【与太考察】もしかして宇佐美家が新御三家なのでは

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:35:01

    今回の呪詛師の旧御三家発言から新御三家がいるのではと言われている
    その場合新たに御三家になってる家があることになる
    御三家をやるからには歴史は求められる
    上の命令しか聞かない本編宇佐美はスカウト組より術師家系っぽそう
    そして新御三家を出す気があるなら本編に全く登場してない名字より出たことある名字の方が自然に思われる
    これならわざわざ宇佐美の名字が付くキャラが登場したのも納得できる

    というわけで宇佐美家が新たな御三家になってる説
    ただしほとんどが想像によってできてるので根拠はほぼない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:57:33

    そういえば≡宇佐美って外務大臣臨時代理なんてのを任されてるけど本業は呪術師なんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:59:22

    仮定に仮定を積み上げていく与太スレか
    いいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:12:56

    とはいえ1に思いついたこと全部書いてしまったので今のところこれ以上書けることがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:35:53

    >>2

    職業関係しそうな話だと1話の時に東京行ってたけどあれって何しに行ってたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:51:40

    モジュロの宇佐美が外務大臣臨時代理やってるのも御三家出身って立場による信頼があっての可能性も考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:20:52

    旧御三家が日本三大怨霊の家系だとして、新御三家は何を基準に組織されたんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:06:55

    >>7

    旧御三家のどれもが日本三大怨霊を祖先に持つとは言われてないけど、設定的に意識はされてそうなんだよな

    加茂家は崇徳天皇の「血の宮」を、禪院家は平時忠の言葉と似た血統主義を意識してそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:13:55

    新御三家があるかもわからなければ新御三家があった場合の入ってる家がどこかもわからないので難しい話
    御三家の除名提言があるくらいだし逆に加盟承認もあるとしたら基準になりそうなのは家柄と相伝術式の強さとかだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:26:06

    呪術師が公に近い存在になったら政界との繋がりとかも記述になりそうかも?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:56:09

    >>2

    というか日本政府の中核が大半呪術師になってる可能性もあるのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:04:42

    呪術師たちが表の権力も握ってる説か
    非術師の立場ないけど実力的に何も言えないし中々難しい状況だな

スレッドは10/7 22:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。