ゲームに負けない←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:11

    ボルバルザークの時といい、この効果舐められ過ぎじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:57

    その効果が強いのとそのカードが強いのかはまた別のお話なのだ☆

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:06

    そいつが舐められてるのは負けない効果が原因じゃないと思うんですが

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:45

    せめて破壊時効果もあれば使われそうだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:10

    負けないだけで次のターン勝てるとも言ってないので…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:32

    SAついてるし盾全部無くしとけば大体勝つでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:44

    >>4

    EXライフ離れた時の効果あればいいのにな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:14

    負けないしながら耐性持ちSA3点が突っ込んでくるのはめっちゃ強いから能動的に盾仕込みつつ暴発かスーサイド(残りの盾をコイツ1枚に)できるテーマがあれば強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:59

    ゲームに負けないって実質的なトリガーケアだと思ってるから
    まあ強いね
    種族がクソザコナメクジなのがいただけないけど出れば勝つぐらいには

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:03

    革命0トリガーでも普通に許されると思うんだよ、なんでよりによって発動しにくい革命0?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:06

    ボルバルザークはボルシャック名称の種族アーマードで手札リフレッシュと6000以下破壊と破壊耐性とパンプアップとパワードブレイカーとマナ置きで緑を産めるがお前は?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:05

    召喚によって出た時、またはこのクリーチャーのEXライフが離れた時なら流石に強かったかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:16

    「負けない」が強いのはそれで耐え凌いだ返しに勝てるか少なくとも相手の盤面を壊滅させられる時
    ライバックは負けなくしてはくれても本体はちょっと硬いだけの準バニラ相当だからそこまでの火力がない
    その上革命0の発動条件が無駄に厳しいから、相手ターンにタイミングよくピンチから守ってくれるよりも自分ターンに無理矢理暴発させる方が現実的になってしまってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:26

    いつか手のひら返したいという気持ちはあるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:46

    >>10

    なんなら革命2ならまだ普通に使えてたかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:01

    カンビアーレもあんまり盾から期待してないしそこはおまけだと思えば

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:48

    >>16

    じゃあどうやってこいつ出すんだよw

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:48

    >>16

    ブロッカーとエンコマ持ってて除去もできるカンビアーレさんに謝れ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:54

    カンビは踏み倒しやすさがダンチな上に踏み倒してもcip起動するからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:28

    ボルシャックボルバルは王闘で墓地なしで出せるパワーラインと手札入れ替えとバクテラスとの相性があるけどスレ画は……

    バウンスしてくるサイバー全盛期だから入れないだけでバイクの数が増えたら確実にボルシャックに入るんだよねアイツ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:38

    直接的に負けない効果じゃないけどジョーキングとかも評価低いし勝ちに繋がる動きじゃないとやっぱ評価されないよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:35

    >>8

    頂天ライオネルを軸にするデッキとか…?(ライオネルで暴発とかしつつドルーシで盾埋めして、

    盾補強兼制御枠としてオーエンザロードとか)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:00

    こいつに関しては刃鬼のハンターメクレイドで出して詰め切れなかった時の保険くらいの認識なんだがどうなんだろうね
    一応場持ちもいいしターンは跨げるのではなかろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:07

    正直見たとき革命ゼロトリガーだと思ってよくよく見直したら革命ゼロだった
    弱くはないんやけどこいつ使うくらいなら他のやつ使って先にゲーム終わらせたほうが良くねっていうカード

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:13

    昔は置換効果で負け回避が多かったからねぇ、そしてシャコが置換勝利のせいで止められなかったから……

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:21

    普通のデッキには入らないだろうけどいざ踏むとめちゃくちゃ自分嫌な顔すると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:29

    現状暴発ゼニスでダスニゼスや配下を作れでめくれてそのまま殴ったりする方が強そう
    ミカドレオのエクストラウィン達成条件にもなれるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:32

    革命0だから何のデッキにでも入るし全デッキに1枚だけ刺して相手を嫌な気持ちにさせよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:35

    >>23

    ダイハードを押し退けてまでライバックお祈りしたい場面てあるかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:59

    それなりのスピード感で盾追加と盾回収を繰り返しながら殴る赤白ビートデッキが存在すれば或いは…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:53

    さっきまで革命ゼロトリガーと勘違いしてたからなんでこんなにチクチク言われてるんだろって思ってたぜ!!
    想像よりは弱くないんだろうけど、受け身なのもあるから全幅の信頼は置かないぜ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:56

    >>23

    刃鬼って覇が採用されてる印象があるけどこいつEXターンと相性悪くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:33

    ぶっちゃけちょっとcipで除去とかしてたら余裕の環境入りスペックだと思うんだよな
    耐性持ちSA3打点が全てだからなんか怪しく見える

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:05:32

    >>23

    色が違うせいでデュエパ用にもならんのですが……

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:27

    >>30

    赤黒だったらまあ邪王門系で使えってことなのかなって思えるけど赤白はなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:20

    >>30

    うおおお炎怒神官アンゲロス!

    アゲブロム様も入れて絶対に負けない!

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:37

    >>35

    そもそも邪王門で盾増やしてどうするよって話

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:37

    VRならまあ理解できる性能
    SR?じゃあダメです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています