融合は錬金術に見立てられる事が多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:10:55

    他の召喚法(儀式、シンクロ、エクシーズ、P、リンク)を現実にあるオカルトや魔術で見立てるとしたらどんな感じになるかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:12:21

    儀式は生贄だし、Pはそのままペンデュラムだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:20:59

    不知火だとシンクロは降霊術みたいに扱われてるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:26:33

    エクシーズはサバトだな

    黒いし重なるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:29:10

    リンクはウィザード

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:30:18

    口上としては好きだけどオーバーレイネットワークを構築するってどういう事なのかいまいちピンと来ないのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:30:48

    エクシーズは素材を合わせてより良いものに変えるから錬金術だし
    シンクロは素材を合わせてより良いものに変えるから錬金術

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:33:44

    シンクロは音楽なんじゃねーの
    共鳴だのチューニングだの調律だの

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:42:22

    エクシーズは変身とかパワーアップのイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:49:03

    >>6

    一応オーバーレイネットワーク自体がインターネット用語で既存のネットワーク上に仮想的に作る上層ネットワーク(あにまん民御用達VPNがそれ)って意味なんだけどそこから解釈すると素材となるモンスターを基点に上位存在にアクセスして呼び出すみたいな感じなんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:52:10

    儀式はデーモンが儀式方面での強化が推されてるあたりやっぱり黒魔術や悪魔召喚みたいなイメージはあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:59:53

    >>7

    いやまあ錬金術はわりと万能だけど……

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:04:02

    >>3

    不知火に限らずチューナーは媒介とか降霊術師とかみたいなイメージのやつ多いよね、確かに

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:05:31

    エクシーズはゼアルであるようにアストラル界へのランクアップ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:09:14

    >>13

    相剣も氷水エネルギー(トークン)を媒介に己の魂を剣とする技だしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:24:45

    デザインフレーバーとしては錬金術だけでなくロボットの合体や挙げ句の果てにはヒーローの変身まで内包してる融合が無法なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:33:54

    再現や演出って結果としてこじつけられるものだからあんま『◯◯召喚と言えばコレ!』とか言ってもあんま意味無いでしょ
    星座モチーフなんか違うアプローチでそれぞれ出てるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:43:10

    >>17

    いやまあ究極的にはそうなんだけどある程度のイメージや傾向はあると思うぞ

    そいつらだってそれぞれ違うアプローチで星座を表現してるわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:50:28

    あくまでギミックが先行してるものであって結果ありきで考えるものじゃないってのはあるわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:29:04

    なんか繋がりが重視されるシンクロとリンクでもシンクロは魂の共振や繋がりでリンクはシステム的な接続みたいな雰囲気を感じる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:02:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:02:03

    >>10

    俺たちいつもオーバーレイネットワークを構築してたのかよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:33:56

    そもそも言うほど多いか?

    > 融合は錬金術に見立てられる事が多いけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:45:28

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:48:50

    >>23

    アニメだと錬金術だったね

    そもそも錬金術は物質を通じて精神の成長を探求する学問でその本質は変化と統合

    十代の心の変化と三沢も言ってたように覇王十代もまた十代で闇を受け入れ融合することで完全な十代となる(統合)は錬金術的アプローチとも言える

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:59:43

    他の召喚方はまあ2体以上のモンスターが力を合わせてって体を守ってんだけど、リンク1が召喚方として浮いてんだよな
    除外して融合や重ねてエクシーズはあるけどあれらは例外だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:50:39

    >>25

    スレ画なんかは霊薬エリクシルに黄金と完全な人型って錬金術の目的全乗せだしね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:49:39

    >>9

    超量もライゼオルも合体のイメージなんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:57:43

    軍貫とかもね

スレッドは10/9 02:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。