童実野高校という個性豊かな生徒が通う学校

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:14:21

    良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:19:58

    ちょっと治安が悪いのだけが欠点

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:21

    キキキーー!!!(一般的な童実野町半グレ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:52

    >>2

    ちょっと…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:45:44

    ごろつきから実質的な支配者までいるすんげえとこ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:29

    教師も個性的

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:47:33

    >>4

    金田一少年の高校に比べたら殺人事件は起きてないからな 行方不明者は結構いそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:17

    玩具やゲームの持ち込みが許されている学校

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:51

    ガタイの良い不良連中だけじゃなくて
    狐蔵野とか井守みたいな陰キャっぽい奴らまで性格終わってるのが本物感あるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:56:05

    まあガラの悪い共学校って感じよね
    不良やヤンキーの溜まり場ほどではないがアレな人がそれなりに紛れ込んでるのが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:04:57

    1学年400人いるぶん不良の絶対数が多いのだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:10:20

    ギークとかナードレベルでもちゃんとトんでるのが良い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:12:00

    狐蔵野くんとかその辺の不良が霞むくらいヤバいことやってるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:13:55

    生徒はともかく教師のクズっぷりが生々しくない……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:05

    だってあの牛尾さんが風紀委員なんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:24:36

    何で海馬がこんな学校を選んだのかわからないな
    あの規模の街なら他にもっとマシな高校あるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:35:19

    >>16

    ブルーアイズを持ってる双六の孫である遊戯と顔を繋いでおくとかかね?

    変に一人で行くより遊戯の友人って方が警戒減りそうだし ホホ…ダメ♡されたけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:40:31

    社屋から近いとかコネで単位や出席日数も自由に調整できるからとかかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:42:29

    >>15

    1話で牛尾さんを再起不能にした結果他のチンピラが活性化した説

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:49:51

    騒象寺くんのパー券とか名蜘蛛の転売とか牛尾さんに見つかったら売上を巻き上げられそうだもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています