TCGプレイヤー「OCGのカジュアルプレイヤーはゴミ!こいつらのせいでGが規制されない!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:03:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:04:42

    新人はどんどん沼に沈めないとコンテンツが死ぬんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:06:01

    そうっすか
    ソースだけに

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:07:29

    あっちの人たちOCGの改訂でも環境カードそっちのけでいっつもGでレスバしてるからねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:08:13

    増Gに負けたというだけでこれだけの文章を?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:09:02

    日本と海外の精神性の差がもろに出るから面白いよね
    展開が大好きだからこそ展開を止められるんじゃなくて自分の意志で止めなきゃならないのが死ぬほど苦痛っていう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:10:40

    一月以上も前の投稿もってきて語るほどのことか?

    でもあっち視点だとGを禁止にしてないのはカジュアル向けって認識だったのが正直意外
    手札誘発こそが競技遊戯王の認識でむしろ増G禁止の方がカジュアルだと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:11:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:12:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:12:16

    増G禁止にするなら指名者も禁止にしてプルリアとニャルスは効果合体しろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:12:49

    他の掲示板の話題はNGだったはずでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:13:52

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:14:24

    考え方の違いでしかなく正解などない
    規制の方向性なら向こうの方が好みだけど、いちいちグループを一纏めにしてなじったりボロクソにこき下ろす言い方はただのクズ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:14:55

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:15:42

    >>7

    G通せば雑魚でも勝てる確率大幅に上がるんだからカジュアル向けカード扱いもまあ妥当じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:15:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:16:20

    ネットカードゲーマーなんぞ叩けばいくらでもフケやらゴミやらでるから列挙した所で今更だろ
    OCGもTCGも

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:17:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:17:45

    Gがムカつくからってカジュアルプレイヤー叩きに使い出したらダメだよ・・・・・・こんなゲーム出自からしてごっこ遊びが主流だったに決まってんだろ
    海外で競技TCGやりたいんなら他があるだろうに

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:18:23

    >>16

    言われたそばから当てはまってるの芸術点高い

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:18:37

    お気持ちって文字通り気持ちが先行するものだから理屈や理論は後から付いてくれば良いんで実はそこにほぼ全く意味は無いんよな
    と言うかどういうスタンスでも大体はある程度筋が通って見えるような理屈はいくらでもでっち上げられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:18:44

    意訳
    日本が増Gを禁止しないのはカジュアル層に忖度してるからだ。

    日本はカジュアル層の連中に脳死で使える強いカードを渡すことで、他のカードゲームに移らないようにしている。これは非常に愚かな判断です。
    カジュアル層なんざ俺たちに比べたら金落とさないくせにカジュアル層ばっか優遇してるから競技勢の俺たちに不快な思いをさせる!
    実際TCGはOCGが出来てない禁止改定をしているし、結果的にTCGは俺たちみたいな競技勢がめっちゃ金を出している。
    つまりKONAMIは俺たちみたいな競技勢にだけ忖度すればいい。

    OCG側がバロネスとかの脳死で強いカードを禁止しないのもカジュアル層に媚びているからだ。
    俺たちのTCGはそういう脳死カードは禁止してプレイングが絶対のカードゲームにしている。
    それにOCGは競技勢が活躍するイベントをほとんどやらない。これもカジュアル層に媚びてるからだ。

    つまり日本のKONAMIは無能!
    俺が嫌いな増Gをマスターデュエルで禁止にするには遊戯王の責任者を俺たちのアメリカKONAMIに一任するか日本のスタッフは全員辞めちまえばいい。
    TCGの方が世界大会でもOCGに勝ちまくってる以上カードゲームとしてはTCGの方が上!

    追伸:日本のKONAMI嫌い

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:19:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:19:16

    カジュアル向けだと増Gが規制されないならMDのフェスでは無規制であるべきでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:19:25

    >>18

    言語違ったら情報入りにくいからそら聞く頻度減りますがな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:19:42

    遊戯王なんかに手を出してる時点でろくな奴じゃないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:20:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:20:46

    いつものOCGsageTCGageしてる荒らし君じゃんまだ元気なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:21:52

    競技がしたいなら将棋でもやってろ

    日本語わからないからできないは無しな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:21:59

    民度終わってるあにまんをソースに隙あらばOCGの民度を下げるのは笑うんだよな
    平日の朝っぱらからあにまんやってる連中の民度なんて終わってるに決まってるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:22:35

    これに限らずプレイヤー目線での規制関係の話は全部無意味な与太話よ
    筋が通ってるような物言いしてるつもりで推論でしか語れてないことにすら気付けてない場合がほとんど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:22:58

    >>8

    ガチプレイヤーならどんな環境でも文句言ってないで勝てよとしか......

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:23:12

    日本語読めない上に会話もできず当たりの強い言葉しか発せない生命体か

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:24:43

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:25:03

    むしろカジュアルなら向こうのほうが多くないですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:25:27

    >>22

    百歩譲って増Gはともかくバロネスが脳死で強いとかエアプだろこいつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:25:55

    (頼むかまってくれえええええええええええええ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:26:25

    そもそも増G生み出したTCGが一番の元凶では…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:26:41

    バロネスなんて制圧側で言ったら突破できる方やん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:27:02

    まぁTCGは露骨なレアリティ変更と強烈な規制でゴリゴリのペイトゥウィンなカードゲームだからねぇ
    金をかけてやってる自負があるだろうからこういう物言いをする人間が出てくることも理解できなくもない
    日本だと遊戯王は流通量のおかげで安い側のカードゲームだからこの辺の絶対的な認識の差もあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:27:25

    OPのレスがdownbote多いから
    増Gに対するヘイトは一定ありつつもあまりにもあまりなOPの物言いに反感を持つredditユーザーも多い感じかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:27:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:27:44

    文句言うんなら今まで出してきたTCGのぶっ壊れ全部しまっていただけませんか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:28:07

    カードゲーマーモドキやん
    このスレとMD畳んでOCG始めろよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:28:26

    むしろちょっと微笑ましいと言うか安心するわ
    どこの国にもこう言うお気持ちマンはいるもんなのね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:28:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:29:41

    勝てないカードを禁止しろって言うメンタリティ、OCGのカジュアルプレイヤーとそっくりなんだし仲良くしなよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:29:46

    TCGの在り方の方が優れていると盲目的に信じているのは好感が持てない

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:29:49

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:30:52

    >>42

    そっちの意味なんか

    まぁどっちみちバロネス程度に文句言ってる時点でお察しだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:30:55

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:31:19

    >>46

    Gがあった方が戦略的なゲームになるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:31:20

    個人的にはなんじゃこりゃってデッキにマッチングするの海外プレイヤーの方が多いと思ってんスがね…
    海外の紙はまあ間違いなくガチプレイヤーの方が多いだろう単価高いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:32:31

    >>37

    そういえばずっと気になってたけどこれってなんか元ネタあるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:32:46

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:33:17

    とうとうオウム返ししかできなくなっちゃったか
    外国居すぎてまともな会話すらできなくなってかわいそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:33:44

    botがおるやん
    1コア1スレッドの0.8hzで動いております?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:34:43

    >>35

    向こうだと

    ・主なカードがクソ高い

    ・G受けという概念が存在しないから展開系の天下

    ・誘発貫通だけが重要だからそういうテーマが人気に

    ・その展開を止めるためには大量の誘発が必要だけどカジュアルテーマだとそんなに誘発は入れられない

    って事情があるからカジュアル層は圧倒的日本のほうが多いんじゃないか?

    増Gの禁止と近年パッとしない海外テーマから低速なほんわかした環境な印象を持っちゃうけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:35:23

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:36:08

    G禁止しないと環境が上手く回らない調整しかできないのもどうかと思うの
    G前提になるのもアレだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:36:44

    マジで疑問なんだけどtcgに合わせろマンって何で海外行かないんすかね?
    どっちが優れてるとかは心底どうでも良いけどocgのルールである程度満足して遊んでる人がいるところに冷や水かけてるから煙たがられてるんであって本人がその大好きなtcgで遊んでれば済む話でないの?
    と言うかそもそもホントにちゃんとtcgのルールで遊んだりしてるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:37:11

    環境に口出ししたかったら世界一にでもなってから言え

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:37:22

    もしかして言い合いっこしてる時点でどっちも欠点だらけでダメなんじゃないんスか

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:38:08

    OCGは外来種を飼いならしてるだけだぞ
    TCGは制御できなーいドロソきらーいで無責任に絶滅させるからおかしなことになる

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:38:11

    ソース元のコメントの「増G禁止が手っ取り早い解決策なのは皆が理解しているが実際にするとなると追加で数百枚の規制が必要になる(から無理)」って意見が一番共感できる

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:38:22

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:38:32

    >>61

    この時間からレスバしてる奴がそんな金あるわけねーだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:41:25

    >>58

    実際TCGでG受けがないのってなんでだろ

    TCGで禁止になっているとはいえMDで使えるわけだからそこらへんの研究はじまってもおかしくなさそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:44:00

    なんでこういう人ってそなたは森で私はタタラ場で生きようみたいなマインド無いの?世界全てが自分の思い通りにならないと気が済まないお子ちゃま?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:56:30

    まぁ本気でTCGが良いって思ってるならこんなところでグダグダ抜かすより英会話のレッスンでもしたほうが余程建設的だわな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:57:35

    あにまん民みたいなやつって海外にもいるのな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:57:50

    英会話できるコミュ能力があるかは疑問だが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:01:13

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:05:52
  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:20:52

    >>1の中身が>>22ならソースじゃなくて(海外勢のお気持ち注意)にしろよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:30:35

    大陸の人の言うことなんて基本「俺が正しいお前は●ね」を
    屁理屈こねて言ってるだけだしどうでもええわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:37:29

    >>76

    大陸に限らんやろそんなの(カードカテを見ながら)

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:38:00

    >>69

    そんなマインドでいたら相手もそういうマインド持ってないと滅ぼされるから

    DNAに「異文化と相容れるな」ってプログラムされたのが生き残ってんだろ


    モスクだの教会だので集団で礼拝するのも

    異文化異民族を数で威圧し排除するための前振りだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:01:58

    英語できるからスレを見てみたら増G嫌いなことには理解を示されつつもスレ主本人は大分ボロクソ言われてない?
    「バロネス100ドル超にするTCGの運営がOCGより優れてるとかギャグで言ってるの?」「知らないかもしれないけどカジュアルプレイヤーって多数派なんですよ」「そんなにハードコアなプレイヤーならデュエリストとしての戦績見せてよ」「そもそもTCGとOCGは別のフォーマットなのに文句いう理由ってなんだよ」「嫌ならやめたら?」「嫌いなのは分かるけどここでヘイトとプロパガンダ撒き散らすのはやめてくれ」
    みたいなこと書かれてるじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:58:06

    >>74

    …ん?Shane Tay?OCG圏唯一のTop8?

    そいつってWCS(OCG&TCG部門)で優勝してなくない?

    じゃあ××でしょ、世界一になってから言えって話してるんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:06:12

    環境調整にしても環境前の月光等なんでもかんでも禁止制限にぶち込んでるイメージ強いからそこまでいい環境に見えないし、そもそもカード開発や環境調整にしても例えば上だと海外産で有名なMTGでもナドゥとかモダンマスターズとか制御が難しくなってるフォーマットとかあるし下だとそもそも海外のコミュニティ自体変なルール導入したりとかザラだしで別に日本の環境と比べて優れている訳でもないから神聖性が薄れてきてる面がある故に海外の意見として出されても微妙というか
    日本でも例はあるとはいえ正直アニメとか映画とかのワンシーン切り抜いて自身と一体化するようなナルシズム的な環境が土台にあるから海外の意見自体は警戒対象でもあるが(例:映画で主人公が敵軍に突撃するシーンを切り抜いて主人公側に自分、敵軍側に批判対象)
    最近も日本アニメで問題起こしたし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:13:23

    今の遊戯王なんてG通るか通らないかそれだけのゲームだろ

スレッドは10/10 03:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。