- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:57:28
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:59:02
ウィドムアンカーだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:59:45
え、違うの?
ウィンドアンカーじゃないの? - 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:01
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:04:21
ブラック・ウィドウの知名度が低いばかりに
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:05:06
リンケージはリンゲージと間違えられるし
ロゼとゼロは間違えられるし - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:13:21
勘違いしがちだけどウィドウアンカー(未亡人の錨)であってウィンドアンカー(風の錨)ではないのよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:15:54
ブラックウィドウのウィドウだと思ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:23:46
おそらく後家蜘蛛(ゴケグモ)のWidow Spiderが由来
ブラックウィドウも黒後家蜘蛛のことだし - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:06
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:26
ロゼ捕獲用アームって呼んでた……
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:46
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:20
流石にブラックウィドウの蜘蛛の意味で使ってると思うぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:24
けっこう長いことボーガンみたいな武器だと思ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:27:02
あー蜘蛛の錨かぁ、だからワイヤー延びてたのか。
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:27:35
戦闘機統一であえてブラックウィドウを使うのは蜘蛛の糸イメージだからだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:29:17
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:29:19
ちなみに蜘蛛が未亡人になるのは交尾時にメスがオスを食べちゃうからなんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:32:18
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:54
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:01:00
いい種族だな!
アンデッドだろ? - 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:17:14
アンカーとキャノンの効果と閃刀魔法の制約もあってレイは束縛強そう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:24:27
ライ…ゼアル!!
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:28:38
未亡人(結婚相手となる男の人間が一人もいない)
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:41:24
いい魔法だな!
アブソーブ・フュージョンだろ? - 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:00:26
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:11:41
ブラック・ウィドウが蜘蛛由来って説もあるけど、基本あの国はウィドウ(未亡人)って付けたがるから、黒衣の未亡人のほうが有り得そうなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:14:57
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:16:17
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:46:14
デッドネーター
デットネーター
デットネーダー - 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:52:45
赤と黄色の色合いがライオンっぽいのでライオゼルという勘違いは無くもない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:53:43
ライオネルって名前を認知してると印象が引っ張られるってのは正直わかる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:53:58
いい種族か?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:55:28