- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:15
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:30
真サイコショッカーの名称で実質新テーマにする
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:54:31
既存のカード全部弱い
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:57
サイコショッカーが強いということはまず遊戯王全体における罠の価値を上げなきゃならんということだからな……
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:57:17
先行取れてもラビュリンスに勝てない気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:57:59
ルール的に可能なのか分からないけど
相手のモンスター効果と魔法の効果を罠の効果扱いにするとか? - 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:37
逆に相手モンスター永続罠扱いにするカードがあっても良くない?
まあそれあった上で展開力も要るけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:42
相手の魔法カードを罠として扱うカードと相手モンスターを罠として扱うカードとか?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:16
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:19
罠の墓地効果止められるようにするのはマストだな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:12
魔法を罠扱いするのは面倒くさそうだからもうシンプルにサイコショッカーがある限り魔法無効でいいでしょ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:02:30
逆転の発想で、罠を発動したターンのみモンスター効果と魔法が発動できるとか
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:02:34
相手ターンにフリチェでサイコショッカー出せるようにするとか
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:49
実際それで環境とったから何もいえねえ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:07
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:05:49
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:58
罠メタのコンセプトが現代遊戯王とあってないんよな
割とマジでコンセプト捨てるしかないんちゃうか - 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:20
デュエルリンクスに輸入されるより屈辱的だと思う異世界転生
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:47
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:10:00
その環境になってもリブートとかが優先されてサイコショッカーの出番はなさそう
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:10:45
人造人間スキルショッカーとキャンセラーショッカーを出す
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:11:08
人造人間モンスターが存在する場合に手札から発動できて効果を無効化されない罠カード
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:11:27
サイバードラゴンサイコショッカー見たいな感じでサイバードラゴンと混ぜれるようなカード作って後攻ワンキルするデッキにするとか?
アニメGXで一様繋がりあるし - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:13
多分現代で強い罠テーマにしようと思うと墓地効果盛り盛りにしてくるだろうしモンスターだけでも2400耐性なしを処理するくらいわけないだろうからサイコショッカー側のテコ入れも必須だろうけどなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:57
レディすら突破できないサイコショッカーが今後ラビュより強い罠テーマに勝てるわけないだろう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:14:33
まずは罠の発動に反応する手札誘発効果でも足せばいいんじゃないの?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:14:38
今でも先行とって蟲惑魔相手にワンチャンあるかぐらいだしな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:15:51
サイコショッカーが強かったあの頃をもう一度……と思ったけど具体的な時期いつだ?
環境レベルだと帝やカオスに非下級枠奪われてるイメージだわ - 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:15:52
召喚したらそのデュエル中の罠無効にしよう
維持する必要なくなるし
アニオリのデッキマスター能力の再現ってことで - 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:14
そもそも現代遊戯王でデッキに罠カードなんて5枚前後(デッキによっては0枚)なんだし相手の発動した魔法カードを罠カードとして扱うぐらいしないと
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:32
自分の罠カードを相手フィールドにセットして相手に魔法罠を使わせなくするとか
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:03
現状先1で出して完封できるのバジェくらいでは?
それでも芝だの推理だの引かれてたら落ち次第でやられるし - 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:12
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:15
デッキから誘発召喚
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:23
ショッカーをテーマギミックで横に置ける環境デッキが登場するのはありえるけど、ショッカーとして環境取るのはなかなか難しいな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:07
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:01
城之内がテーマとしてまともだったら城之内関係で魔改造できたけど城之内くんのカードもまとまりがないからな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:05
そんでもって泡は言わずもがなだしで現代遊戯王と噛み合ってないんだよ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:13
- 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:17
後攻0ターンサイコショッカー
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:46
>>2で答え出てんの面白すぎる
- 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:23:11
相手に罠送りつけて、この効果でセットしたカードが存在する限り〇〇できないみたいな制約押し付ける
- 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:26:11
ブラマジやレッドアイズ、ドライバーと同じ扱い受けそう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:44
誘発に引っ掛からずに初手で出せるなら無限ドミナスや拮抗対策になるし悪くないんだけどね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:08
今どき2400打点で殴り合いするのはキツイって
- 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:40:40
サイコ流はサイキックを取り込むのもありなのでは?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:40:53
弾圧とか虚無空間とか強力な罠をすべて釈放する
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:41:47
魔法カードやモンスター効果の発動と効果を無効にするサイコショッカーとそれらのサイコショッカーを出すサポートカードが出てくれば…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:43:21
サイコサモンショッカーで相手の召喚特殊召喚を無効や
- 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:48:17
対象体制持ち2450以上が出ただけで異様に取りづらいよね、外部ギミック頼らないと2450越えるの困難
- 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:35
モンスター効果を封じるサイシンショッカーと特殊召喚を封じるサイキンショッカーを出してテーマ化します
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:08:17
能力を拡大解釈して指定したカードタイプを1つ無効に出来るようにしよう
- 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:14:23
それなんてサイコショックルーラー?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:29:06
通常魔法
①:デッキから「人造人間ーサイコ・ショッカー」1体を特殊召喚する。その後、相手の手札を見てモンスターカードを1枚選んでもよい。そのカードを以下の効果を持つ永続罠カード扱いとして相手の魔法・罠ゾーンに置く。●自分・相手ターンに1度、発動できる。このカードを手札に戻すか特殊召喚する。
適当に考えたがこんな感じのカード - 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:31:52
まあ、これだわな
ラッシュデュエルで一時期天下取ったからええやろ - 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:36:16
群雄御前センサー全解放して罠環境にするとこからスタート
- 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:22:57
相手のフィールドのカードを全て罠カードとして扱うフィールド魔法とかできたら強いかもしれない
- 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:26:39
ショッカーサポートとかいう押しなべてずっとザコとかいうやつ
発売当時でいい空気吸ってたの未来融合リターナーぐらいでは? - 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:26:49
サイコショッカーが並んでも怖くない
- 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:34:49
テーマ化させるとしたら
エスパーロバ路線
Big5ショッカー路線
GXの精霊 ショッカー路線
GXのサイコ流 路線
と4つのルートあるから強くできそう - 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:52:54
- 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:38:52
しかも一時期いたラッシュに輸入嫌ってた人達ですら11期サイコショッカーのラッシュ入りは流石にサイコショッカーが悪いと言われるレベル
- 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:39:27
- 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:40:53
今のフェスに出てきたけど正直クソ弱かった
- 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:45:48
サイコショッカー専用で自分フィールド全てのサイコショッカーが対象のリミ解でも有れば打点不足は何とかなるか?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:58:01
- 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:35:26
というか昔でさえそんな罠環境でもなかった記憶が
モンスター20枚魔法12枚罠8枚とかそんな - 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:41:52
一応大昔は「ショッカーとお触れがあるから罠は少な目にしましょうね」って構築理念があったんですよ・・・・・・
某配信でのショッカーデッキがラビュリンスにボコボコにされてたの笑ったけど物悲しいものがあったな - 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:14:19
ラッシュに関しては罠が強い、パワーラインが低め、とサイコショッカーが戦える環境なのが大きいんだよな
その上でパワカ貰えてるし
パワーライン自体はリチュアルの普及で伸びそうだから昔ほど活躍しなくなりそうだが - 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:20:40
- 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:21:14
それこそMDのフェスでやってたレガシーパック限定戦が答えじゃないか?
あれもデスペラードが強かっただけ感はあるが - 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:32:12
前に遊戯王OCGの攻撃力はインフレしてないって熱弁するスレ見たけど
「攻撃力2400が足りない」って言われるのはインフレ感じるんだよな - 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:37:48
サイコ・ショッカーが居る状態で効果発動したモンスターを永続罠扱いで魔法罠ゾーンに押し込んでも発動した効果は無効にならないんだっけ?