改めて初期から耐久値バグってんな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:17:19

    順平死亡で怒り浸透してたとはいえ怯まず殴っていくの流石宿儺の器やね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:41:53

    虎杖確実に潰すには無いとヤバい臓器潰すぐらいしなきゃダメだしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:47:53

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:51:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:00:42

    実際羂索ってどうやってそんな頑丈に産んだんだろ
    子宮内で調整できるとかそんな技術ないだろうし
    やっぱ愛なのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:13:26

    >>2

    なお(肝臓を損傷しても秒で切り替えて戦闘続行)

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:23:32

    虎杖の硬さがなかったら多分物語が終わってる瞬間が何十回もあるし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:07:41

    かっこいいけどこわい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:15:32

    >>8

    これ渋谷を経てこれまでよりさらに緻密な呪力操作を可能にしてるから、ただでさえ高い耐久力を呪力に集中させてさらに上乗せしているだろうからな。しかも過不足なく必要なだけの呪力で

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:20:00

    素のフィジカルが通常フィジギフを抜いてるのが頭おかしいんだよな 一応真希って2級術師相当の身体能力してるんだぞ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:26:36

    特級と会敵していきなり手首吹っ飛ばされたのに、痛みに叫ぶでもなく即ベルトで止血して構えをとるの絶対おかしい
    歴戦の戦士かなにかかよ
    お前数週間前まで一般人だっただろうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:33:06

    曲がりなりにも宿儺の魂の片割れの末裔に
    宿儺の指生まれた時から飲ませてたわけだから

    序盤の虎杖見ると「この時点でわずかとは言え宿儺なんだよなあ・・・」という妙な面白さがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:40:42

    反転抜きでこれ耐えたのマジで頭おかしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:55:34

    東堂が全呪力でガードしてもグロッキーになる真人の黒閃をノーガードで受けてもピンピンしてるからな
    渋谷の時点でもタフネスは1級トップ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:58:19

    宿儺の器が間違っても事故かなんかですぐ死んじゃったりしたら困るし相当力入れてこの辺のデザインしたベイビーなんだろうなと推察する

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:00:34

    最初は痛みで涙してたのにこんな逞しくなっちゃって…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:03:30

    器通り越して檻になったのは羂索の想定内か微妙だし異様なタフネスさもどこまで想定の範囲内なんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:06:03

    >>17

    宿儺自体がめちゃめちゃ硬いしブレンド成分が羂索が思った以上に優秀でこんな硬くなったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:08:15

    どうして全身ズタボロなのに4本腕の宿儺と殴り合えてるんだよ虎杖
    オマエすげぇよほんとに
    途中で彌虚葛籠とかしてたけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:53:08

    >>13

    虎杖一時離脱で乙骨が来るのか?とか言われてたけどその次の週に普通に歩いてくるのは参るね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:44:08

    >>19

    虎杖側に黒閃バフがある+宿儺が度重なる虎杖の打撃と「解」で開戦時より弱体化してる(宿儺にも黒閃バフはあるが、脹相のセリフ的に黒閃で出力を戻しても虎杖の打撃でまた落ちていく)のもあるっちゃある


    ……だからって骨格から違う手数に差がある相手に食い下がって殴り合うな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:52:43

    >>13

    ボッ

    ドゴン

    じゃないんだよ、なんで耐えてんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:13:00

    >>13

    初手腹パンでここまで飛ばす宿儺も頭おかしいな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:54:03

    フィジギフ除けば一番硬いでいいのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:59:36

    呪力操作をある程度習得した後なら頑丈さもまだわかる
    でも呪力知識ほぼゼロでこの攻撃喰らって秒で立ち上がるのバグすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:08:56

    >>24

    瞬間的な硬さのみなら石流の方が上だとは思う

    低コスト反転と素の耐久考えたら天井組除けば一番耐久ありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:10:04

    >>24

    呪力使用込みの話なら五条みたいに斬撃耐久できないから天井石流の方が全然上

    呪力無しなら虎杖が一番かも

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:18:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:35:47

    理由しかない主人公補整(生みの親が生みの親)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:40:55

    >>13

    渋谷事変で噛みしめた後、真人との闘いで負った傷が終わるころにもう塞がりかけてたように

    今まで15(16)本抑え込む為に無意識で引き上げられた肉体強度が

    抑え込むべき宿儺の引っ越しでそちら(抑制)に回す必要がなくなり

    フルに発揮できるようになった説強いけど……

    にしたって限度はあるだろマジで

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:33:53

    終盤は主人公補正モリモリだったしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:40:46

    虎杖の硬さはどれだけ盛っても(悪い意味での)主人公補正とかご都合主義だーみたいに非難されないからな
    ここまで振り切れてると見てて気持ち良いな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:45:06

    >>32

    上で言われまくってるけど大丈夫?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:27:25

    肉体の基礎だけで言うと宿儺の器なんだから最低でも宿儺の大暴れについていけるだけのスペックは必要だからな
    鍛えて宿儺の攻撃に耐えられるだけの呪力を身につけたのは虎杖と高専メンバーだが

スレッドは10/8 18:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。