宣告者ドライトロンのデッキとしての完成度は芸術だと思ってる

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:22:13

    あれだけのカードが無駄なくシナジーしてるのは構築した人達が凄いと思う

    それはそれとしてMDの規制は
    まあ・・・そうなるだろうね・・・

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:23:27

    まあ先行取れば勝てるデッキを1試合で勝負が決まる世界に持ち込んだらこうなるわな
    ふわんとかどうなるんだこれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:25:34

    >>2

    旅支度とか来たら宣告者ドライトロンの二の舞な気がする

    ゴキブリとかが効かないのにサイドチェンジがないのがしんどい

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:26:24

    ふわんは後攻切断はそんなないかと思われる
    代わりにアトラクター効くか効かないかの勝負になるかもしれないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:27:00

    >>3

    大半のデッキに入っているカード3枚が完全に腐るのはシングル戦だとやばいよほんと

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:27:09

    アトラクターを使いたいからふわんが来たら握ると決めている

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 22:29:10

    >>4

    アトラクターがあるから後攻でも戦えるからね

    それはそれとしてヘイトは同じくらい買うと思う


    真竜も結構鬱陶しいと感じるのに

    アレの上位みたいな感じだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:17:56

    ふわん同士がぶつかってアトラクターが意味なくなる展開も多発するのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:20:27

    ふわん鉄獣が流行るならライストの枚数増やすのがいいのかなあと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:24:16

    憎いデッキだけどユニオンキャリアーで自身にイーバ装備して攻撃力ぴったり2000からの流星輝巧群でアルデク降臨イーバ発動の流れは見てて美しさを感じてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:26:03

    なんとなくスレを開いたMD勢の僕、みんなのレスで未来についていけるか不安で震え出す

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:27:05
  • 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:35:50

    ほとんどふわんだりぃずスレと化してて草

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:36:43

    >>11

    大丈夫

    すぐに慣れるさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 02:42:40

    ここで弁天殺してきたということは一生MDで弁天帰ってこないだろうな紙だと回す機会限られるからかなり重宝してたんだがなぁ、まぁこれからも構築変わんないしここまで経験積めば十分か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています