- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:51:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:20:17
(φ/U)
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:21:38
除去カードなんてどれもデッキ選ぶもんじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:37:23
マナコストよりカードアド量に対する信頼性の問題な気がする
他カードの能力で手札に創出したりライブラリーから手札に加えたりできる環境なら(1)(W)のままでも通用するくらいなような - 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:50:49
1マナにするだけで使われるかと思ったが
ダスクモーンの声も出せないがあまり使われてないの考えると0マナじゃないとダメそう - 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:54:20
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:57:13
効果をそのままにしつつ追加効果をつけよう
キャントリップとか - 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:10:36
瞬速と刹那とエターナルエンチャントを付けよう 休止を鑑みてもスタンじゃないならギリ許されそうな気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:18:20
まぁ使い回しできるのは強そうではある
コストは重くなるかもしれんが - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:52:30
0マナ宝物生成
うん、悪用しかされない - 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:58:25
よく言われる平和なべのイメージが強かったからこのイラスト知らない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:24:37
キャントリップとフラッシュバック付けてフリースペルにしよう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:57:06
すごい、キャントリ以外の提案されてる能力が強すぎて消えたやつばかり!
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:10:44
キャントリも雑に擦られてるせいで許されてる感あるけど普通にヤバい寄りのカード
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:12:23
擬似除去ではあるんだけどシステムクリーチャーには無力なのがアレ
でも同じ擬似除去のタップ&麻痺効果持ちのカードはちょいちょい見かけるし平和なべもクリーチャーとかに抱き合わせで持たせたらかなり強いと思う - 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:05:23
強いと思ったけど配備でタップ→ウェブスリングで剥がれるのか
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:58:22
ほぼコンバットしないデッキも存在するからそんな相手には腐るのよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:05:59
- 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:06:40
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:10:18
オーラ自体が破壊不能+呪禁
エンチャントされてるクリーチャーは能力を全て失う - 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:13:17
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:21:22
信仰の縛めみたいに強化としても使えるようにする?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:33:15
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:51:50
平和の伝導者
クリーチャーー人間 (W)(1)
これが戦場に出た時、ライブラリー・墓地から平和なべを2枚まで手札に加える
平和なべがクリーチャーにエンチャントされる度、カードを1枚引く
1/3
こんな感じのサポカが出れば…使うか? - 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:03:43
(B)(2)
絆魂、破壊不能
~は追放されない
あなたのアップキープ開始時に~はあなたに2点のダメージを与える
6/6
逆にこんな奴出て来たら平和なべ使われるやろ - 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:27
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:45
平和の伝道師(2)(W)
このクリーチャーが攻撃するたび、相手クリーチャー1体を対象とする。平和なべトークンをそれについた状態で生成する。
0/3 - 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:50:23
そやった、じゃあライフルーズで