- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:46:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:52:36
武神Xyz自体は今でもたまに需要あるパワーあるから何が悪かったか問われるとコンセプトそのものが時代に付いていけなかったとしか…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:53:33
当時興味あったけどヤマト高かった記憶があるわ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:55:21
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:48:42
テーマ内妨害って何があったっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:52:26
後々追加された武神の方が弱めなのが多かった
獣戦士武神はレアリティも高かったのでハズレアヘイトもそれなりにあった - 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:53:42
見た目とコンセプトは好きなんだけどなぁ
MDでも無駄にレアリティ高いせいで趣味で組むのも難しい - 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:56:01
武神器墓地に送って武神サポートするテーマだっけ
今なら普通に除外したら相手の効果無効とか出してもいいよなとは思う - 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:01:25
十二獣全盛期の時
ブルホーンでヒルコサーチ
モルモ展開でカグツチエクシーズ5枚墓地
ヒルコでカグツチをスサノオにしてヒルコサーチ
ヒルコでスサノオをカグツチにして5枚墓地
の墓地肥やしコンボが好きだった
十二獣ライロってやつだ - 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:06:25
丁度インフレのギアが大きく入ったタイミングでメイン強化から外れてるんだよな
根本的なコンセプトが8期のゲーム感から更新されてないってのも結構痛そう - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:08:44
まああのあたりのテーマってやたらカードの種類多いし使えるのと使えないのの差はすごかったからね
一応毎弾採用されるやつは出てたし - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:46:17
毎弾6枚くらい新規来てデッキに入れるの1,2枚くらいって今の感覚だとありえないな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:15:22
何故かモチーフ元にGXが入ってる連中、悪いとかじゃないけど本当になんで?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:17:20
こっちのが先なんだから後から出た海外産のカードとかいう紛い物ばかり話題になってるの複雑な気持ち
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:53:41
武神全員に武神器出すなんて無茶したせいで箸にも棒にもかからない微妙なカードが大量生産されたのが問題な気がする
時代もあって妨害になる武神器も無いし - 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:55:43
世界大会優勝したというくらい強かったというのは聞いたことある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:58:21
スサノヲ単騎で各種武器を使いこなして戦うコンセプトは好き
スレ画像と耐性つけるやつ以外つかいところ微妙なのと以降のエクシーズがそのコンセプト活かすつもりあります?ってやつらばっかなの嫌い - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:18:20
ある意味で似たような単騎をサポートしながら戦わせるコンセプトをしてるのが閃刀姫なんだよな
昔はカイコロとかの展開縛る永続下で墓地とハンドに武神器溜め込んだヤマト突発するのは困難だったが今となってはだよな
妨害になる武神器と展開に制限かける専用カイコロ無いと話にならん - 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:00:49
カグツチは普通に強いねんな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:02:51
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:25
黒庭でトークン産んでスサノヲハバキリオラァ!するのは楽しかった
ハバキリは元々の倍になるから黒庭のデバフ消えるし