シールド焼却嫌いな人って今でもかなりいるんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:17:09

    てっきり昨今の出しやすさ的に市民権得たもんかと思ってたわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:20:18

    トリガーお祈りすらさせてくれないのが嫌というのはあると思う
    ループも似たような理由で嫌われてる節あるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:21:32

    んな出しやすい焼却いたっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:22:05

    やっぱメインの顔がキモすぎるわお前
    首の角度が特にキショい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:22:36

    デュエプレだと現在進行形で被害者が増えまくってるのも大きいと思う
    最近は単色・2色環境だから比較的大人しいけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:23:55

    受けが嫌、ループが嫌、ロックが嫌、焼却が嫌、ワンショットが嫌

    同じ人物が言ってるとは思わないが何やっても文句は出るし好きに遊べばいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:28:23

    >>5

    こいつの場合、メタ焼き、盤面制圧も兼ねているからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:57:26

    シンプルにトリガー許さないのは強えよ
    ただ強い分簡単には出せないし、トリガー以外の防御手段、邪王門とかまでは対応できないしちゃんと殴ってるからまだ許せるかな
    これが簡単に最速で安定して出せるようになったら許せねーってなると思うけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:59:41

    >>5

    ジョーカーズによる大量ハンデスもあるから紙の焼却札達とは全く比べ物にならん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:02

    ループが嫌われるのと焼却嫌われるのは根本的にはトリガーの逆転性の否定に繋がってるからで同じ話だと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:24

    殴るとトリガーで負けるとか言ってるブレイクアレルギー多いんだから盾焼却はむしろ喜ばれそうなのにな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:15

    今時逆転をケアするデッキが当たり前になりすぎて

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:36:10

    >>7

    何がエグいって非置換のメタだと効果のおかわりが来るところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:45:32

    焼却やイラスト以前にアタック時効果の書き方になんか違和感あるけど前からこんなだったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:58:31

    >>5

    ジョーカーズ3発目の自由の弾丸

    コイツパワカではあるんだけど出たら100%勝つわけでもないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:24:49

    >>14

    途中に、入れないと「7コスト以下の呪文」またはミリオンフレイムを〜って解釈になっちゃうからじゃない?

    まあ今のところ8以上のミリオン居ないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:58:50

    >>6

    ループ以外なら極端に早い段階でやってこない限り許せるそれに今は盾が無くても革命0トリガー、鬼エンド、逆転劇みたいなカウンター手段も一応存在はするし

    ただしループてめぇはダメだ決まったら投了するしかないのは逆転を売りにしてるデュエマには要らんでしょ

    良くデュエプレでもループが無いと耐久が~とか言ってるけど、受けを潰したいならそれこそ焼却で良い

    そもそもデュエマに限らず対人ゲーでソリティアするくらいならソロゲーでもやってろって感じなんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:12:48

    焼却はトリガーだけでなくハンドまで同時に奪ってるのが強すぎて環境級は出しにくいんだろう
    トリガーGスト使えない効果の方が強すぎずに調整しやすそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:55:16

    基本逆転されてうれしいのって友達とのカジュアルだけだからね見知らぬ奴に逆転されて負けてもクソがにしかならんから

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:01:14

    実際文句言うときって負けが込んでる時、特に想定外の負けが目立つから焼却負けとかLO負けとか主流じゃない負けの愚痴がよく見かける説

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:37:36

    コイツにコンプ乗っけてワールドブレイクしようって人いたけど
    アタック時のカードの実行でもネオボルのブレイク時効果が反応するの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:59:59

    >>21

    攻撃時の能力とブレイク時の能力はタイミングが違うから攻撃時に進化させればそのままWB引き継いで焼却できるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:57:03

    >>22

    ワールドブレイカー付与したやつ消えたから2枚しか燃やせなくない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:20

    >>23

    ???

    ゴメンどの時点から話がわかってない感じ???

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:15

    >>24

    ワールドブレイカー付与するのコンプだから進化したら消えてWBしか残らなくね?ってこと

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:18

    進化は常在効果以外引き継ぐよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:01

    スレ画それ以上にドラゴン要素が消えてて嫌い

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:36:24

    >>26

    ワールドブレイカーは常在効果じゃないの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:38:49

    >>28

    ワールドプレイカーを自分に与える効果を引き継ぐ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:08:43

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:48

    >>21

    そもそも前提が間違ってる

    「ネオボルメテウスにマガルコンプを乗せる」じゃなくて

    「マガルコンプの効果でネオボルメテウスをマガルコンプ自身に乗せる」

    マガルコンプの効果は「このクリーチャーに『ワールドブレイカー』を与える、その後コスト9以下のカードを実行する」効果で、これで付与されたワールドブレイカーは進化しても引き継ぐから、結果「ワールドブレイカーで全ての盾を焼却するネオボルメテウス」が爆誕する

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:13:26

    コハク一音とかも同じ理屈よな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています