- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:36:24
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:36:42
呪物を取り込む
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:37:31
反転術式を習得する
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:38:36
まだ若いし伸び代あるはず…
領域展開とか - 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:39:08
術式の解釈を広げて、剣とかメイスとか作ろう。
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:39:51
けどコイツにできそうなことはお兄ちゃんでもできるだろうからな…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:40:37
10年ぐらいすれば一級になってるだろ(適当)
生き延びればええんやで - 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:41:04
反転は呪力消費半端なくて術式を使ってない乙骨でも数回でガス欠するから術式と併用すると多分すぐに呪力が尽きると思われる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:42:51
領域展開やろな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:44:15
領域展開か極ノ番を習得すればいける
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:45:59
脹相に師事する
- 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:46:14
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:46:15
海外脱出して金持ちになればお母さんも幸せにできてその点でお兄ちゃんにも勝てる、ハッピーハッピーやんケ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:47:19
術式的な強化はもう諦めて政治方面に行ってはどうだろうか?
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:48:51
憲紀は誰よりも長生きするよ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:50:11
とりあえず百歛の圧縮率お兄ちゃんに追いつくとこから始めてくれ じゃないと領域会得したところで威力不足だ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:50:53
人体、体内は一つの結界みたいな話があったので自分の身体の内側で領域展開がどうのこうの
- 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:52:29
真面目に呪物を飲むとしか
- 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:52:40
まず地道に体術を磨くとかどうだ?
男子学生の中で運動神経最下位はちょっとまずい - 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:53:58
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:54:10
のりとしと組ませてキャラが活きそうな奴がいいな。
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:54:58
- 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:56:37
真面目に反転術式の習得だと思うわ
上位互換の脹相だって半分とはいえ呪霊な訳じゃん?
妄想の域は出ないけど反転術式はキツそうだし、憲紀はそっち方面での成長を期待できると思うんよね - 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:57:38
- 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:57:59
- 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:58:16
加茂家が保守派とズブズブの関係でもその腐ったミカン共に仲間を散々やられたら、何か思う事あるだろうし、五条とは違う路線で内から改革する存在になるのもいいね。
- 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:58:54
術式順転・反転・展延全部身につけてこい
ついでに反転術式もだ - 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:58:55
強さが微妙だと言われるキャラ全般に共通するのはフィジカルの弱さ
のりとしも花御のワンパンで沈んでたしそこを強化するだけでも結構違いそう - 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:59:29
- 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:00:50
- 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:00:54
家入みたいに反転術式覚えて、術式の関係から医者とかになりそう。
憲倫も妊婦の面倒見てたから、医学の知識があったぽいし。 - 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:03:26
ワインに1滴の泥を混ぜたらそれはワインではなく泥水理論で
液体に僅かな血を混ぜて「自分の血」扱い全体量を増やす - 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:05:10
- 34二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:08:45
何か知らんけど、赤燐躍動がめちゃくちゃ上手そう
- 35二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:08:50
他人の血を操る
- 36二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:11:07
のりとしが兄に勝ってるところとか血が毒じゃない真人間ってところしかないし輸血でヒーラーになるしか…
- 37二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:11:45
昼間行動しない縛りで、夜の身体能力を二倍にしたらどうだろう?
- 38二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:16:01
人間相手だと毒じゃなくても血の攻撃はヤバいだろうから呪詛師ぶっ殺していこうぜ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:20:00
術師やめてTOEICが活かせる職業を目指そう
- 40二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:22:58
地位も家も金も次期当主ののりとしのほうが上なのに
強さまで同等になったら逆にお兄ちゃんが哀れだからこのままでいいんじゃない - 41二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:23:29
- 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:26:12
- 43二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:27:18
母様が亡くなったら、憲紀はどうすんだろ、家も呪術も投げ出すとか
- 44二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:30:44
そもそも、のりとしは強くなりたいのではなくて、加茂家当主として相応しい人間になりたい、とかじゃね。
- 45二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:32:13
- 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:33:53
- 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:35:18
前振りもない唐突な曇らせはNG
- 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:37:18
のりとしが当主になるほどの価値はありますか…?
- 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:56:40
子孫を増やせ、子供術式相伝ガチャ当てまくれ
「子供の出来のみ」と御三家の扇さんもおっしゃっております - 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:57:40
- 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:58:03
これが偏向報道ってやつか…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:59:09
- 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:37:51
極の番も1、2発しか撃てなそう
いや術式の最終奥義みたいなとこあるからそんな連発するもんでもないんだろうけど - 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:02:20
- 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:34:55
数検と漢検も取る
- 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:55:58
まあ、紀が不憫だけど、新しい人生再スタートさせていた方が母は幸せになれるよね。
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:06:11
お兄ちゃんアタマもいいからな…
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:11:11
七海レベルにはなりそう
- 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:39:40
躍動バフで殴って自分の血を相手に入れたら相手の体内で暴れさせたり硬化させる
デカイ動脈閉塞させようぜ! 一回固めたら対処法無い気もするし(対呪術師しか効かないけど) - 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:42:32
術式の解釈を広げても他人の血も操れるとか自分の血以外も操れるとかになれば
露骨な肋骨とかウルヴァリンの爪みたいに骨を体外に出して武器にするのはどうか - 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:58:56
東堂の右腕になる
- 62二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:00:51
- 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:03:43
まさしくその体で言ったんだが無いの左だったかー間違えちった
- 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:13:17
赤血操術と相性の良い呪具とかないかな
相伝の術式とはいえ毎回血を使うのは大変だし、少量の血でも効果を発揮する加茂家に伝わる武器!みたいなやつ