この制圧は捲れないだろう!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:32:50

    なん………だと………!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:02

    千年で減らしすぎたか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:46:24

    捲りより
    お命頂く
    焼き殺し

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:31

    ダイノルフィアとかもいくらケアしてもやっぱ減らしすぎってなるものね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:13

    墓地の魔法罠効果だとカウンター罠も発動できないんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:53:05

    >>5

    墓地効果は「カードの発動」じゃなくて「効果の発動」で、カウンター罠は基本的に「カードの発動」に反応してそれを無効にするからね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:54:23

    ライフポイントという限界があったのさ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:54:48

    何妨害構えてたんだこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:05:33

    減らしすぎるということはデッドラインとなるものが多くなるということだ
    最悪増殖するGでダイレクトアタックされるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:07:16

    >>8

    ぱっと見だと

    エレディターレの万能無効

    ディエスイレの無効

    クゥーのフリチェ破壊

    フォトンロードのモンスター無効

    (多分)ゼブフェーラの墓地律動コピーによるモンスターバウンスと魔法・罠除去

    グリフォンの擬似スキドレ

    5〜6妨害?で良いのか?数え方に自信ないが

    これらを守るゼブフェーラも妨害にカウントして良いかも分からん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:07:21

    その日、デュエリストは思い出した
    ライフは飾りではないと言うことを

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:07:47

    実はライフポイントって0になったら負けなんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:27

    >>10

    ゼブで回復時のフィールドによるコントロール奪取と攻撃宣言時のゼブおかわりがあるかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:38

    >>10

    聲選器がアクティブなのと明らかに律導で割ってるから8妨害だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:42
  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:11

    妨害強くてもライフ減らしすぎるタイプは不意のバーンに焼かれるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:37

    これがあったから引ければ千年展開のライフが浮く十字入れるようになったんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:34:17

    丁度削り切れるのが芸術点高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています