海外産カードの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:15:13

    スタバ見ていたら日本産は高かったために米版スーパーで安かったスタバ使ってたなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:16:23

    レダメ!プリズマー!ブリュ!我ら学生の味方韓国版!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:18:30

    できれば日本語版で統一したいけど
    昔の日本語版プリズマーって4000~5000円くらいしたからな…

    3積みするの考えたら500円くらいで変える韓国版に頼らざるを得なかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:19:53

    >>2

    ファランセヨ「俺もいるぞ!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:22:46

    海外高レアで統一してるやつとかいたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:25:14

    これ米版ですか テキストを教えてください

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:25:20

    >>2

    レダメは応募者全員サービスだったっけか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:25:51

    >>3

    ウリズマーと言う語呂のいい呼び名好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:30:47

    >>4

    当時のストラクは一部アレだったなあ

    ファランクス入れないとかどんな判断だよ

    おかげで高騰して1枚1000円超えた記憶

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:38:51

    >>6

    ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。

    炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:39:57

    ヒドゥンアーセナルって知っとるかのう若いの…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:44:26

    >>10

    ありがとうございます

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:49:54

    海外版でも普通に高かったレジェンダリーシックスサムライキザン

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:21:55

    >>13

    六部ってストラク出てたからそれで揃わなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:51:19

    >>14

    首都圏は知らないけど海外版のストラクは田舎には当時売って無かったなぁ、何故か海外版キザンと海外版真六武衆シエンのスリーブは売ってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:30:06

    カードってより商品だけど
    昔は海外の缶ケースの商品が羨ましかったな
    結構同じような商品展開してたけど向こうだとメジャーな売り方なんかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:56:20

    自分がハングル文字と発音を最初に覚えたのが「ス」なの絶対ウリズマーとファランクセヨとニダメ(ダークネ"ス")たちのせいだと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:13:35

    >>2

    ニダメ

    E・HERO ウリズマー

    氷結界の龍ウリューナクとウリシューラ

    ドラグニティ・ファランクセヨとファビョランダ


    あと堕天使スペルニダとチョンドキョンホンチョンルド グスタフ・マックセヨなどがいるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:18:42

    メルフィー出たてのころ魔獣の懐柔と森の聖獣系高くて英語版買ったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:20:36

    >>9

    どちらかと言うとストラクにEXを入れたくなかった病なんだよな

    ではシンクロテーマストラクにするなよとか他のチューナーは普通に入ってるのかよとかますますツッコミ所が増える

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:12:25

    米レリが至高のレアリティだと今でも思っている

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:36:02

    使うときはスリーブに入れるからいいけど紙質が違うって割と問題だった気がするな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:36:56

    ドラグストラクは海外版の方がやる気あった(レダメ、ファランクス収録してるし)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:29:44

    小学生の時にクリスマスにダークリターナー貰ったけどヴェルズ各1枚ずつしか入ってないから弱い…って思ったら、近所のカードショップに何語か分からんヴェルズが表紙のパックがあってそれでヴェルズ集めてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:33:11

    気付いたら公式戦で使用禁止になってたな
    いつだったか忘れた

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:35:29

    ディスク付録とか再録がDTのノーレア枠とか正気じゃねえ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:56:53

    >>11

    日本では低いレアリティのカードも光ったりするから好きだったよ

    ガスタの交信のシクは最初実物を見た時めっちゃ綺麗で驚いた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:54:54

    当時GSノーマルが3000円ぐらいしてた中でHA買って自引きできたのめちゃくちゃ嬉しかった記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:57:53

    昔ジャンクシンクロンのレアリティ上げたくて英語版を集めた思い出

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:58:55

    剛健が海外のリバイスドラゴンの缶に入るって情報が出た時あっという間に予約完売してた記憶ある

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:59:38

    tin缶のポットオブデュアリティには足を向けて寝れない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:01:08

    >>30

    その上リバイスの缶もかっこいいから隙が無ンだワ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:02:13

    >>32

    ゼンマイスターも忘れないでください!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています