- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:07:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:14:55
正義の女神は法の下の平等の為に目を塞ぎ 人々は保身のためならあらゆることに目を瞑る
そんな中縋り付いてきた手を振り払わないように 私だけは目を開けていたい
本当に心に来る言葉だしかつてそう言ってた男の式神が目を縫い付けられてるのが芸術的すぎる - 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:23:03
露悪的じゃない胸糞ストーリーで凄いよね
誰もが100悪いってわけじゃないからやるせない気分になる - 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:26:36
頑張って無罪勝ち取ったのに強権でひっくり返した連中を意趣返しで殺したが、それをひどく後悔してるという流れが日車の人の良さを表してるよね
人によっては正当化したり爽快感優先で罪悪感なんて抱かないことをされたわけだし - 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:44:19
共感できる面もある理想と現実社会との板挟みに悩むキャラを描くのが上手い
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:45:05
日車過去編→虎杖対日車の完成度はマジで高いと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:53:09
日車過去編話数もそんなにないのに日車の人間性がしっかり伝わってくるから好き
正直死滅アニメ化で一番楽しみにしてる章 - 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:57:59
ぶっちゃけバトルの完成度は圧倒的に凄いと思ってる
派手なアクションや技の応酬に頼らない虎杖と日車の人間力のバトル
心のせめぎ合いみたいな感じ - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:03:23
法律家としての見解で虎杖を励ますとこ大好き
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:27:21
呪術廻戦展での日車の過去話しの所がめちゃくちゃ濃厚でこの話の力の入れ具合が伝わって来た
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:40:43
弁護してた人の目のコマでゾッとしたの覚えてるし今も脳に焼き付いてる
表現力がすごいわ - 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:31:12
ずっと煮詰めてたんだろうなってレベルで完成度高いキャラよね
実際初期プロット七海要素ありそうだし - 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:35:08
レジィvs伏黒と日車vs虎杖は構成とストーリーが良いのもそうだけどなんかやたら作画も整っててきれいだったのが凄い印象に残ってるな
やっぱ単眼猫渾身の一発だったのかね - 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:43:36
カンカンカン
のとこの壊れちゃった感好き - 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:40:40
いきなり知らないおっさんの話が始まった… → ラストで呪術らしさキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じでたった一話で知らないおっさんに魅了されたのはある意味衝撃だった - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:44:46
敵によって雑に用意された舞台で目的も分からないままバトルロイヤルやるって
一個一個のエピソードに惹きつけるものがなかったら「作者乱心してんのか」とそっぽ向かれかねなかったと思う - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:15:45
検察側は税金とマンパワーで攻めてくることを
それはそういうシステムだからって納得した上で戦ってるのが日車らしさを感じた - 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:50:45
なんか芥見先生の価値観も垣間見えるよね。
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:02:48
芥見先生、日車に限らず過去話やらせたら完璧な漫画家だよね
直哉の過去なんて台詞もろくにない僅か2ページでキャラの魅力は10倍になった
なんであんな僅かなページ数で印象深く魅力的になるんだ…って思う
だからこそ羂索と宿儺の過去編はどこかで一冊分くらいやってくれないだろうか… - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:49:49
「猫を飼っていたんです」
という出だしのセリフは呪術廻戦展でも監修を務めた方から褒められていたとの記載があったけど
被疑者の証言の訥々としつつどの世代の読者でもわかりやすく読める文体も本当に良かったなと思ってる - 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:07:28
監修の弁護士さん側からの提案もちゃんと話の面白さに繋がるようにって感じのものばかりですげぇって思ったな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:49:51
この裁判は初めから有罪ありきのー
とか過去編に限った話じゃないけどナレーションも良いよね - 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:25:32
29巻当たりのこぼれ話でもちょこちょこ補足されてたから
入院しなけりゃもっと描きたかったんだろうなって - 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:19:38
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:09
そのままNHKの夜ドラでやっても違和感ないくらいいい雰囲気なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:50:08
初期ナナミンの陽キャ要素がイケイケ上司で呪詛師要素がおそらく日車だよね