呪術の中でも特に好きなエピソードは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:48

    セリフでも○ ワイは、初期の呪胎戴天と渋谷事変が好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:57

    好きなセリフならこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:37:53

    幼魚と逆罰が頭一つ抜けて好き
    呪術と言ったらこれ!と断言できるくらい好き
    陰鬱な雰囲気も漫画のテーマにガッチリ噛み合っててゲラゲラとかのインパクトもある
    順平、七海、真人ら初登場キャラも秀逸だし虎杖の大事なターニングポイントエピソードとしても丁寧に描かれててかつ程よい長さで読みやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:29

    渋谷事変の虎杖東堂対真人だな
    マジで名勝負だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:22:07

    懐玉玉折
    虎杖vs日車
    天井決戦
    脹相の最後(単行本も込み)
    好きエピ多すぎてギリギリしぼってこれだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:37:21

    どのエピソードも好きだけど渋谷事変が一番好き

    渋谷事変は術師全員が最善の選択をしてる筈なのに最悪なシナリオに進んでいくのが読んでいて面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:52:48

    エピソードか分からないが呪術廻戦0が好き
    五条とミゲル 乙骨と夏油のバトルシーンは何度見ても印象に残る

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:31:49

    幼魚と逆罰
    宵祭り
    仙台結界四つ巴
    星と油
    新宿での虎杖覚醒〜領域展開(仙台旅行と問答)
    かな

    セリフは
    『〜そういった小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです。』
    『少し痩せたか!?パンダ!』
    『〜小さな記憶の欠片がどこかに漂ってるだけでも人の命に価値はあるんだよ』

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:05:39

    正直なところ姉妹校交流戦
    ライバル組織とのバトルがいかにも少年漫画って感じで楽しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:39:34

    一話になっちゃうけどあの日がずっと心に残ってるな
    虎杖と宿儺どちらの言葉もいちいち良すぎるのと正しい死始めこれまでの集大成って感じで一番好きなエピソード
    街巡りからオマエを殺せるのスピード感の緩急もすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:24:49

    伏黒のこのセリフが特に好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:06:55

    渋谷事変が1番好きだな 名バトルも多い・三輪とメカ丸の会話も良かったからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:46:43

    いつか来るだろうと思ってた覚醒と姉妹仲直りが同時に

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:48:27

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:54:17

    >>8

    「少し痩せたか!?パンダ!」いいよねわかる

    あの状況で「大丈夫か!?」とかじゃなく絶妙にユーモアの混ざった言い回しができる金ちゃん好き

    金ちゃんを見た瞬間のホッとした顔のパンダもいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:22:04

    ネタバレになったら申し訳ないがこの場面。 
    この後のパンダ先輩の反応も初見では泣いてしまった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:40:21

    悪いが幼魚と逆罰以外はあり得ない
    芥見節が効きまくった展開やセリフ
    それを彩るキャラ全てが魅力的で最も完成度が高い話だと思っている

スレッドは10/10 06:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。