- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:25:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:26:24
なんか面白いだけで本人真面目だし
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:31:19
真ゲス喰らった後にやっぱバリアンって良い奴らじゃんか!って遊馬に思い直させた重要人物ではある
何だかんだナッシュとメラグ連れ戻したのもデカい、ゆーてまあ非力なのは非力 - 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:31:50
まあ来ないとは思うが
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:34:23
ナッシュ……君がいてくれたら……でめちゃくちゃ切実に帰還を願ってるのに実際にその機会が来てもナッシュ(凌牙)の意思に任せるの、だから好かれるんだなあって感じがする
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:52
ドルベのネタ要素割とマジでシリアスな笑いなだけで
要するにシリアスではあるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:46:53
ドルベに限らずだけどいい奴よねって思った
全員集合シーン|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:48:36
なまじこいつがクソ真面目で高潔だったせいでシャークさんがバリアンに戻ったところあるからな・・・
そりゃこいつはアストラル界に召されるはって説得力がすごい - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:51:26
空気だったのがネタ化しただけで別に嫌われてるキャラじゃないしな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:53:57
遺跡の会話とか普通にこんな事これ切りだでさっさと帰ればいいのに礼言われたらめっちゃ優しい声でいやこんな話聞かなくともお前なら仲間を信じたさとか言うんだよね
人の良さ隠せてない - 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:54:33
マジで高潔だし仲間思いだし非戦闘員を盾にしたり暴力振るうこともない良い人なんだ
バリアンのためにめっちゃ頑張ってるんだ、カードパワーとか非力だけどね - 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:48
デュエルの出番は少ないけどそれ以外の話を進める時の出番は多いから空気ではないぞ
制作側が意図してない部分でネタキャラ化したけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:57:30
ちゃんと見てたらクソ真面目でいいやつなのは誰も否定しないんだ
だからこそなんかやることなすこと面白くなるんだけど - 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:59:36
良い奴だなーと言うほんのりとした好感を圧倒的な濃さの面白さが塗り潰していく
そんな感想を持った - 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:03:22
おそらくドルベの性格上もし前世の正しい記憶を取り戻してもバリアン側に立つのもナッシュに戻ってくれも変わらないだろう上に、
ペガサスのアニメ効果的にもホープ装備がヘイローに対してぶち抜ける仕組みなもんという証拠とかフラグの多さが一挙で発見されて
多分遊馬とデュエルする予定あったんだろうなって思うぐらいには
遊馬たちからの信頼もそれなりに人格面ではされてるぐらいに「いい奴」よねドルベ - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:04:51
いい奴であることと非力であることとなんか面白いことが矛盾してないからなコイツ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:05:08
本人の評価はバリアンの潤滑剤やれる有能ナンバーツーだけどこう…モーションがアレなのは否定出来ない感じ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:25
バリアンになってもカオスの要素が薄すぎる男
七皇の中でも一番バリアンに向いてなさそう - 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:27
ナッシュの遺跡についてアストラル遊馬とここで決着をつけるぞって一触即発になっても遊馬の質問にデュエルする前に真面目に答える男だぞ?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:09:49
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:09:57
小鳥と普通に会話してることがじわじわきたというデュエリストも増えたと聞く
考えてみれば敵対側かつただの人間なんだからそれこそあの場面でいろいろ有利になるように出来たのに話聞いたらすぐに向かうんだからじわるぜ……
そういうとこほんと人の良さが隠しきれてないよ…
でもそんな人格者だからあのミザエルとかも認めてたんだろうなと - 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:12:55
シャークさんをナッシュに引き戻すのが最大のお仕事と言っても過言じゃないから、使命に生真面目で情を捨てられない好印象なキャラしていればあとはそれなりでOKだったのでこうなった
何故か面白い事故り方したけど - 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:16:25
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:17:37
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:17:59
ベクター戦で「魂まで腐りきったか!」って台詞が出てきたあたり、なんだかんだ最低限はベクターにも信用あったんだなと思った
この辺もちょっと人の良さを感じる - 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:18:52
戦績が微妙なのも(当時はカード化されてない)セプスロ引けなかったからなんだろうなって思ってくる
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:23:24
アニメちゃんと見てたら無能要素ほとんどない
カードは弱い - 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:25:59
その前にも「我々の力は、既に一つになっているはずだが?」って最低限ベクターもバリアン世界がために動いてるんだろう程度には考えてんだよね
遺跡のナンバーズの件が(偶然もあったとはいえ)ベクターの言った通りになったし
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:52:03
相手の戦力-2、自戦力+2、自戦力全員にバフで一人で6アドくらい取ってるからなコイツ
やらかし描写・非力なカードもぶっちゃけ脚本の都合感あるし、話の為に貧乏くじをひたすら引かされ続けた感がある
それはそれとしてなんか面白いんだけど
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:59:20
本当に非力(カードが弱い)のは可哀想だと思う
白き盾とか本人の異名を冠してるのに上位互換が何枚かあるし - 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:03:05
完全に妄想だけど、何らかの理由でボツになったもののクライマックスの七皇襲来のタイミングで遊馬とデュエルする構想もあったんだろうなーと思ってる
途中スカイペガサスの攻撃で記憶取り戻すけどバリアン世界を見捨てられないとデュエル続行して、最期に「君なら本当に3つの世界全てを救う方法を見つけられるかもしれない…」って遊馬に未来を託して逝く感じの展開 - 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:07:53
枠があったら書けたかというと微妙というかドルベ以外も枠削られたなって思える部分が後半あるし
本人がいい奴過ぎるのとバリアン側が引けないことでデュエルしても解決する部分がほぼなくてね…
デュエルしなくても話ができるって意味でもあるんだが - 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:17:38
仮に遊馬と決闘して記憶云々の話をしてもアリト戦の焼き直しになりそうなのがなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:19:00
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:20:48
カードパワーが一部アレなだけで同行自体は一貫して有能だとは思う。なんか面白いだけで。なんでドルベ映ってだけでクスッときてしまうのだろう
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:25:17
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:26:36
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:28:40
そもそもダメージポットの効果が完全に通った瞬間ドルベメラグの両方がくたばるから玉座の効果とかドルベの死が早まるとか関係ないぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:33:45
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:41:06
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:47:49
あっでもホーリー・レイジはノーブルデーモン!を破壊→耐性効果で素材を取り除く→素材が無くなったのでバーンってコンボにはなるって見た事があるな
ノーブルデーモン!が無効+ATK0化効果持ちだから2900入る見込みと考えると4000制なら実用的とも言えるかも、素材の数の調整が必要だけど
- 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:15:20
いいやつなのはいろんな人が認めるところ
人間体もイケメン
バリアン体はなんか…なんか…変… - 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:11
リアタイ当時はスポーツか何かで他に枠取られて話数短縮せざるを得なかったらしいけど、短縮されなかったらデュエル回数増えてたのかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:49:57
人気キャラである凌牙と璃緒を寝返らせるってめちゃくちゃヘイト買いかねないしリアタイでは一部そうだったけど最終的にはまあいい奴だったよなって受け入れられてるの地味にすごい
- 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:03:28
いたなドルベはシャークさんの事情なんて知らずに自分のためにシャークを洗脳したとか言う奴
- 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:15:00
- 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:18:54
てかドルべがシャークに会いに来たの本来の自分を失ってるから取り戻してってだけだからね
どっちに付いてもいいよってして選んだのがバリアンって流れだから
でもあのタイミングでしか記憶取り戻したりとかできないからここに関しては本当に有能 - 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:23:41
ドルベもV兄様もネタ部分しか知らなかったけど色々と味のする良いヤツだと知れたから一挙見れてよかったわ…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:53:17
デッキパワーがクソ雑魚なだけで作中の働きは有能ってのは前から共通認識だったしな
未視聴の割合が増えてネタ要素だけがピックされてた - 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:58:05
放送当時は多数のMADやコラによる作られたネタキャラだと思ってたけど
一挙見たら普通に面白かったから、凄いわコイツ - 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:10:59