背景ストーリーを知って組みたくなったデッキとかある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:33:37

    カードゲームの種類は問わず

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:34:22

    えっなにこれは…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:34:49

    俺はちょろい決闘者
    星杯、烙印絡みのテーマには全部に手を出してる模様

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:34:51

    画像の詳細をお聞きしたい

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:35:15

    >>2

    おはなしのくに 怖い 人形で調べろINM厨

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:35:35

    最近だとティアラメンツはイラストとこれからも続きそうなストーリーしてて組みたくなりました。(スレ画怖!)

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:37:37

    脳筋テーマ大好きだからパーミッション系はあんまり触らなかったけど列強や一騎当千と聞いて閃刀姫を組んでる
    斬機やパラディオンと違った楽しさがあるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:38:35

    >>2>>4

    特定のカードゲームの画像使うのもアレなのでストーリーの話→おはなしのくにの連想ゲームしただけです

    深く気にしないで下さい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:39:12

    >>8

    OK分かった

    変な事聞いて申し訳ない

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:46:45

    >>8

    パンを踏んだ娘とかやってたやつだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:48:18

    >>2

    おはなしの国

    るるーるーるるーる♪

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:48:45

    サムネでマジでビビったからやめて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:52:17

    遊戯王だと聖杯やドラグマかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:11:30

    八千代

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:14:53

    スレ画のせいで伸びないってこのスレ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:18:11

    「おはなしのくに」懐かしくて草。かわいそうなぞうの話とかあったよね。……どうでもいいけど「おはなしのくに」ってなんかテーマカードになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:03:19

    エルドリッチのストーリーがカッコよくて組んじゃった。錬金術によって作られた魔石の呪いを人間離れした欲望で乗り越えるという黄金テーマのエースらしい設定

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:09:57

    なんならおはなしのくには歌すらちょっと怖い
    メトロポリタン・ミュージアムと同じく微妙なトラウマを植え付ける

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:11:26

    MDソロモードで不知火に惚れてしまった
    初動で誘発刺さりすぎて辛い

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:17:07

    風邪ひいた日だけ見れるやつな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:47:39

    デュエマの月光王国は良すぎて組んじゃったな
    気まぐれに救った天使と合体した魔王の率いるポエマー集団
    フレーバーが詩になっててすき

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:54:59

    異界見聞録読んだらロロで光導龍騎ゾディアックアポロクリムゾン出すデッキ組んでた
    やる相手はいないので組んだだけだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:13:27

    ジャックナイツ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:14:36

    ドラゴ大王かっこいいから入れてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:36:47

    初代世代にはお馴染みだろうけど、いつまでの世代が知ってるんだスレ画

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:40:13

    遊戯王の帝
    結局訳分からんかったけどエンジョイ勢なのが気に入った

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:52:00

    剣闘獣は封印されてた奴隷が生きるために団結するとか燃えると思って使ってた
    MDのストーリーで案外正気が怪しい集団なの驚いたけどまあ、これはこれで楽しそうではある

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:00:36

    >>11

    子供の頃NHKつけてたら突然流れてきて泣きそうになるよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:50:50

    強いらしいし見た目かっこいいから鉄獣組んだけど、背景ストーリー知って余計好きになったよ
    続きが楽しみ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:39:21

    昔のMTGだと主人公級のカードが軒並み弱くてデッキ組むどころじゃなくて悲しかったわ
    数年に渡るウェザーライトサーガの主人公がこれって…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:44:07

    >>25

    割と最近も同じっぽい

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:46:31
  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:32:59

    おはなしのくにはトラウマだからやめろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:08:39

    >>31

    公式で悪ノリするなや!

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:26:52

    >>31

    これもちょっとアレンジしてるだけでメロディはこのままなんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています