きしつつのそういう老い先か死ぬ可能性は高いが史上最強の宿儺と戦えることかっていったら後者選びそうだしまあ五条の人生としては本編で良かったんだろう

    そもそも五条は夏油の離反があったから呪術界変えなければってなったけどそれがなければ強い奴と戦いてえの人間だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:45:52

    まあ敵の傀儡になったんなら殺してもしゃーないんだけど、なんかそれ自体「都合のいいことに殺した方がマシな存在になってくれた」みたいな感はあるわシナリオとして

    強く聡い仲間が育って何とかすると思うじゃん…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:55:06

    >>70

    それはあると思う。後片付けに入ってたのは連載時に感じてた

    点と点のシーン単位、特にサブキャラの人格をたった一話で記憶に残る魅力的なキャラに描く個人の内面描写の出来は最高の作品だけど

    一巻から最終巻まで纏めると、前振りから出される結果のズラしが凄く多い作品でもあったと思う

    羂索が憲紀をどうでもいい扱いで見逃したの、最終戦の最後の最後で敗因になるカタルシスの前振りだと思って期待してた…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:58:44

    >>70

    まだ育ち切る前だからしょうがないじゃん

    物語内時間やっと半年経ったくらいなんだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:41:37

    宿儺は「強さとは我儘を押し通す力」みたいな生き方がぴったりハマる。強い奴は社会という群れのルールに気遣う必要はなく物事の善し悪しは弱い奴が考えた詭弁、というタイプ
    それに対する五条悟はエゴを押し通して良いだけの力を持ちながらも群れの中にいたがるからこその宿儺からの「凡夫」呼ばわりなのかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:06:22

    >>70

    初期から話は着いたのに虎杖たちに特級呪霊ぶつけたり五条の封印を解くなと嫌がらせにしては度を超えてる伏線はあるからね

    上層部が腐ってる→羂索の操り人形でしたーってイカれた理由が説明着いた以上仲間がなんとかする必要がないでしょ

    五条が色んな処罰されそうな人間を庇ったりして作中29歳らしいから高専2年生から考えると約12年理想のために尽力してただろうって予想付くんだから芽は育ってるだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:55:09

    自分が掲げた革命を暴力という形で終わらせたのはやっぱ残念だよなとは思う
    確かに羂索の息がかかった上層部は始末しなくちゃいけなかったけど序盤にそれがダメと言っていたのにそれを覆したのは挫折してしまった理想という風に捉えられるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:14:46

    あの時五条は諦めたと解釈しているよ。

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:14:35

    羂索の息がかかった上層部を暴力で解決はダメとは言われてないからな
    あくまで最低限人間が持つまともさを持ってて腐ってる前提だろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:54

    >>77

    意味が全然違う

    腐った人間を排除するのに暴力に頼ってしまった事が残念なんだよ

    意識改革を目指していたのにそれを暴力で解決してしまったら腐った上層部となんら変わりないんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:17

    上層部は五条を舐めてたけど
    五条も上層部を舐めてたってだけじゃね
    嫌だけど彼らなりに〜とかおそらく思ってたんだろうけど
    そんなんじゃねえよ連中はただの敵ってのを見抜けなかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:19:03

    >>78

    いやもう羂索の傀儡になって事変後悪行しまくってるのに改革も何もないわ

    どうあれ当時の上層部は粛清不可避だわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:30:30

    羂索の傀儡しかいないから問題無いとはいえ
    当の五条が傀儡しかいないならと大手を振ってウキウキで全員殺すどころか
    汚れ役は俺一人で十分って心持ちで殺しに行ったのがな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:39:59

    >>80

    五条の一存で決める事でもない

    結局は気に入らない対象を暴力で解決したという事実が残るだけなんだ

    それじゃあ腐った上層部と同じだし自分の掲げた理想を覆すという実質五条が敗北した事にもなるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:49:07

    >>82

    呪詛師に手貸してる裏切り者まで成り下がったらもう好きも嫌いもねーわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:14:19

    敗北とは言うが敵の息がかかった奴らを暴力以外で芽も残らないよう瞬時に根こそぎ排除する最適解な方法を逆に何か答えられるのか聞きたい

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:32:49

    >>82

    羂索に脳をいじられてそう……

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:27:50

    まさか上層部ファンとかいたりする?
    まあただの荒らしだろうけど注目浴びてもそれはおかしなやつってだけで評価も人間性も下がることはあっても上がることはないからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:27:55

    >>42

    アイヌ呪術連とか何か強そうな雰囲気出してなかった?

    結局一度も出て来なかったけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:44:05

    >>85

    羂索にそんな能力あったっけ…

    上層部掌握はそういう呪術的なやつじゃなくてもっと間接的な、現実でも可能な方法な気がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:47:21

    >>86

    一つの意見を荒しと思ってレスしている君の方がヤバい

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:49:23

    >>86

    自分と違う意見を何でも荒らし扱いするのは違うと思うなぁ

    上層部のファンとかじゃなくて作品のテーマ的な視点で引っかかってるんだと読んでて感じたよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:51:56

    上層部を何とかしなくちゃいけない
    それを殺しでやった事がまずいだけ
    なぜなら自分がそれをしないと最初に宣言している
    もしその手段に出てしまったら結局やっている事は上層部と一緒

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:18:14

    おそらく上層部の五条たちとはスタンスが違うだけで真っ当な思考してる人たちって
    楽巌寺学長以外ほとんど羂索に殺されちゃってんだよね
    つまり残ってるのって単なる裏切り者でしかない
    処されて当然

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:24:12

    五条が上層部を抹殺したぞー
    へぇじゃあ俺も気に入らない奴は殺すね
    ってなるな
    殺しの手段をとれば

    史実に残るのは五条の上層部殺し
    それ以上でもそれ以下でもない
    そしてその事実は後の後進の教育に爪痕を残すねって話
    これ五条も言っていた奴だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:28:50

    >>93

    "渋谷事変起こして日本国民総呪霊計画立ててたやべー奴と裏で繋がっていた"上層部を抹殺した

    官軍側なのに事実でもある大義名分を消して教育するほど馬鹿な訳ないと思う

    日下部日車伏黒とか居るんだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:33:26

    >>94

    五条に殺しの権限はない

    これが抜けている

    そしてこの手段を取るのを五条は忌諱していた

    この意味分かるよな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:35:58

    腐ってるなぁとは思ってたけどそれでも殺すより生かすメリットの方が大きかったから生かしておいたら
    想像以上に腐っていて生かすメリットなくなったから殺しただけじゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:37:32

    >>95

    呪詛師に対してはその範疇外と作中で何度も提示されてないか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:40:24

    >>97

    上層部は呪詛師ではないよ

    呪詛師でもないものを殺すのは越権行為だぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:41:20

    >>95

    日本風に言うなら

    初期上層部:気に入らない政党→気に入らないからって武力制圧したら自分たちがテロリスト

    後期上層部:政党の側被ったテロリストで一般人に被害出してきた→制圧しても問題なし


    一番良いのは事件後に裁判かもしれないが呪術の秘匿性や話のわかっていた政権は瓦解、逃げられるかもしれない諸々で五条が処したなら納得できる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:43:36

    >>98

    もう呪詛師だよ

    やってることが五条封印優先させて戦力削いで(学長の件)民間人が殺されまくってるの黙認したんだから

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:46:10

    武力行使じゃなく意識改革がしたいってのはかかげてる理想論だろうし敵の手におちてますってなったら実際パワーでリセットせざるを得なかったってだけじゃないの

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:48:41

    平時ならまだしも戦時で上が敵の息がかかってますとか話にならんからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:49:54

    >>100

    規定で決まった訳でもないのに呪詛師判定は気に入らない相手を呪詛師判定するのと一緒

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:50:59

    >>103

    だって邪魔そうなの(つまりまともな人)は羂ちゃんが消したって言ってるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:59:20

    そもそも宿儺と羂索という特級レベルの呪術師2人が敵って状況で
    上層部に足引っ張られながら戦うとか勝てるわけないだろ
    規定で決めるとか言っても呪術界に第三者機関なんぞあると思えんし
    あったとしても色々手続きしてる間に出来ることがどれだけあるかって話になる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:53:11

    >>105

    死刑判決下す側が呪詛師なんだからそんな沙汰くだるわけないわな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:59:02

    >>99

    これ

    ただ、五条自身もこれがベストな選択肢だとは思っていないから、これからの世代である学生には手伝わせずにあくまで一人でやったと思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:35:11

    いま残ってる上層bみんな知ってて羂索に協力してるカスだって五条視点で判断できるのか?とは思う、この時すでに考えてたんだとしたら猶更

    あとまあパワーで解決するにしても相手は指示出ししかできない雑魚の爺さんなんだし、余計な手出しさせないだけならボコって軟禁して後はバックの羂索殺してから考えるでも良かった気はする

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:37:29

    >>108

    もし五条が死んだ時残った上層部が渋谷後みたいなことをしない為でもあるからしゃーない

    というか五条の選択はあの状況で出来る最適解だと思うから頑なに言う人がいるのよく分からないな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:45:18

    >>108

    ボコッて軟禁はわりと手間と人手がかかるし指示出ししかできないじいさんは最高権力を持ったじいさんなんだ

    軟禁して後から何かするにはそれをしたことの正当性の証明って手間がまたかかる

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:46:01

    >>108

    封印から出てきた直後でも夏油の遺体を横流ししてた→上層部が羂索の傀儡になってるってのは推測できるんじゃね

    ど真ん中の奴が顔の上半分を割られて脳パカ状態なのが印象的だったわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:51:58

    >>111

    こいつら五条の恩師殺して教え子に処刑命令出して五条本人を助けるのはテロ扱いまでして禁止して

    それで当の五条が戻ってきたときまだ自分たちは安全圏だと思ってたのならだいぶ平和ボケだと思うけど

    これ五条復活からどれくらいでやられたんだろうね?直後だったら逃げ遅れてもしゃあないけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:57:25

    >>110

    平時で余裕あって後でなんとでもなる時ならそれでもいいけどきっちり軟禁の準備やら人手やらやれんからなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:27:50

    >>108

    できるかも何も全部ネタばらしされたのりとしが合流してるんだからどの道知るでしょ

    その画像の時は復活直後で何も知らないんだからこの時のやりたい事に上層部改革が入ってるかも定かではないし

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:30:28

    まぁ、外部とは言え禪院家は頭禪院だし、五条家は当主の決戦にも何してるか定かじゃない奴らの集まりだし
    呪術師の上の方が頼りにならないのはその通りなんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:35:56

    復活後の五条が能動的にやったことは上層部粛清とお爺ちゃんへの引き継ぎくらいだからやっておきたいこと自体はこれでしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:38:41

    >>116

    学生への置手紙とこっちは妄想だけど自分に何かあった時の五条家への差配もあるでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:41:55

    >>117

    普通に物語読むなら呪術界の整理のことじゃね?

    逆になんでちゃんと描かれてたそれじゃないと捉えたいのか謎だけどまあ解釈は人それぞれか

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:45:29

    一部悪い奴がいる、なら何とかなるけど、ほぼ全員が敵の黒幕と通じているはもう全滅させるより他ないよ
    規定に従おうとすると、規定作ってるのはそいつらだから何もできん
    というか、規定に従うとすると五条は自害しなけりゃならん

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:46:07

    >>116

    >>118

    上にもあるけど復活直後で上層部の動向何も知らない状態なのに五条のやっておきたい事が上層部関係と決めつけるあたりアレだなあ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:49:59

    逆にこのやることをやっておきたいを上層部の整理+お爺ちゃんに託す事以外で捉えてる人いることを初めて知った
    アレとか言われるような事なのか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:57:00

    >>121

    この時の五条お爺ちゃんのこと悪い奴とは思ってないけど頭ガチガチじじいとは思ってるんだ

    パンダの秘密を洩らさなかったことで信用に足ると思ったんじゃないか人は変わるって言ってるし

    そしてこの時の五条はそれを知らない

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:59:03

    この時は呪術界の動向わかってないはずだし
    やっときたいのは学生の強化じゃねえかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:59:36

    >>119

    そのやり方が間違っているって一番理解しているのが五条だって忘れてないか?

    たから二年ズを遠ざけたんだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:05:02

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:14:08

    >>123

    五条からしたら学生がどれだけ生き残ってるのかも不明だろ

    五条目線だと虎杖と乙骨は死んでてもおかしくない

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:15:55

    >>126

    虎杖から伏黒へと宿儺が移動しているからもしかしたら虎杖も死んでいるんだろうなぁって思ったんじゃね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:15:56

    何だ未読か(何で乙骨が出てくんだよ)

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:18:23

    学生の強化もほとんどは入れ替え修行でそこの会議にも五条は出てないしな
    乙骨に遺体再利用計画でお願いされてやってたけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:21:42

    >>126

    じゃあ生徒や家入達の安否確認がやることの一つ入るだけだろそれ

    この時まだ頑固なままだと思ってる京都学長に上層部託すよりはそっちの方がまだ信憑性あるな

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:33:53

    お爺ちゃんに託せそうかどうかは実際にお爺ちゃんと話してから判断だろうけどそれも含めて上層部の整理はしとかないといかんってことでは

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:27

    上層部の始末って宿儺が相手になるから自分はもしかして死ぬかもしれんしそれならこいつら殺してクリーンな呪術界をプレゼントしたかった様に見えるが
    これ最初に五条が宣言してた事を覆してしまった事になるんだよな
    頭をすげ変えるだけでやってる事は羂索と変わらんのだよなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:56:39

    >>116

    京都爺への引き継ぎなんてこの時点じゃ年取ってからの変化知らないから頭に浮かぶ筈ないんだが…

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:15:05

    >>133

    この時点でお爺ちゃんいけそうだなってなってたって意味じゃなくて実際に出てきてから五条がやったことの話だよ

    場合によってはお爺ちゃんも始末しておく対象になるだけの話

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:39:49

    >>134

    どうしても五条が復活直後から上層部殺そうとしてる事にしたくて言ってる事がどんどん変になってるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:27

    敵しか居ないのが確定してる以上全滅させとくの自体はいいけど
    当の五条が後ろ暗い心持ちで皆殺しに挑んでる以上肯定的な描かれ方はしてないでしょ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:47:36

    >>135

    どこが変なんだ…?実際に出てきた五条が自分からやったことって上層部始末だろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:57:52

    なんでもいいが本当なら始末せずになんとかしようとして教師やってきたのも確か
    でもそんな悠長な事言ってられる現状じゃなくなったからな始末しとくよ
    敵でしかない事も発覚したし五条がこの先も見守れる保証ないから仕方ない

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:02:49

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:06:00

    呪術テロの首謀者の羂索と繋がっていた上層部は呪詛師以外の何者でもないし五条の心境はともかく五条の行いは術師として正しかったと思う

    これが駄目というなら呪詛師になった呪術界のトップ連中をどう対処すれば良かったのだろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:57:48

    >>124

    汚いやり方だけど、現実としてやらなきゃいけない事として存在するんだから若者は遠ざけて実行する

    お互い見解は同じだと思うんだが反論付ける意味ある?

    「汚いやり方」なことに目を付けるか「現実としてやらなきゃいけない事」に目を付けるかの視点の違いでしかないと思うけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:49:06

    大事なのは読者各々が
    主要キャラが掲げた理想に向かう方法論の中で、駄目だと言った手段を使わざるを得ない展開として描写を魅力に感じたかどうかだろう
    個人的には、後々書かれた乙骨の回想も込みで五条悟の内面描写としては良いシーンだったと思う
    展開としては、やむを得ない事態を前に理想を理想のまま叶えられなかった事の悲劇性を描写でもっと強調して欲しかったかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています