- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:54:25
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:55:10
せやな…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:57:53
超常的な力を持っててそれ使えばやりたいことができるってなった時踏みとどまるのは中々難しいよなって
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:00:16
嫌な所で繋がるな…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:00:27
初めの一歩を踏み出す心理的抵抗の高さが犯罪の抑制になり、再犯率の高さにもなる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:01:05
責任能力無い人が呪術で色々やらかしちゃった場合ってどうなんのかね
現実なら精神病院送りだけど呪術師はそうもいかんし - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:01:17
非術師皆殺しにするのが一番イージーな方法だと気づいた夏油
気に入らない奴をぶち殺すことができる力に気づいた日車
術式を利用すれば永遠に楽しい時間を生きることができると気づいた老人呪詛師 - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:04:11
術師や一般人から呪詛師落ちした術師の多くはこのケース説はある
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:05:34
術師は人を簡単に殺められる力を持ってるから、本当に理性だけがストッパーだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:15:13
そ、そうね…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:45:34
めちゃくちゃ超常能力がある作品における的を得たこと言ってるなコイツ…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:53:05
正義感強い人より結局戦うこと自体が楽しいって奴の方がやっぱり術師向いてるんだろうな
正義感強い奴は少しでも自分の善性に疑いを持ってしまったらすぐ崩壊しそう。した。 - 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:03:54
初見だとニュアンスふんわりとしか掴めなかったけどこのスレですごい腑に落ちたわ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:11:59
自分の為に呪術師をやっているという意識をしっかり持つ+他者をある程度尊重する
これができないと呪詛師堕ちするんだろうな
他人の為に頑張りすぎるとポッキリ折れる→夏油コース
他者を試みない→他呪詛師コース - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:28:30
だから「強く聡い仲間」をたくさん作って助け合っていこう、というのが五条悟が教師として抱いた夢だったと
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:31:16
実際虎杖も伏黒も夏油と同じく潰れるかもしれなかったタイミングあったしな……まあ虎杖と伏黒はお互いに支え合ったし、周囲の先輩や大人も助けてくれたから善性を保つことができたけど
つまりは五条先生の強く聡い仲間を育てるという理想は、一人だと潰れてしまうところを相互で助け合う関係を生み出そうという事だったのだな - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:35:12
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:39:31
壊せるものを壊してはいけないと言い聞かせるが無くなった状態よねスレ画
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:41:37
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:45:46
壊せるからって壊し続けた先に人間としての幸福があるかって視点において、人より強い力を持って生まれた境遇は同じでも、祖父のおかげで真っ当に育てた虎杖と、誰もいなかったが故に誰かを傷つける方法でしか人間と関われなくなった宿儺と、そんな宿儺に拾われた故に同じく誰かを傷つける事でしか己を表現できなくなった裏梅の対比はよかった(つまりその命題への答えは、伏黒が言った「当たり前だけど世界には自分より他人のほうが多い」に繋がる)(愉しいからなんて理由で他人に迷惑かけていいわけないだろと)
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:50:20
なんか認知能力云々の話に続いてこのセリフが出てくるせいで「正気」の意味合いがとっ散らかってたわ
このスレ見てやっとピンと来た - 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:54:11
普通にクソ呪詛師だけど何処となく悲哀を感じる重面みたいな感覚
この老人は人殺し好きじゃないのが唯一救いか - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:16:22
この展開が先を示唆してるならマルたちの仲間たちは侵略という選択肢をとってないんじゃなくて侵略できるということに気づいてないのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:16:38
説得力がすげえや…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:18:35
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:21:58
逆に地球側が「あれ?こいつら意外となんとかなるんじゃね?」となる可能性もある
んで明確に侵略してきたわけでもないのに先制攻撃を……とかやりそう - 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:25:25
虎杖論で言う人を殺す選択肢が日常に入り込むのやつよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:28:47
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:32:13
地球側が先制攻撃始めるなら宿儺レベルに突っ込む身の程知らずのアホすぎるし
シムリアが気付いてないなら今までのリサーチ力どこいった?&もうすでに侵略派はいるって言われてるよね?て話になるのでこれが後の伏線はあまりない気はする - 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:35:46
超常を生業とする者が超常を否定するのか?といい偶に出てくる敵側の名言地味に好き
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:49:35
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:57:27
一回成功したサボりがきっかけでどんどんサボる数が増えていく的な(ワイスケール)
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:25:03
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:31:16
ジワジワ怖くなってくる話だな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:46:16
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:24:54
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:02
順平は踏みとどまったポイントが2回あったけど結局愚かな餓鬼言われて死んだのがキツいよな…
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:13:23
改めて呪術師って難儀な存在だな…(異能系全般に言える事だけど)
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:17:15
呪詛師堕ちせずに真っ当に呪術師続けてるってだけでも相当大変で偉いことだなと思っちまうわ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:28:43
繋がるなあ…良スレ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:52:37
夏油も非術師皆殺しがイージーな道って知らなければ少しは変わったのかな…どちらにせよミミナナのとこで限界くるかもだけど
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:18:24
- 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:20:25
- 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:34:19
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:41:11
よく色々な主人公が普通じゃなくなってるのは「できないから」て選択がなくなってらのが大きい気がする
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:59:38
夏油視点で非術師全滅ルートは(倫理的に当然アウトだが)実現できたら呪霊の発生が解決するかもしれない道だけど別にイージーではないよね
小規模犯罪するならともかく非術師全員にアプローチするなら規模のデカさから確実にバレるし五条も殺しに来る
五条の実力は身近にいた夏油はよくわかっててるから10年せこせこ呪霊を飲み込んだり里香も手に入れようとしたわけで
本人も馬鹿げた理想と言ってるし難しいとしても目指す(勝率を挙げる努力は怠らない)くらいの感じじゃね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:21:07
自分が呪術師になったらどっかで悪事に手を染める予感がしてる…呪術師何年もやってるだけですごいわ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:04:38
このスレ見た後だと”できる”と気付かないコツを教えてくれよって思ったよね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:41:29
- 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:44:44
余のため人の為に生かさないんですか?のアンサーがそんな時もあったかもななのがが
ひょっとしておじいちゃんも昔ヒーローしてたの忘れてる?って - 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:13:58
その辺のリミッターが老いたことで外れちゃうの改めて恐ろしすぎる
- 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:37:41
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:52:42
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:21:29
- 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:10:58
- 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:39:49
ちょうど本家にまとめられていたな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:02:53
作画こそ違うけど芥見先生だと感じる言葉が定期的にあって嬉しい
- 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:32:32
超巡一巻の茶見先生の推薦文は改めて沁みるよ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:58:26
- 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:09:55
ここで試されたのはむしろ夏油の理性だった気もする
- 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:39:43
- 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:42:27
このおじいちゃんの詳しい経緯が知りたいような伏せたままの方が味があるような