- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:02:21
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:04:18
そのカードは4積みしなくてもいいのではないか?
そのカードは1枚では足りないのではないか? - 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:04:20
お前はデッキを組む時に唐突に脳内に現われる一般通過悪魔龍!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:04:31
結局ウェディングでいいのではないか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:07:11
コンセプトが変わっているのではないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:08:39
テンプレがテンプレたる所以を知らないのではないか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:08:42
自我を出したいが為に入れたピン刺しカードが足を引っ張っているのではないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:10:17
リーサル打点が足りないのではないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:10:19
要求値が高すぎるのではないか?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:11:18
手札が足りないのではないか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:16
砕かなければ良かったのではないか?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:32
その受け札は環境には刺さっていないのではないか?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:14:26
そのピン刺しのカード味ではなくただの’’自我’’ではないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:16:43
(全身ズタボロのDMP)
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:18:02
これやるなら(任意の環境デッキ)でいいのではないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:19:13
これはアレンジというより難しくなっただけではないか?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:21:07
そのオリジナリティは〇〇(有名youtuber)のパクリではないか?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:22:02
枠が足りないのではないか?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:24:33
三ターン目にその手札は無理があるのではないか?
というかそもそもの手札枚数足りないのではないか? - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:27:17
某マリオカートでいいですねもだけどこういう言葉は自分が作る物には常に呼びかけておくべきものではないか?
あ、言わずもがな他人への煽りに使うのはダメだが - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:29:37
自分で否定してしまえるならそれはコンセプト足り得ないのではないか?
もっと我を貫くべきなのではないか? - 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:35:26
あさ 通学中のぼく
重音2体揃えばループするなぁ…
夜 デッキリストと向き合ったぼく
他のパーツを揃えつつ同名を2体並べるのは無理がありすぎるのではないか? - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:37:54
コンボに反して最終盤面が貧弱ではないか?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:38:01
メジャーなメタが重すぎるのではないか?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:51:36
特定カードに頼り過ぎではないか?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:54:04
とりあえずお前から革命チェンジすれば何とかなるか
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:57:39
我から革命チェンジすることに囚われすぎではないか?
我が引けない時の始動択が無さすぎではないか? - 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:58:37
その動きが強かったのは一世代前ではないか?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:00:50
そのカードを使うデッキなら水闇自然より火自然で回す方が良いのではないか?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:02:21
まずい
このスレ心当たりが多すぎる - 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:03:21
高かったからとそのカード使うことに固執しているのではないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:04:06
足回りが貧弱ではないか?
除去が少ないのではないか?
メタで詰むのではないか?
そもそもコンセプトが崩壊しているのではないか? - 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:07:24
手札に高コストが固まりすぎてはないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:08:15
環境トップばかり見てティア2以下への警戒が疎かではないか?
というかこれぐらいなら乗り換えくるからこその環境トップではないか?
これなら大人しく環境トップ握った方がいいのではないか? - 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:14:32
指示厨みたいなじいさんだな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:04
その受け札の採用はデッキに受け札があると安心したいだけで勝つための採用理由じゃないんじゃないか?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:25:31
その今思いついたピン刺しカード要らないのではないか?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:05
このデッキに受けを割く余裕は無いのではないか…?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:51
高いカードにこだわらずともこっちのコモンカードで十分じゃないか?
価格に惑わされてないか? - 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:52:49
デッキの内容がコンボのためのカードしかなくてメタカードが処理できないのではないか?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:02:14
(スレの内容的にデュエマだけっぽいが)我の疑問は他のTCGにもぶっ刺さるのではないか?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:03:47
ピンポイントなメタカードを信頼しすぎではないか?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:11:55
このドギラゴンの書俺に頼りすぎてないか?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:34:37
我は一般通過ドラゴンなのに唐突にドギラゴンと合体させられたのはおかしいのではないか?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:02:18
Tire1をメタる為だけの札を入れるならいっそ出力を上げた方が良いのではないか?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:00:46
メタや受けで稼いだ時間を勝ち筋に変換できないなら結果的にそれらに割いた枠が無意味になっているのではないか?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:08:21
枠がないからといって13番目の計画を入れればいいと考えてないか?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:07:29
ボルガウルジャックは2枚もいらないのではないか?
もっと安全なデッキを作るべきではないか? - 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:40:50
フィニッシャーの枠は素直にパワカを使えば良いのではないか?
好きなカードをフィニッシャーにした過ぎて破綻しているのではないか?
そもそもその好きなカードを使った所で別に勝ってはいないのではないか?
愛だけでは無理があるのではないか? - 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:16:30
指摘を恐れて自由にデッキを組めていないのではないか?
たまには回らないバカデッキを友人間で使ってゲラ笑いしてもいいのではないか? - 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:28:21
メタクリに弱すぎるのではないか?
環境に刺さっていないのではないか? - 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:31:31
スレ画のFTは「〜しすぎてないか?」なのでもっと緩めの疑問でもいいのではないか?
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:26:26
友達がいないんじゃないか…?(心配)
- 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:42:45
お気に入りだからが邪魔なのではないか?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:22:49
そのGストライクは受け札の総数を増やして12枚受け札があるといいたいから採用したんじゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:28:21
事前評価で強い言葉使っちゃったから無駄に身動きが取りづらくなってるのではないか?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:46:49
初動が足りないのではないか?