どんな相手でも勝てる無敵の戦法…

  • 1二次元好きの匿名さん 25/10/07(火) 09:12:41

    それが乱入だ!(LP-2000)これバーンカード有りの環境で許されるのどうかしてない?大体6人くらいで挑めばどんなに相手が強くても先行取れなきゃ死にますよね(レオニダスみたいな露骨なバーンメタとか無いと厳しい…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:21:06

    実際コレはクソルールだと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:22:00

    窮地に仲間が助けに来て~みたいな文脈はいいとは思うが
    数的有利や無限乱入を許してしまうし、それやるとクソだ…
    あまりいい施策じゃなかったのは前提としてどう設定すればよかったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん 25/10/07(火) 09:25:04

    言っちゃなんだけど遊戯王なんざLP1でも残ってりゃ良いんだから乱入-2000程度ペナルティでもなんでも無いんだよねせめて手札2枚スタートとかにしとけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:25:26

    素良が盤面完成させてから乱入してるのが1番マズかった
    ウィジャ盤完成直前で乱入しろよとかいうアホみたいな道理が公式で許可されてしまった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:27:58

    あれだけ無敵の戦法だったのにズァーク戦でデメリットが発覚するのは熱く…ねーよ
    世界が滅びそうな緊急事態なんだから逐一仕切り直してズァークにはエクストラデッキに毎回帰って貰えよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:41:18

    無限乱入するロジェに無限に勝ち続けるループ組んだ赤馬好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:27:27

    >>5

    盤面作ったから乱入はマジで意味わからんかったというかどこで作ってきたんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:36:04

    舞網チャンピオンシップ限定ルールならまだ目を瞑れたけど別次元でも同じ乱入ルール存在するのは駄目だろ…ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:39:02

    明らかに良くないルールだけど
    今デュエルしてる奴全員敵みたいな状態での乱入ならまだ見栄えはあったと思う
    どっちかに肩入れしたら袋叩きにしかならなくて印象悪い

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:40:21

    どんな強者でも多人数に袋にされたら勝てない
    リアルかもしれないけどそれは要らないリアリティだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:42:34

    別タイトルのイカサマ創出ドローとかもだけど、ルール無用の兵站アドありき戦争の振舞いやんね
    ペナルティって言い回しはルールに戻りたがってて中途半端過ぎるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:46:29

    バトルロイヤルルールの大会だけの特殊ルールとかなら色々粗はあれど割と普通なルールに思えるけど全世界共通ルールにしたら駄目だろこんなガバガバルール

  • 14二次元好きの匿名さん 25/10/07(火) 10:50:27

    >>11

    戦いは数だよ兄貴!なんなら遊戯王は先行取って数揃えれば確実に勝てるよ兄貴!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:55:33

    長官の無限ループデスは面白かったから……

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:58:08

    ズァークとか倒した相手カード化したりもしないし負けたらまた乱入すればいいじゃんとなりは

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:54:36

    仕切り直せば相手の切り札もまたゼロから出し直しになるのにズァーク戦はなんだこれ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:56:07

    現実の公式戦にも導入して欲しいのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:57:38

    完成した盤面に次々と乱入して返り討ちとか馬鹿みたいじゃないですか
    わんこそばかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:12:29

    >>19

    ズァーク戦に関しては仕切り直して先攻したほうが勝率高そうなんだよな

    なのにみんな中途半端なタイミングで突撃する

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:16:26

    ここからどうやって逆転するんだろ?と思ってたらほとんどが乱入で解決だったから萎えた

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:24:55

    >>10

    スタンダードの最後あたりでオベリスクフォース三人に対して七人くらいで囲んでいたような…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:25:01

    >>20

    せめて「このデュエルが決着したら世界は滅ぶ!(適当)」みたいな理由付けでもあれば良かったのにな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:26:23

    >>5

    なんなら手札にエクゾディア揃えて乱入すればいいんでねえ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:27:56

    真面目に侵略対抗としては>>5ができるならやるのが正解なので

    赤馬零児視点だと盤面作ってから乱入も視野に入れてた可能性全然ある気がしてきた

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:30:07

    ただそれをホビーアニメでやると面白いかと聞かれたら……
    なので何がやりたいのか本格的にこのアニメわからなくなる
    デュエルに負けても蹴り飛ばして逃げられるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:04:24

    仕切り直して切り札出なくするってそんなのアニメでやるわけないじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:08:22

    >>26

    「デュエルで何でも解決できるわけないでしょフツー?」って擁護見るけど、なら遊戯王デュエルモンスターズのシリーズアニメじゃなくて良いよねってなるんだよな、この世界でのデュエルって単なるカードゲームじゃないんだわ

    たまーにロジェみたいなリアリストが悪役としているのは良いけどそれはちゃんとお仕置きが待ってたからであってさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:09:31

    デュエルに勝ったけど、みたいなのは5D'sのラリー(ルドガー)戦とかZEXALの96(2戦目)とかちょいちょいあるから批判する箇所としてはおかしいんですけどね未視聴さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:11:46

    >>27

    やるわけない結果味方がとても世界を救おうと必死になってるとは思えなくなるほど"アニメだから"を超えてアホ連発してるのは大丈夫か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:12:34

    たまにロットンみたいなキャラがいてそいつが最終的に痛い目見るから許されるのであって毎回そのパターンやられたら視聴者もそりゃ不満溜まるんだよね
    しかも乱入ペナルティに関してはやり得な所あるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:12:54

    遊矢が突破不可能に見えるバレットの仕掛けたロック盤面をどうやって自力で破るかみんなまじめに考察してたんですよ⋯⋯

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:18:30

    うーん、後手ワンショットできる流れで遊作がやらなかったり、シャイニングドローで発動したら勝ちのカード作らないアニメだからそこは気にならないわ
    アニメの都合を受け入れないと遊戯王アニメなんてみれないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:20:04

    そもそもカード確認にすらギャーギャー騒ぎ立てる連中を相手にしてること忘れてたんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:23:59

    先行展開した相手に対して一滴なり壊獣なり持った奴が突然ゲーム外から妨害飛ばして対処したら普通に相手ターンに移ってリソース枯らされて捲られるみたいなもんだからデュエルとして面白いかというとまぁはい

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:26:17

    >>34

    有名なガバの塊のハラルド戦だって一部でお前のデッキ構成どうなってんねんくらいしか言われてないからカード確認未満の仕上げたぞ

    紙束だろうと運命力さえあれば遊戯みたいに強いんだからデュエルが公平に行われてればヴレインズ程度の不満で済むし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:26:49

    仲間が助けに来た!熱い!
    敵が割り込んできた!卑怯!
    これくらいの温度感で見るのが正しいんだろうな

    前作のハートランド戦からちょっと嫌な予感はしてた

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:29:33

    >>35

    結局のところ面白いかどうかになるんだよな

    現実的に考えたらこうなるだろうとか言われてもそれ作劇的に面白いの?となったら駄目

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:32:03

    「〇〇すればいいじゃん」系は過去作にもぶっ刺さるっていうかホビアニ禁句だからそう言う批判点は良くないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:33:27

    全員ロットンみたいなリアリストでデュエルしてても視聴者にウケるくらい面白いならゆるすわ
    面白くないんだがら乱入中断スタンガンデュエル軽視すんな
    これに尽きる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:34:36

    エンシリーズの発動条件が墓地にEX各種三体だから
    それを満たすためにあえてとかだったら分かるけど
    あのおっさん後から勝手に来て勝手にハンデスされて死んでたよな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:34:42

    扱い切れもしないのにキャラ増やして話の規模も大きくし続けた結果の乱入大合戦
    ⋯⋯という訳でもなく、スタンダード編の時点で「味方が立て続けに乱入し続けて実質無限EXターンを取って勝つ」とかやってるから、シンプルに制作陣が「真面目にデュエルするとかアホじゃんww」と思ってただけっぽいのがね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:35:13

    >>34

    それまでのシリーズは確認できなくて相手が効果説明しないとわからん部分だったんだよ

    AVで確認描写入れたのマジでアホだろ

    言い訳できなくなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:36:49

    遊戯王ではよくあることwとか何でもかんでも許してたらついに限界が来ただけだろ
    テイルズとかと同じで不満はずっと溜まってたんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:38:06

    >>37

    ミザエル戦もハートランド戦も負けたら死ぬ状況で相手に確認取って交代認められてる上でこれ何回もやったらダメだろってなる行為なんだよな

    これをその辺のモブが確認不要で気軽に乱入できるのがアーク

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:38:31

    それこそこのデュエルが終わったらどうなるか分からないってならともかく
    ズァークさんだと多分次は俺とデュエルしろー!って突撃したら嬉々として立ち向かってくれそうだしな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:38:41

    そしてついにアニメ作ること自体辞めちゃいましたとさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:39:13

    まあこういう奴らがいるからアニメ作るのやめたんやろな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:40:06

    静かな奴がいきなりキレるのと同じなんだよな
    別に乱入だけで怒ってる訳じゃなくてその他諸々全てがつまらないから総合してキレてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:40:28

    そりゃわざわざ誹謗中傷受けるためのアニメなんて作りたくないだろ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:47:55

    まあこれが面白い視聴者にも受け入れられるなんて考えしてるような奴らならもうアニメ作るのやめるのが正解だわな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:48:44

    デュエル構成で楽するためのスピード、Aマジック、シャイニングドローはぜんぶひはんされるし、VRAINSはルルミだのプレミだのでめちゃくちゃ叩かれるからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:00:21

    一人だけ擁護レス連投で楽しそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:05:44

    >>15

    ここ以外で乱入が面白かったところが皆無とも言える

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:27:17

    ダメージだけでなく相手ライフ回復もあれば少なくとも乱入し得にはならなかった、それでもだが…

スレッドは10/8 01:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。