- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:23:25
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:33:21
播磨の人っぽいんだっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:34:50
芦屋道満の生地が播磨だから、まあ関連はあると思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:38:25
弱者の救済としてこれ以上ない力を発揮しとる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:41:16
シン陰めちゃくちゃ便利よな
鍛えまくればシン陰オンリーでも一級上位になれる可能性秘めてるし - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:01:44
考案した時代が多分強者がすべてで弱者なぞ取るに足らんとかいうのがまかり通ってた時代だと思うし
考案者は人格者でもあるのかなって思う - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:19:57
今週の奴全術師に搭載したいレベルだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:06:05
真剣が応用技多用するけどシン陰の占領が終わったから研究が進んだのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:33:41
殆ど術式みたいなもんを誰でも使えるようにする技術だからマジで凄い
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:36:20
下手な術式より普通にできる事多そうなのが凄い
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:25
現代では1級術師がこぞって使ってる簡易領域が【弱者の領域】という扱いになる平安時代が魔境すぎる。
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:43:38
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:11:32
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:30
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:18:55
術師が呪力切れしても呪具経由でオートで継戦できるからな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:43:36
それが出来りゃ苦労はしねえ案件すぎるけどまあやってたんだよな平安猛者達は…ほんとに魔境すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:20:08
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:35:49
まあマジで全術師が覚えるべきスキルだしな。それがフリーライセンスになったとなりゃそりゃあ研究されまくる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:15:28
平均が下がって弱者も増えただろうしな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:46:05
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:18:15
基本領域対策だったシン陰にフルオート迎撃開発して組み込んだ日下部凄くね?
シン陰を一段押し上げた功労者として教科書に名前載ってるだろ - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:40
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:18:52
ま…まあ月謝に見合うだけの価値はあるから…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:37:52
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:20:45
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:23:36
あれは日下部に教わったと解釈しているよ。