獄門彊とかいう存在自体が謎のもの

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:49:10

    そもそも獄門彊の出口は天元が抑えているから使い方の実験が不可能なんだ

    だからどう入手し、どう使い方を知り、どう運んだのかが知りたいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:50:53

    入手方法は不明だけど運ぶのは普通に持ち歩けば良くない?
    天元が持ってるのは裏口だからデフォの方法で獄門疆自体を開ければ使うのも問題ないし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:51:20

    けんじゃくが作ったんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:52:02

    「生きる結界、源信の成れの果てが呪物化したもの」byFB

    だから羂索が手を貸さなくても呪物になっちゃう術師が居て、源信はその1人
    たまたま能力を知った羂索がルンルンで使ったんじゃ無いかと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:52:16

    「裏」は裏門みたいな立ち位置であって「出口」では無いんじゃない?あくまで正当な出口は「閉門」を言った人が「開門」って言うことだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:55:41

    というか天元が持ってるのはイレギュラーな出口であるということを理解してれば

    >>1の疑問は大半終わるような

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:57:46

    使用中は裏門を開けられないってだけだから実験してもなんの問題もないんじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:59:03

    詳細な機能が凄まじく検証しにくいよな、これ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 20:59:13

    確か羂索も6年前に見つけたんだったし最近入手してるよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:00:53

    漏瑚が知っているあたり、使い方含めてかなり有名だったのかもしれない

    話ずれるけど裏ってことは表裏一体なんだよな
    裏に成り果てた元の存在が、源信と一卵性双生児の双子だったりしてな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:03:55

    メイドインアビスの再放送見ててめっちゃ造形が呪い除けの籠やんと思ってしまった

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:05:24

    外鍵のみで内鍵が付いてない勝手口と玄関だと考えればわかりやすいかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:06:14

    実在した術師の成れの果てならなんでそれが「表門」と「裏門」の二つあるのか気になったことはある

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:07:01

    左目と右目で裏門と表門じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:07:18

    >>13

    頭と尻…いやなんでもない

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:07:50

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:58:13

    >>15

    それだと両方出し入れできるじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:11:11

    >>17

    尻は出口だよ…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:03:38

    単眼猫が好きだと公言している漫画の1シーンにこういうのがあってな
    だから裏門が尻だったら…とふと考えてしまった

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:15:59

    >>18

    むしろ裏門なんだから出入りできるんじゃ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:16:34

    なに?開門ってゲロ吐いてるようなもんなの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:20:27

    獄門彊の封印条件が脳内で一分とかよくわからないのがな

    どっかの考察であった人を○人殺したら封印って条件で、真人の改造人間で条件を満たすのほうが自然に思える

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:21:42

    実際の時間じゃなくて脳内時間だか処理としての1分ってのは捻りとして好きなんだけど脳内時間ってなんだ…?ってなる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:29:46

    走馬灯現象みたいなもんと思ってる
    リアルでは数秒だけど脳がフル回転して大量の情報を処理する

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:31:03

    宿儺が魂を二十に分割して呪物になってるし高い技術(≠戦闘力)を持つ術師なら自らの魂を分割して複数の呪物に分ける事もできるんじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:36:08

    集中してると時間があっという間に経ってる事あるじゃん?脳内時間てのはそういう事だと思う
    メタい話すれば夏油の体を利用して封印を成功させるっていう所から逆算した設定な気もするけどね

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:38:19

    気にしだすとひたすらに難癖つけることになるタイプの疑問だし突っ込んだら負けだと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:10:40

    >>24

    条件反射で逃げられればセーフだけど状況判断して対応考えるとか策を巡らせようとしてるとその分発動時間短縮される、と考えると大分正確悪い仕様だな。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:14:27

    自分の思い出を振り返りながら脳内時間どれくらいで起動するか実験するメロンパン
    …ってか、これ発動条件自体が調べようがないな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:35:01

    >>22

    その条件は面白いけど五条が改造人間殺してる間に獄門彊開門して待ってたら六眼で気付かれて逃げられる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています