スクリプトの導入が分からん…

  • 1旧イッチ25/10/07(火) 18:07:03

    スクリプト導入したいんやが文字列が分からん…誰か教えてクレメンス…。

    スレ画はさっき建てたスレで聞いてたけど誰かに消されたワイの心情。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:08:19

    まず何にスクリプトを入れたいのかが分からん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:12:35

    例のホシュノ消し飛ばせるやつならこのレスの雑談部屋って場所で聞くといい

    https://bbs.animanch.com/board/5599673/?res=77

  • 4旧イッチ25/10/07(火) 18:12:46

    >>2

    火狐版あにまんでコレを導入したいんや…ちな手動の方

    https://writening.net/page?XAfQTy#i6

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:13:53

    firefox最新版にしてみた?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:16:11

    とりあえずここまで行けたんや…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:17:34

    スクリプトはここからインストールするのだ

    一度インストールすれば自動で最新版になるので安心安全

    https://greasyfork.org/ja/scripts/542405-%E3%81%82%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%82%93%E6%B0%91%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:17:56

    >>6

    手動ってもしかしてソース貼り付けの事言ってる…!?

    何故そんな面倒を…?

  • 9旧イッチ25/10/07(火) 18:19:51

    >>7

    このスクリプトをコピーして貼り付けりゃ良いのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:20:41

    >>9

    コピペせずインストールボタンを押すのだ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:21:26

    >>9

    これを押すんだよぉ!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:23:11

    以前まではスクリプト単体も配布されてたんだけど
    時間書き換えただけの改悪スクリプトを1.5.0ver名乗って配布した馬鹿のせいでgreasyforkのみ公開になった経緯があるんだ

    悪意ある誰かが変なスクリプト公開する場合もあるから素直に公式のところからインストールしてくれ

  • 13旧イッチ25/10/07(火) 18:24:26

    >>10

    >>11

    押したよ!押したら長っがい文字列が出てきたんだよ!この後どうすりゃいいの!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:24:52

    >>13

    その長い文字列をupして

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:25:35

    >>13

    ちょっと待て

    お前さんもしかしてiPhoneか?

  • 16旧イッチ25/10/07(火) 18:28:48

    >>14

    入り切らなくて一部だがこんな感じ

    >>15

    AQUOSだ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:30:31

    iOSだと勝手が違うのか

    スクリプト導入ページからコピペしてきたぞ



    ■iOS版の導入解説 ミュート機能導入の解説の過去スレ

    1. App Storeから「Userscripts」をインストール

    https://apps.apple.com/jp/app/userscripts/id1463298887?platform=iphone

    2. Userscriptsのアプリを開き、任意のフォルダを指定

    ※端末間で同期できるため、iCloudのフォルダを推奨

    3. 配布URLの説明欄にあるGoogle Driveのパスを開き、2で指定したフォルダにファイルを保存

    4. iPhoneの設定でSafariを開き、その中のUserscriptsを選択

    5. 拡張機能とアクセス権に許可で完了


     iOSの導入解説はスレの34レス目から解説があります

     
    レスをミュートする機能がほしい……|あにまん掲示板だけど管理人ちゃんの手を煩わせることはしたくない……というわけで機能自作の時間だおらーbbs.animanch.com

     iPhone用の導入解説スレ。上の過去スレのiPhone担当の方が、専用で建てたもの

     
    iphoneでも機能拡張を使いたい|あにまん掲示板こちらのスレでiphoneでのやり方を説明したものですhttps://bbs.animanch.com/board/519710/抜けが大きすぎて混乱を招いているので、スレ立てて説明し直しますやり方も…bbs.animanch.com

     導入推奨スクリプトはこのリンク先ではなく、【スクリプト一覧】の『あにまん民強化パッチ』iPhone版になります

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:32:29

    >>16

    うーん?

    tamper入れた後に火狐そのまんまな感じかこれ

    一度タブ全部消して、タスクからも消して、火狐を再起動して欲しい

    普通は自動でインストールに飛ぶんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:36:30

    iOSだとsafari+tampermonkeyしか効果ないっぽい?

    自分は専門じゃないのでこれ以上はこっちの雑談部屋で尋ねたほうが良さそう


    ここの部屋で尋ねたらスクリプト制作者や有識者からアドバイスもらえると思う

    雑談部屋2 | chaat登録不要、すぐに作れてずっと使える匿名チャットルームc.kuku.lu
  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:41:44

    スレ主が良いなら手順を図解で紹介しようか?
    一応PC、iOS、Android全てで入れてるが

  • 21旧イッチ25/10/07(火) 18:43:49

    >>20

    お願いします。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:50:44

    誘導された先のスレで聞いてて草
    保守の代わりみたいなことしやがって

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:52:41

    はえーiOS版のFireFoxって中身はSafariベースなんだ
    又一つ賢くなった…

  • 24旧イッチ25/10/07(火) 18:54:32

    >>22

    情報収集は幅広く行かないとね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:55:12

    >>21

    了解した、準備してくる

  • 261ではない25/10/07(火) 18:55:27

    一応このスレから俺もスプリクト入れてみたけど広告消えないしスレミュート機能出てこないんだが…
    どうなったら機能が入っているとわかるの?

  • 27旧イッチ25/10/07(火) 18:57:12

    ちょっと充電減ってるんでしばらく抜けます。

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:58:46

    >>26

    有効になっていたらあにまん開いてるとこんな感じになる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:56

    このレスは削除されています

  • 301ではない25/10/07(火) 19:09:46

    >>28

    すまん

    ずっと写ってなかったから「写ってなくない?」って入れようとしたけどどうやら入力直前に画像が写ったらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:15:52

    >>30

    大丈夫だよ

    あにまんの仕様で次のレスが付くと画像が表示されることがあるんだ 

    拡張機能が有効になってると赤いバッジ(画像だと3ってついてる)がつく

    スマホだと縦の「…」→拡張機能→Tampermonkeyで有効になっていれば画像と似た感じで表示されると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:52

    >>31

    じゃあ赤いバッチついてないから多分反応してないね

  • 331ではない25/10/07(火) 19:19:09

    これでどうかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:35
  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:28

    >>34

    ちなみに今名前変わって「ユーザー スクリプトを許可する」になってるぞ

    あと拡張機能ごとに設定するようになった(こっちはセキュリティ面の問題か)

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:12

    >>34

    うーむ起動してるなぁ…

    なんかあにまんスプリクトまで消えたし何が問題なんだ…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:19

    pc版chromeで動作確認した
    こっちでは問題なく動いている

  • 381ではない25/10/07(火) 19:34:25

    あれ?こんどは再インストールしてもスプリクト内にすら適応されなくなっちゃった
    どういうこと?

  • 391ではない25/10/07(火) 19:39:55

    つながった!
    ありがとうございました!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:17

    とりあえずスレ主がAQUOSでAndroidだから先にやる

    手順は以下の通り


    ①Firefoxをインストール

    https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox


    ②FireFoxを起動し、以下の「Tampermonkey」という拡張機能をインストール

    Tampermonkey – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手Firefox 向け Tampermonkey をダウンロード。Tampermonkey is the world's most popular userscript manager.addons.mozilla.org

    ③念の為、FireFoxを一度タスクキル


    ④あにまん民強化パッチをインストール

    https://greasyfork.org/ja/scripts/542405-%E3%81%82%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%82%93%E6%B0%91%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81


    図解にして細分化してもこんだけ

    あにまん開いて右下の画面になってたら完了

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:40

    PC版は図解正直要らんと思うからテキストで


    ①Chrome、Edge、Firefoxのいずれかで「Tampermonkey」の拡張機能を取得

    ・Chrome、Edgeの場合

    https://chrome.google.com/webstore/detail/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo


    ・Firefoxの場合

    Tampermonkey – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手Firefox 向け Tampermonkey をダウンロード。Tampermonkey is the world's most popular userscript manager.addons.mozilla.org

    ②あにまん民強化パッチをインストール

    https://greasyfork.org/ja/scripts/542405-%E3%81%82%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%82%93%E6%B0%91%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81


    おわり

    iOSはちょい待ち

    質問あればどうぞ

  • 42旧イッチ25/10/07(火) 20:52:11

    >>40

    あにまん民強化パッチはTampermonkeyで検索してインストールするん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:29

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:06:43

    ※微修正


    最難関iOS(iPhone、iPad)導入手順


    ①「Userscripts」をインストール

    https://apps.apple.com/jp/app/userscripts/id1463298887?platform=iphone


    ②Userscriptsのアプリを開いてスクリプトファイルを保存するフォルダを指定

    ※iCloud上にフォルダ作ってそこを指定すると別のiOSでそのフォルダを指定することで使い回し可

    ※面倒なら最初に表示されているのフォルダでも良い


    ③配布URLの説明欄にあるGoogle Driveのパスを開き、②で指定したフォルダにファイルを保存

    直リンク:https://drive.google.com/file/d/1cVyYCWIykyXNrWOqFIl4eBZ0wK8FFIIk/view?usp=sharing


    ④iPhoneの設定でSafariを開き、拡張機能 > Userscriptsを選択


    ⑤拡張機能のアクセス権に許可をして完了


    図解にして細分化したものがこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:07:56

    >>42

    >>40の④のリンク

    googleで「あにまん民強化パッチ」で検索しても出てくる

  • 46旧イッチ25/10/07(火) 21:32:12

    ④のインストールボタン押しても長い文字列しか出ないんやけど、どうすりゃいいの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:38:37

    >>46

    タブ全部消して火狐立ち上げ直したりした?

    俺もやったがちゃんと図解の⑤になったぞ

  • 48旧イッチ25/10/07(火) 22:39:05

    >>47

    したけど出来ないの。

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:52:51

    iPhoneか聞かれてるのにAQUOSだって答える辺りスレ主結構疎そうだな

    >>19に貼られてる部屋で聞くのが一番なんじゃねーの?

    媒体別で導入解説を作った人が部屋立てしてるし、Androidなら専用の部屋もあるし

  • 50旧イッチ25/10/07(火) 23:16:50

    なんかそれっぽいのできた!これでいいのかな!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:19:42

    >>50

    イケてるぞ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:21:17

    このレスは削除されています

  • 53旧イッチ25/10/07(火) 23:22:27

    (ハイになる音)

  • 54旧イッチ25/10/07(火) 23:23:41

    何で出ないんだ…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:25:22

    画像は遅れて表示される事が多いのじゃ
    画像付きでレスを投下して表示されなくても、慌てず泰然と構えるがよろしかろう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています