パウパーはいいぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:05:07

    tier1デッキでも1万円前後、趣味ならもっとお手ごろにデッキが組める!

    コモンになったことがあるカードだけを使うが、意外と物足りなさもなく往年の名カードも使えたりする関係でちゃんとマジック特有の動きができる!

    環境は良くも悪くも痒いところに手が届かないから、デッキの得手不得手が結構はっきりしてて

    サイドボードまでしっかりと使いこなす必要がある分、デッキ構築の戦略性も高いぞ!

    1枚で盤面をひっくり返せるようなカードがほぼ無いから、コツコツとアドバンテージを取りあう楽しみがあるぞ!

    みんなもパウパーやろう!語ろう!!

    (前身的なスレの文を抜粋して一部表現を付け足したりしてます)


    前身的なスレ

    パウパーはいいぞー|あにまん掲示板高い高い言われてるMTGだけど、バージョンに拘らなければ1万円未満でもデッキが組めるぞ!環境は良くも悪くも痒いところに手が届かないから、デッキの得手不得手が結構はっきりしててサイドボードまでしっかりと…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:08:18

    パウパー最近やってるけどとても楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:29:58

    コモン限定構築戦なのに1万かかるのか⋯
    さすが高額TCG代表

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:45:11

    >>3

    60枚だから多少は仕方ない

    コモンといってもちゃんと使えるカードシナジーするカードが中心になるからどうしても100円とかするのもある

    楽しさは保証したい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:48:58

    こないだ2デッキ作ったけど合計で2万いかなかった
    なので必ず1万って訳でもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:51:38

    四半世紀前の旧枠プレイヤー諸君
    実家で段ボールの肥やしになってるコモンカードに結構な値段が付いてるのでびっくりするぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:52:43

    このフォーマットに限らんけど土地が結構お値段するからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:53:36

    >>3

    まぁデッキによっては5000円でも組めるし

    一枚1000円の古くて強い絶版カードがちょいちょいあるからしゃあない


    1番良いのはパックを買ってたら持ってるカードがたくさんあって手持ちのカード+3000円とかで組めたりするところだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:53:55

    >>6

    留意とか500円する、売ってもいいがこれあるだけでテラーを組むのにネックなカードがロリアンの発見くらいになるので探して見てほしい気持ちもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:56:39

    サイド込み75枚で1万は大体1枚あたり134円だから値段はカードが高い部分よりはシンプルに75枚かつ4枚積み可の枚数が多い問題の方がデカいとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:58:00

    旧枠はミドルスクールとかいうイカレフォーマット(褒め言葉)の影響もあって高くなったもんも多いしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:59:35

    基本土地持ってない1からだと、20円の森16枚とかでも約300円くらいするからな(まとめ売りでもうちょい抑えられるかもだが)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:59:59

    >>9

    まさにあにまんでこのカードがワンコインだと教えて貰ってびっくりしたのが俺なんだよね

    上位互換の思考掃きがあるせいでなおのこと再録される目が薄いのよ

    まぁそっちも本流だと闇の隆盛以降再録無いんだけども

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:03:06

    書き忘れたけどこのスレであにまん式パウパー対戦を募集することもありです

    >>1

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:34:35

    おけ、俺も時間あったら募集するか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:54:50
  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:47

    >>16

    行けなくもないな…教えてくれてありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:42:46

    ちなみにオンライン版だとパウパーって手軽に(安く)遊べるんです?
    マスターデュエルで低レア限定戦をよく遊ぶからMTGでも出来るなら割と興味あるんですが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:33

    MTGアリーナではパウパーは常設されてなかったはず、あってもスタンダード・パウパーだったりで

    マジックオンラインという昔のMTGネットゲーム(今もやってる)では安く組めてマッチングもしやすいと聞いたことがあるが、あれ英語版しかないんだ
    なのでメインは紙で遊ぶところが近くにあれば、かな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:54:50

    ぱうぺあの動画みて組んだ赤単トロンが楽しくはあったがパワー不足が否めなかったので思い切ってフリッカートロンに変えたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:00:34

    フリッカーはトロンだけどコントロールだったな
    パウパーのトロン=フリッカーって感じだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:10:34

    最近はマイアの回収者×2+アシュノッドの祭壇の♾️ループのアルタートロンが
    契約人形の恐怖で無限ドレインも組み込めるようになって成果出してるな。

    アリーナのパウパーは紙やMOに比べるとカードプール足りなさ過ぎるんだが
    何故かブラッドバーンだけは稲妻無い以外はほぼフルパワーだったりする。

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:56:54

    スレで対戦出来るならデッキ考えてみようかな
    ちょっと気になってるカードあるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:09:38

    コミュニティでパウパー会開催してるところとかもあるんだなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:14:09

    インスタントタイミングがあるからストレジャーとかよりは試合時間長くなりそうではあるが出来なくもないよなあにまん式

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:18:22

    リアルで方なのかパウパーできる環境あるのは恵まれてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:19:39

    >>26

    ミス

    恵まれてる方だったのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:22:41

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:30:50

    コモンカードだからイコール弱いではない
    もちろんレア神話レアに比べると自由効かないことあるがその制限の中で遊ぶのもまた楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:32:03

    遊ぶ場所が増えたらだいぶMTG遊びやすくなると思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:47:03

    これ、前スレみたいにデッキ自慢リスト自慢もアリでええん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:01:44

    いいんでね?
    そういうの気軽に出せる方がレスも弾むだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:10:42

    むしろ出して欲しい、デッキの参考にさせてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:45:05

    あれだけプレイ人口が多い統率者の公式の構築済みが5、6000円なのに比べるとちょっと敷居が高い様に感じてしまうかもしれない……
    MOでやるなら600円くらいで環境デッキ組めるPenny Dreadfulなんてものもあるし、やっぱ紙でやりたいな。調べたらウルザトロンとかthe spyとかスリヴァーとかのデッキが安く使えそうなのはちょっと興味あるかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:50:58

    >>34

    一応言うと、デッキ次第では2000円くらいで作れたりもするから、そこは覚えておいてもらいたい

    MTGって再録も結構あるから意外と探せば安くなったりするんよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:03:55

    >>35

    マジで?基本土地除いても1枚あたり50円以下くらい?ストレージのみならそれくらいかぁ……小学生でも参入できるレベルじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:14:01

    >>36

    一応お断りすると、問答無用で勝てるってほどではないからそこは許してね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:08:31

    ある程度カード資産がある前提になっちゃうけど、こういうのなんかは割と安い

    石の雨4×50円
    略奪4×50円
    稲妻4×150円
    ブレス攻撃2×300円
    残手持ちのコモンクリーチャー+山

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:04

    MTGを1から始める上では資産が別のルールに持ち越しにくいってのがあるが初期投資は安くできるから一長一短かな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:43

    ブレス攻撃意外と値段するなバルダーズゲートがそこそこするから?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:35:21

    >>40

    それはあるのかも

    パウパー需要で値上がりってのはあんまり考えにくいからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:03

    パック剥かれず品薄だとは思うけどブレス攻撃はパウパー需要よ。
    単色アーティファクト土地、虹色の断片、断絶、葬儀甲虫、催眠の悪鬼、Thermokarst、ムウォンヴーリーの酸苔
    クラーク族のシャーマン、はらわた撃ち、謎めいた海蛇、消耗の儀式、Holy Light、塵は塵に
    とかも多分そう。

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:07

    脳内で現在検討中のロックデッキなんだけど、どうかな?
    ベースは思考抜きの魔女+石ころ川の群長+居住地or野営地で毎ターンデッキトップを腐らせていく
    対ビートには暁輝きの発動者をフィニッシュとして、でか物は嵐景学院の弟子でウィニーは放蕩魔術師で適宜処理


    思考抜きの魔女4
    石ころ川の群長4
    暁輝きの発動者4
    嵐景学院の弟子4
    放蕩魔術師4

    ヴィダルケンの霊気魔導士4
    通り抜け4
    忘却の輪4
    マナ漏出4

    抵抗者の居住地4
    生存者の野営地4
    常夜会一家の店先4
    平穏な入り江4
    ボジューカ1
    沼1
    平地2
    島3
    古き泉1

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:53:47

    スパイダーマン使ったパウパーデッキってあったりする?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:06:30

    ウェブスプリング(W)の3/3が喪心効かないのもあって良さげと聞くが

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:08:21

    ループもコモンで出来るんかね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:25:53

    >>46

    黒単サクリファイスが近点のおびき寄せ×2+サクリ台で無限サクリファイスと大抵無限パワー。

    >>22のアルタートロンも無限サクリファイスで契約人形の恐怖で無限ドレイン、ゴーレムの鋳造所で無限マナとトークン。

    壁コンボが草茂る胸壁or斧折りの守護者含む壁2体と現実からの遊離で無限マナ。

    ジェスカイワイルドファイアやフリッカートロンの古術師や記憶の壁と儚い存在か幽体の

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:27:05

    >>47

    (続き)ゆらめきで除去されない限りインスタントやソーサリー使い回し。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:07:04

    >>47

    意外とあった…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:19:19

    >>43

    実際対面するとなかなかロックが決まるとキツそう

    基本土地サイクリングとかあるとシャッフルされるのがネック?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:05

    >>50

    うん、構造上シャッフルは天敵

    だから、出来れば二セット、出来れば三セット以上コンボを張って、相手のドローを腐らせたい

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:48:23

    ブレス攻撃一発で盤面崩壊するのはしんどいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:51:56

    うん、本当にその辺がネック
    ただ、締め上げられたら楽しいとも思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:52:35

    たしかに俺でも確実にサイド戦で入れるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:53:15

    なんかあれだ、モダンのランタンコントロールっぽい感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:56:11

    で、一応考えてる対策がこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:02:48

    クリーチャータイプ変更か

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:18:36

    あー、一応ヘビーカウンター以外でもパウパーで防ぐ手段あるのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:12:02
  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:15:06

    >>42

    Holy Lightは色の役割的に十割無理だろうけど塵は塵にの新枠再録をいつまでも待ち続ける

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:17:34

    最近流行りのマッドネス式赤単バーン

    0マナ火炎破でしか得られない栄養素がある

    レッドネスバーン - MTG Wikimtgwiki.com
  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:31:34

    最近の大まかな環境変化

    dorasuta.jp
    dorasuta.jp
    dorasuta.jp
  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:35:18

    ブラッドバーンといい赤単マッドネスバーンといい草の根から突然環境デッキが生えてくるすごいフォーマット

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:57:27

    ブリッジランド+浄化の野火でキャントリップランパンとかもなー

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:00:33

    >>56

    ドラゴンです!って言うのか

    いいじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:53:06

    >>63

    デッキビルダーがイキイキしてるよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:44:25

    パウパーMTGやぱうぺあのデッキは環境級ではないが見てて面白い

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:52:34

    >>62

    オモコロみてーなコラムの書き方で面白いけど目が滑る!

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:12:29

    青黒テラーってのもあったのか
    今だと青単だな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:44:34

    ドラスタのコラムは割とふざけてる(褒め言葉)

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:34:51

    >>55

    あれもそういやトップ固定ロックか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:13:24

    パウパーは基本サイドありのBO3が主流でデッキはサイド込み75枚ってことなん

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:16:43

    >>72

    だなぁ

    というか紙mtg全体がそんな感じ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:06:54

    まぁ本体はともかくサイドボードが結構お値段したりする事は稀によくあるからなぁ
    赤霊破と紅蓮破の通称赤ブラストと、青霊破と水流破の通称青ブラストはレガシーでもよく使われているからお高めだし、
    白が入るならサイドには塵は塵に(再録禁止カードではないが28年ぐらい再録がない)入れたいし。

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:12:29

    >>72

    もちろん、スタートはそこまでガチガチにする必要はないし

    楽しくやりたいから取り敢えずデッキで全然OK

    ただ、大会とかに出たいなと思うなら、結構サイドの練り込み大事。メインだけで押し切れるデッキはあんまないから

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:59:12

    高めのカードはサイドが多い傾向にある、上にある色対策シリーズとか大祖始の遺産とか
    (メインから入るロリアンとかもあるけど)なので最初は妥協もありよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:05:49

    中々覆しにくい相性差があったり、逆に丸いけど出力が不足したり
    そんな不便さもまた個性という味なのです

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:39:20

    サイドは別の下環境に応用が効くものが多い
    よく使われてるカードで一切応用ができないけど高いカードって塵は塵にくらいだと思う
    まあ、なくてもなんとかなるよ
    僕も緑抜きの4Cコントロール使ってるけど塵は塵に入ってないし

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:44:22

    モダンはじめようとおもって集めたら店がなくなって手元で固まってたトロンに居場所を作ってくれたから好きなフォーマット

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:12:22
  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:15:58

    >>80

    へー、昔の回収系はこの強さでコモンで許されてたんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:20:13

    やろうと思えば延々とアド稼げるしね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:29:24

    >>80

    拷問生活? 強いよね

    序盤中盤終盤好きがないと思うよ

    でも、俺は負けないよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 04:11:07

    >>81

    それこそこれがある頃は適者生存と繰り返される悪夢と生ける屍の時代で

    しかもデッドガイレッドという赤単が隆盛していた頃だからね。

    というか統率者戦用ハシャトンのおかけで随分と高くなったな拷問生活。

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:49:34

    >>84

    それでも700くらいだから手がでなくもないのがいいね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:54:04

    >>83

    懐かしい構文を…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:52:32

    金曜日夜とかにあにまん式したい気持ちがあるけど来れそうな人いますか?細かなスケジュールはやるとなってからつめたい

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:30:00

    >>87が募集中。

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:37:50

    とりあえず87の募集は金曜日夜の20時くらいまで投げておきます
    最初なのでBO1で

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:19:06

    >>85

    カードたッ、カードたちが躍動するオレのMTGをみんなに見せたいね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:02:17

    楽しいから遊べる場所が増えて欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:48:03

    俺は今日はできなさそう、悪いな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:42:06

    >>92

    いいんだよ


    とりあえず20時まで待ちますね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:24:14

    ワイもデッキ組み中。明日ショップで買い集めてくるのが最短かなーorz

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:24:51

    >>94

    いいね!何組もうと思ってる?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:25:41

    上で挙げたウィザードロック
    結構パーツ足りなーい!

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:14:46

    21時になってた
    締切です!また三連休中にやれるといいと思いますね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:17:17

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:32:30

    新デッキ作りたいが何にするか悩むんだよなぁ
    これいつも言ってる気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:31:48

    >>99

    パウパーはデッキ作りやすいから特に悩むだろうよい

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:11:59

    在庫切れがあったからプロキシとりあえず入れてデッキ作ってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:37:23

    神秘の指導コントロール
    ブレス攻撃以降目立った強化がない
    なんかいいカードないかなー

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:53:20

    >>102

    インスタントで強いカードってことよね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:07:34

    >>103

    YES

    グリクシスカラーでね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:36:38

    フリッカートロンは氷魔法の秘宝が入ったけど
    純粋な神秘の指導コントロールとなるとなぁ。
    減圧(つぶやく神秘家や記憶の壁を除去できる)は喪心で良いし、
    精神集中(このターン呪文を唱えていれば3マナになるふるい分け)はトロンでもないと重いし、
    語りの調律+霊気の撃ち込み+電気放出のエネルギーパッケージは
    ブレスト思案考慮、カンスペ、稲妻と雪崩しを差し置いて採用できるかと言われると厳しいし。

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:31

    大分のコウノトリ杯のnoteみたけどかなりガッツリした大会運営してて見習いたいな…となった

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:54:16

    >>106

    大会する側になれば広めることはできるけど手腕を問われるからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:33:29

    繁茂が沢山手に入ったからデッキ作ろうかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:27

    グルールモンスターズは良いぞ。
    続唱2種で元々打ち消しには強かったが、のたうつ蛹とエルドラージの再利用者もキャスト誘発で次のアクションに繋げやすくなった。
    ポンザの場合はThermokarstが高いからそろそろ冬の抱擁をコモン落ちさせてくれないかなと思うけど。

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:05:37

    前スレでも貼ったけどこんな感じのデッキ
    いいスペルないかなと考え中

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:13:23

    >>110

    この色だとスマンが思いつかんな…緑多めプレイヤーなんで

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:16:08

    上で語られてる通りだな
    緑なら受け継がれし地の開墾があるんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:52:25

    >>110

    個人的な趣味だけど破壊の宴とか

    マナ加速が出来ないなら、相手のランドを叩き割ってやればいいんだよ!


    後は対素直なビート向けに暗黒とかかなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:17:33

    ブレス攻撃強くね????

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:24:23

    >>114

    強いで。多分、現役の全体除去じゃ最強まである

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:36:15

    環境的に全体火力が2点がデフォ、硫黄破が自分のメインフェイズ限定でかろうじて3点だから
    色拘束少なくてすり抜けるヤツが少ないブレス攻撃が一番使いやすいよね。
    これが塗り替わるのは吸血鬼の復讐/火に油/岩力制動のどれかがコモン落ちしないと難しそう。

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:35:40

    黒の悲哀まみれやアームズ・オブ・ハダルはソーサリーだからな
    マイナス修正だから虹色の断片を貫通するメリットもあるけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:36:35

    インスタント限定って意外と難しいな神秘の指導

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:41:57

    フリッカートロンのリストと近くはなるか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:03:41

    リモートはできなかったが1人回しで調整していい週末だった
    新デッキまた買いたいな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:33:01

    俺もプロキシ回しとストレージ漁りがメインだったな
    軽く友人とも回して、雰囲気行けそうだからちょっと練ってみるわ
    来週はリモートできたらいいなー

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:43:13

    メインデッキのパーツで1k前後の高いのは

    Thermokarstと大焼炉、囁きの大聖堂、留意ぐらいだから気軽にアップデートしやすくて良いよね。


    >>118

    瞬速付きパーマネントも拾って来れるけど

    コモンの瞬速付きで良いのがほぼ無いのが痛い。

    フリッカートロンでさえ遁走する岩石が採用圏内と圏外をタップダンスしてる。

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:45:08

    >>122

    コモンで強い瞬速っていうと呪文詰まりのスプライトだけど

    それって明らかに神秘の指導で持ってくる先としては弱いもんな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:56

    サーチするからには素引きしたくないピンポイントメタか序盤は引きたくない重いカードを持ってきたいよね。
    転覆/Capsizeとか。

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:38:31

    次は5000円って予算決めて作ってみるかな
    基本土地はさすがに持ってるものでやるので含まない

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:15:22

    黒単サクリファイスが晴れる屋価格で9000円ちょいだから結構ハードル高いな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:51:06

    >>125

    5000円だと結構カジュアルになりそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:57

    サイドボード抜きなら白単が良いラインいきそう
    サイドボード含むと塵を塵にで4k↑が飛ぶ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:20:18

    5000円は無謀だったか…
    大人しく作りたいのを探して作るのがいいかありがとう

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:38

    五千円でも組めるのは間違いないがデッキタイプによるから

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:22:08

    >>129

    ブレス攻撃されて泣いてもいいなら緑単ストンピィとか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:25:40

    一応、俺のデッキは3000円くらいだったりする
    ブレスもまあギリ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています