いいカードだな!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:57:28

    ウィンドアンカーだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:59:02

    ウィドムアンカーだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:59:45

    え、違うの?
    ウィンドアンカーじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:01

    >>3

    落ち着いて聞いてほしいんだけどハヤテの武装でもないのにウィンドなわけないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:04:21

    ブラック・ウィドウの知名度が低いばかりに

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:05:06

    リンケージはリンゲージと間違えられるし
    ロゼとゼロは間違えられるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:13:21

    勘違いしがちだけどウィドウアンカー(未亡人の錨)であってウィンドアンカー(風の錨)ではないのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:15:54

    ブラックウィドウのウィドウだと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:23:46

    おそらく後家蜘蛛(ゴケグモ)のWidow Spiderが由来
    ブラックウィドウも黒後家蜘蛛のことだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:06

    つまりレイちゃんは未亡人ってこと……!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:26

    ロゼ捕獲用アームって呼んでた……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:46

    >>9

    他の閃刀機も全部戦闘機由来だからP-61の別名のブラックウィドウ由来だと思うぞ

    P-61 (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:20

    >>7

    流石にブラックウィドウの蜘蛛の意味で使ってると思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:24

    けっこう長いことボーガンみたいな武器だと思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:27:02

    あー蜘蛛の錨かぁ、だからワイヤー延びてたのか。

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:27:35

    >>12

    戦闘機統一であえてブラックウィドウを使うのは蜘蛛の糸イメージだからだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:29:17

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:29:19

    >>10

    ちなみに蜘蛛が未亡人になるのは交尾時にメスがオスを食べちゃうからなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:32:18

    いいカードだな!ライオゼルだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:54

    >>19

    ノー

    ミーの名前は「ライゼオル・デットネーター」デース

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:01:00

    いい種族だな!
    アンデッドだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:17:14

    アンカーとキャノンの効果と閃刀魔法の制約もあってレイは束縛強そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:24:27

    >>20

    ライ…ゼアル!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:28:38

    >>10

    未亡人(結婚相手となる男の人間が一人もいない)

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:41:24

    いい魔法だな!
    アブソーブ・フュージョンだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:00:26

    >>25

    Absorb Fusionです…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:11:41

    ブラック・ウィドウが蜘蛛由来って説もあるけど、基本あの国はウィドウ(未亡人)って付けたがるから、黒衣の未亡人のほうが有り得そうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:14:57

    モロ蜘蛛の糸を意識したカードだったからむしろウインドアンカーなんか勘違いしたこと自体なかったわ
    多分子供のころビーストウォーズがあったからすんなり受け入れたってのもありそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:16:17

    >>19

    これはどう考えてもライゼオルの方が語呂もいいしカッケぇし間違わなくねぇか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:46:14

    デッドネーター
    デットネーター
    デットネーダー

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:52:45

    赤と黄色の色合いがライオンっぽいのでライオゼルという勘違いは無くもない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:53:43

    >>29

    ライオネルって名前を認知してると印象が引っ張られるってのは正直わかる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:53:58

    >>21

    いい種族か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:55:28

    >>29

    (ライオゼルだと思ってた…)

    デュエマで好きなカードはゼニスです(言い訳)

スレッドは10/7 00:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。