色んなテーマの動きを覚えるのってなかなかにしんどいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:37:57

    巳剣のいろんな方を試すために勉強してたんだ
    デモンスミスは使ってたことあるから思い出すだけで済んだけど、今勉強してるライゼオルとオルフェゴールの動き覚えきれるかわからん……
    手元のカードで何度もやってるけどちょいちょい間違えては「ああああああああ(汚い叫び声)」みたいになってる(OCG民)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:39:49

    ソロでひたすら覚えようぜ
    リトライボタンありがたいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:40:47

    >>2

    MDのソロよりは紙で一人回しした方が圧倒的にやりやすくないか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:41:23

    展開パターンが比較的覚えやすい環境テーマってなんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:42:21

    展開の覚えやすさなら流石にライゼオル>マリス

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:42:33

    >>3

    それは人による

    ある程度相手に動いてもらったほうがいいとか、ひたすら試行回数を重ねたいとか、紙が見づらい視力だったりとか色々あるだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:43:04

    >>2

    MDとOCGだとリミレギュ違うせいで展開変わったりすることもあるから一概にソロモードがいいとはいえん

    特にOCG[だとまだマーメイドもどってきてない関係でオルフェの使い心地違うだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:44:03

    ぶっちゃけそこまで覚えるのが困難なテーマもないじゃろ
    大体は動画、それで無理でも使えば覚える

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:44:21

    展開の簡単さは後手型ジェムナイトじゃない?それ以外の妨害の踏み方とかそもそもの環境に合わせてメタ張るデッキ構築が難しいけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:45:25

    >>7

    それもそうだねぇ

    スタイルに合わせていこうぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています