- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:10:16
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:10:58
そのままでも十分やべえよ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:11:13
破壊耐性だけでええよ…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:11:15
下手にリメイクしても元のほうが強いってなりそうな強さだしな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:11:22
強化いらんでしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:11:31
アドバンス召喚を特殊召喚に書き換えようぜ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:12:06
今のフィールド魔法はもうだいぶ盛られまくってるのが当たり前だから強化される可能性はありそう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:12:06
下位互換のアンデットワールドはあってもいいかもね
水増し要員的な感じで - 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:12:25
その前に各種族版を頼む
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:12:35
デッキ,EXデッキのカードも全てアンデット族になるようにしよう
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:12:35
デッキ、手札のモンスターはアンデット族になる
- 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:12:49
墓地のアンデット除外で手札に回収とか?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:12:52
フィールドをアンデットにされるだけでもだいぶ困るからやめて(サイバース)
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:13:01
アンワ版のしおりで良いのでくだち…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:13:32
アンデットワールドなしアンデット族らしい効果がいいな
たとえばEXゾーンから元の種族がアンデット族のモンスターを召喚した時にゾンビトークンを星2攻守500を1ターンに一度呼び出すことが出来るとか - 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:14:42
まずアンデットらしい効果は何が良いか?といえば墓地に作用する効果だし墓地から攻守0のアンデット族を効果無効にして特殊召喚とかでよくない?1ターンに一度で
- 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:15:12
1ターンに1度自分または相手の墓地から元々の種族がアンデット属のモンスターを対象として発動出来る
そのモンスターを墓地から特殊召喚する
この効果は相手ターンにも発動できる - 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:16:00
- 19二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:16:17
毎ターン開始時自分相手の場に攻守0レベル1アンデットトークン生成とか?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:18:42
このカードが破壊された時、デッキのアンデットワールドを手札に加えるか発動する
- 21二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:20:56
- 22二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:21:53
こういうタイプのカードはインフレとは無縁だからな…
それどころか何故か今になって(昔から隠された効果扱いされてた)アドバンス召喚メタが表面化してきて単体でも強くなってる - 23二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:22:47
手札もデッキもアンデットにしよう
コストとして毎ターンデッキ上3枚を墓地送り - 24二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:23:08
バンシーが理想的な強化案だしなぁ
単体しか墓地にいない場合は墓穴でも止められないし、たまにフリチェなの分からずに撃ってくるのもいるし - 25二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:27:31
アンデット族モンスターのアドバンス召喚以外でのリリースは出来ないとか
- 26二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:29:50
アンデット族以外召喚・反転召喚・特殊召喚できない効果を付けよう
- 27二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:30:23
今でも種族に依存するテーマは死ぬからやめてね
- 28二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:30:23
フィールド以外のすべてのモンスターをアンデット族にする
……って感じで本家と差別化しつつもう一つなんか加えるとかかな - 29二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:32:05
アンデットワールド2
フィールド魔法
①: このカードのカード名は、手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「アンデットワールド」として扱う。
②:フィールドの表側表示モンスター及び墓地のモンスターは全てアンデット族になる。
③:お互いはアンデット族モンスターしか召喚できない。
④:このカードが破壊される場合、代わりに自分または相手のフィールド・墓地のアンデット族モンスターを2体除外できる。
ちょっとだけ召喚ロックの範囲を広げて、ちょっとした破壊耐性をつけてみたよ - 30二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:35:23
強いて言うなら欲しいのは墓地か除外ゾーンからアンワ引っ張れる奴かな… 勿論特殊召喚も出来る奴で
- 31二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:38:49
「お互いの手札で発動したアンデット族ではないモンスターの効果は
無効化される」的な感じで手札誘発の大半がアンデット族なのを
なんか絡めてみたいな…… - 32二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:39:45
鬼か?(サンドラ並感)
- 33二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:52:28
そこまでやるなら特殊召喚と反転召喚もアンデット限定にしろ