今更だけど海外の人ってMD始めた時にさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:29:48

    日本以上に「ええ!?あの禁止カード使っていいのか!?/使われるのかよファッキュ」になってたのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:30:48

    海外の人に聞いてみようぜ
    ノア・ライルズとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:31:14

    この間の世界大会のインタビュー見るに大体Gにキレてそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:32:03

    海外インタビューでだいたいG消えろって言われてた気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:33:23

    増G以外だとどのカードが一番反応デカいだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:33:36

    BanMaxxCって名前にたまに当たるから外人はG嫌いなんだなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:34:21

    増Gが現代遊戯王の癌ってのはやっぱ海外ニキも辿り着く結論なんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:34:54

    日本人もG嫌いだから

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:35:31

    >>7

    癌ってよりはTCGだと気持ちよくぶんまわし合うプロレスしたいぜ!みたいな風潮があるからMaxxCも制圧カードも軒並み死んでる感じだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:35:41

    自分の手札に来て相手に妨害されないG以外は全決闘者嫌いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:36:26

    Gが癌というよりはGが無いと抑えられない展開力、制圧力が癌なのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:37:48

    >>11

    Gあるからこんだけやってもええやろ理論であんなアホみたいなもんやってるんだからGが元凶だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:39:04

    >>11

    それを突き詰めるとそもそもどっかで不可逆インフレして売るTCGという商品形態・ビジネスモデルが癌

    もしくは定命の宿命であり寿命

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:47:54

    展開系の終着点が対話拒否ならGは抑止力として必要だし
    緩い妨害硬い盤面ならGは不適切なパワーだよ
    世界的な大会のレギュがTCGに沿うなら
    汎用的だったり強すぎる終着点を刷りまくる
    日本側の方が空気読めてないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:49:52

    G無しで制圧モンスターとデッキごと死ぬのとどっちがいいかって話やね
    OCGはテーマごと殺されるなんて事はそうそうないけどTCGはテーマ死ぬのが日常茶飯事

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:50:10

    >>11

    そこが螺旋構造してどっちもクソだろ展開(ドロー)楽しいひゃっはー状態なのが現在な感

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:50:56

    >>13

    カードパワーをデフレさせても売り上げに響くだけでユーザーはわざわざデフレの新デッキを使わないことはZEXAL初期パックの頃を見ればわかるし

    ルールごとデフレさせようとすると最悪コンテンツが傾くということをリンクショックが証明したからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:28:23

    正直1ターン目からぶん回せるのことに遊戯王の楽しみを見出してる人は普通に多いだろうしG禁止できるほど規制して無理矢理デフレしたら普通に人離れると思うわ
    実際にすでに長いことそういう方針でやってるTCGならともかく

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:17:08

    ライフ8000じゃなくてライフ80000にすればええんや
    妨害並べるだけじゃ勝ちにならんからデッキ減らすGは消えるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:22:31

    遊戯王は一切バランス考えられてないからな…
    他のTCGはスタン落ち導入されていて多少は考えてるのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:24:16

    バランスは考えられてるよ
    近年ブレーキの踏むのを忘れているだけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:24:39

    デュエマってスタン落ちあったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:25:34

    >>20

    バランス考えないなら制限改定してないでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:27:17

    >>22

    道中で増えた超次元ゾーンとかのメインデッキ以外使うギミックを全部別レギュにしてたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:28:11

    少なくともイシズティアラメンツの失敗以降は何かしらのブレーキは感じる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:32:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:34:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:34:50

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:34:53

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:08

    TCGはそのうちマルチャミーも禁止にすんじゃねぇの

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:13

    >>29

    今は4半期ごとだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:37

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:53

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:57

    >>26

    >>29

    発狂しすぎだと思いませんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:37:09

    12年くらい前の知識で止まってる奴があれこれ言ってたんか…ダサ過ぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:37:24

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:38:06

    ・おめでたい頭
    ・何も考えてない
    ・足りない頭

    頭痛が痛いを連続して言っているようなこの感覚

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:38:22

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:38:35

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:38:48

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:39:54

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:39:54

    TCGを増Gや制圧モンスター禁止の環境と言うが
    結局はOCG産のG前提で刷られたぶっ壊れテーマとその時点じゃTCGで見逃されていた制圧持ちが環境を作るから競技レベルだとあんまりプレイ感変わらなさそうなんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:40:09

    とりあえず単純に人をただ否定したいだけのレスはある程度消すようにしときゃす
    オレニマカセロー(バリバリー

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:30

    >>42

    つまり遊戯王の問題点は全てOCGに集約されてるのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:55

    というかそんなにTCGレギュレーションで遊びたいならそういうルムマでもカドショでも勝手にやればいいじゃない
    ちょっと収録内容が違うくらいで効果とかは同じなんだからさ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:42:19

    正直Gそのものはまだ許せる範囲だと思ってるんだ、個人的には
    Gで大量に引かれる手札からの強襲がきつい
    泡影とかドンパとかビーステッドとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:42:33

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:43:32

    >>45

    遊びたいって話では無くないか?

    大分逸れてる気はするが単純に海外環境と日本環境の差の話だろこのスレって

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:44:16

    >>46

    新しくマルチャミーなんて出してるくらいなんだから展開するならリスクも背負えって方針なんでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:45:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:46:41

    >>48

    そうだよ

    でもって「Gが許される日本環境はクソ!」てのがもう消された人の言い分

    大人しくGENESYSに引きこもってれば良いものを

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:47:31

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:47:57

    >>3

    日本人もキレてるからセーフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:48:26

    Gのドローがいけないのか、ほかの誘発がいけないのか、次ターンの巻き返しがいけないのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:48:41

    >>46

    逆に言えばそういうことするためのGだしなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:48:59

    逆にTCG圏の人間がOCG圏エクリプス・ワイバーン緩和されるのかよと何故かあっちでドラリンの展開√研究されてた

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:49:44

    >>51

    その馬鹿げたOCG盲信思考はどこから来るんですか?

    G規制の上でガチガチに規制するTCG環境の方が余程健全だと思うんですが

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:49:53

    >>56

    おそらく「日本で帰ってくるならこっちもワンチャン帰ってくるか?」の精神だとは思う

    あるいはMD用か

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:50:21

    Gが使えないTCG環境の方がクソだろ何枚禁止カードにし続けるつもりなんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:50:57

    >>46

    手札誘発全て規制すればいいだけだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:52:16

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:52:17
  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:53:41

    >>59

    OCG環境も何枚も禁止カードを出してるんですがそこは見て見ぬふりをするんですか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:53:42
  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:55:33

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:55:39

    Gがないと制圧を阻止できないんじゃなくて
    Gあるからいいだろって異常なパワカ作りづけてるのが悪い

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:56:08

    >>64

    日本と比較すると20枚ほど多いんだなTCGの方は

    いやまぁGがあるから許されてる(許されてる?)妨害札とか展開札が死んでるからなのか

    バランスとるためとは言え両極端な印象

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:56:33

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:57:44

    >>66

    どっちかってーとこっちが本質だな

    んで一回アクセル踏んじゃったからスピード緩めることもできてないのが現状

    それでも頑張ってスピード緩めてるんだけどトップギア(ほぼエースがなんかしらの万能無効持ち)がやりすぎてたな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:58:55

    まあその増Gが海外生まれのカードってのがまた話をややこしくしている

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:59:43

    定期的に小学生のオリカみたいなの刷ってるのは普通にデザイナーの頭が悪いと思う
    耐性とか無効とか流石に撒きすぎ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:59:59

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:00:13

    >>70

    あ、調べたらほんまや

    EXTRApack初出なんやな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:00:26

    まあ多分Gに文句言ってる人も
    じゃあTCGと同じ感じの改定にします!で使うデッキ構築再起不能レベルの規制されたらそれはそれでまた切れると思うよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:00:45

    「馬鹿」ばっか言ってるの一時期の頭ひろゆきなんか

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:05

    なんだぁ?上がってる遊戯王スレ全部ポンチバトルしてるぜぇ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:14

    >>69

    デッキパワー落とすと売れないのはエクシーズが証明してるしルールを規制するのはリンクショックが証明している

    デフレしたら売り上げ落ちるんだからG前提でインフレさせるしかないんだよな

    海外ようにわざわざマルチャミーなんて出すくらいだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:17

    >>74

    むしろちゃんと考えられた環境になるのなら喜ばしいだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:02:36

    >>78

    TCGレギュレーションで遊びたいなら勝手にそうすればいい

    OCGに文句を言うのは間違いだな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:03:24

    >>78

    別にOCGだって考えてない訳じゃないでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:05:00

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:01

    (いい加減他人の人格否定するレスは消されるって気づいて欲しいんだけどなぁ…)

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:41

    Gが抑止力になるからいいだろって作られたカードがそのままGなし環境のTCGに来るんだからその歪みがリミットレギュレーションに出るのはそりゃそうだってなるわな
    最たるものが発売から45日で禁止になった融合ラクリモーサだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:28

    >>66

    >>69

    ただゲーム体験としてはやっぱり「大量の展開!多様な妨害!そして突然の死!」てする最近の大味な傾向の方が楽しいんだよな

    あれもダメこれもダメばっかされた環境がマジでおもんないのは、リンクショックやMDのガチガチ規制イベントで嫌と言うほど理解した人も多いはず

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:09:14

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:11:58

    クソクソ言ってる奴ってだいたいこれこれこういう理由で~みたいな具体例出さないよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:14:30

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:15:31

    なんか辞書5ページ分しかなさそうな語彙数

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:18:12

    >>86

    敗北の失敗体験引き摺って勝つための努力もしない負け犬か

    「遊戯王はクソ」という聞き齧りの評判でキャッキャしてるだけのエアプか

    のどっちかだからそりゃね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:20:54

    >>77

    リンクショックは分かるが「デッキパワー落とすと売れないのはエクシーズが証明してる」って具体的にいつ何の話?

    召喚方法自体はシンクロより素材指定緩くてエクシーズの方が強いし

    インゼクターも聖刻もヴェルズも炎星も征竜もAF先史も強くてよく売れてたと記憶してるんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:36

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:25:06

    別の変な奴も湧いてきた

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:26:24

    捉え方の違いはあるからレスバは良いんだけど信とか産廃とか人格否定が入ってたら流石に消しますので頭冷やしたレスバをお願いしまーす

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:50:25

    >>90

    実際に売り上げが下がったかどうかは知らんけどエクシーズ最初期はデフレしてたとは思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:51:59

    >>94

    確かにホープの自壊とかリバイスの3000だと直接できないとかS素材縛りとか、初期はかなりエクシーズが出しやすいからか控え目な調整されてたな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:57:22

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:38

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:01:31

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:07:02

    結局ジェネシスとやらも日本じゃ一瞬で話題消えちゃったな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:16

    正論言ったら削除か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:19

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:49

    >>100

    頭を冷やして暴言使うな言うとるやろがい

    正直どっちが正論かとか最早ないやろがい

    D-HEROデストロイ・フェニックス・ガイ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:10:31

    >>99

    アンチのせいで潰されたからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:11:31
  • 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:11:32

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:14:36

    シリーズの節目は売上落ちるやろそら皆新しいのわからなかったり辞めたりするんだから
    そもそも売上の話って規約違反じゃないの

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:15:01

    >>99

    日本じゃやるつもりが一切ない施策なのは丸わかりだしな

    それならゲートボール環境でやるだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:15:53

    >>106

    けど消されないからおっけーなんですw

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:16:56

    WCSの出場者が相手に出されて嫌なカードの欄で増Gの割合高くて笑ったw

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:07

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:31

    >>106

    あー、マジだ。売り上げの低さを叩くレスって規約違反なんやな

    一括削除しときゃす

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:18:24

    >>111

    消す前にシンクロ移行で売り上げが落ちたかどうか言えよ投げるな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:19:47

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:20:14

    >>112

    スレ主売り上げについては知らへんのでなんとも…

    というかよく考えると

    「海外のMD勢は禁止カード使える!って反応したんかな」ってスレがどうしてこうなってんだよ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:21:43

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:25:59

    シンクロがブリュゴヨウトリシュあたりで飛ばしたからかエクシーズ初期は控えめ効果やデメリット多かった
    いずれインフレしないとカードは売れないから結局無意味になるんだけどな
    現に後から出た制圧エクシーズが現代じゃ許されないから禁止まみれになったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:30:17

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:31:07

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:31:35

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:32:11

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:33:14

    マルチャミーは通ってもゲームエンドじゃないからそれが抑止力になるようにした方がいいわ
    gはポン出し出来るイカれカード出し続けなきゃいけなくなるからインフレ加速させる側
    アナコンダとかエルフよりよっぽどゲームデザインに影響与えてるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:40

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:36:58

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:37:13

    マルチャミーとGの違いはカードを戻すところじゃなくて自分フィールドにカードがあると打てないところだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:37:24

    はいはいインフレガーインフレガー
    二度とお前の好きなゲーム性にはならないから諦めろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:38:01

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:41:19

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:43:18

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:52

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:45:11

    悪いのはGじゃなくてG以外の誘発がどいつもこいつも弱すぎる事
    無効破壊になったヴェーラーみたいなのじゃなくてドロー系のターンスキップ誘発ばっか刷るから通るか通らないかの極端になる

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:18

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:47:23

    >>130

    こういうスレ消されないあたりマジで>>1って目先の体験しか記憶にないんやな

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:47:40

    >>130

    でもこのままだとマルチャミーも禁止にすると思うぜTCGは

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:56

    そもそも増GはTCGが作った奴だしなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:08:20

    >>130

    ドミナスは強いけどアレ使えるデッキが限られてるのが終わってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:10:20

    というかヴェーラー系が1:1交換でしかないのが原因じゃね?
    ヴェーラーに墓地効果でエンドフェイズサーチ付けたようなものが求められる

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:19:47

    MDだけどターンスキップ誘発が通るか通らないかの体験はメンコみたいで楽しくねえな…と最近思う
    原石来る前の環境くらいが個人的にちょうどよかった

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:22:47

    >>19

    そこまでぶっ飛んでるのは別枠の特殊ルールとしてはちょっとやってみたい気持ちある

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:31:36

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:36:27

    マルチャミー揃ったんだからGは禁止でOK

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:46:29

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:48:06

    エクシーズは知らんけどゼアル期のシンクロはデフレしてた

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:48:31

    マルチャミーはGの代替足り得ないんだから早くGの規制戻せ
    紙はそのままでもいいけどMDは必要だわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:49:27

    MDみたいにシングル戦のマルチャミーってやってることはメインから拮抗勝負や結界波みたいな後手専用カード入れるのと大体同じだからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:56:59

    1枚で1枚分の仕事しかできない誘発が弱いって理屈は分かるけどそれなら2枚分の仕事ができる誘発を刷って欲しい
    増Gアトラクロンギドロバマルチャミーみたいに1枚で何枚分でも仕事できるロック誘発は駆け引き無くてつまらん

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:41:29

    >>12

    G規制しつつマルチャミーも出して制圧出してるから関係無ぇよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています