おっ反応があった やっぱ“人殺し“ってホンマのこと言われたら腹立つんやな←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:10:20

    読んでみたらいくらなんでも流れが畜生すぎるやろあーっ
    てっきり人殺しの屑相手に正論をぶつけて煽ってる場面なのかと思ったら、事故で親友を無くして心傷を負ってる相手に人殺しのレッテルを貼って反応したらこの発言をかますってなかなかに鬼畜なんスけど…いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:12:03

    最終的に心の痛みは消えたからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:12:53

    ここらへんは黒田と戦いたいってのもあるけど、荒療治のためでもあるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:12:58

    >>1

    ムフフ…

    恐らくまだ読破してなさそうだから是非鉄拳伝完走して欲しいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:13:04

    >>1

    クロちゃんは優しいからこうまで言わないと闘ってくれないんだ だからってここまで言う初期ー坊…あなたはクソだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:15:52

    >>5

    まあストーリー終盤で主人公も成長しきった時期にこんな発言したら幻滅やけど、“初期も初期”のまだまだ成長途中のキー坊やからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:17:16

    黒田の荒療治 初キー坊ゆえの未熟さ 黒田の彼女の頼みの3つでこうなったのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:19:30

    まあ今後も戦いたい相手は基本煽るんやけどな、ここまで酷い事は言わんけどなブヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:20:40

    >>4

    ムフフフ このスレに現在進行形で感想投下してるのん

    タフに興味を持った|あにまん掲示板本屋で龍を継ぐ男っていうのをみてタフ読み始めたけど、鉄拳伝の絵柄があまり自分と合わないです...こういう時ってどうしたら良いですか? 一応黒田って人が出てくる所までは読みましたbbs.animanch.com

    ほんと1話の下ネタ描写に辟易して手を伸ばしてこなかったのが悔やまれるくらい内容が面白くて読む手が止まらないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:21:16

    猿先生のまんがはページ単位でみれば蛆虫以下の人間性なんだけど
    通してみれば聖人みたいな感じで印象が変わるキャラも多い気がするスね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:22:23

    この後の墓場で大暴れのが不謹慎感は上なのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:23:12

    初めて高校鉄拳伝を読んだ時に想像を遥かに越える王道熱血少年格闘漫画だった事に困惑したのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:23:56

    >>8

    1より少し読み勧めた蛆虫なんスけどキバシン戦もまあまあ酷くないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:29:19

    >>9

    ムフフ…

    それは良かった


    ガンガン読んでいってほしいんだ

    まあ下ネタは…まあその…うん…ハッキリ言ってあんまり面白くも無いっスね

    忌憚の無い意見てヤツっス

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:31:14

    >>13

    30巻ちかくは少しではないだろうがよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:34:49

    >>14

    金時の下ネタとかただのノイズなんだよね

    いらなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:41:39

    >>16

    まあじいちゃんは存在自体が割とノイズやからな、ここでも定期的にファントムジョーと並んでガチ愚弄スレ立ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:45:03

    >>17

    ご、ごくまれに見せ場があるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:55:34

    >>18

    怒らないでくださいね?鬼平ぐらいじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:59:00

    ペッタンペッタン坊はまだ精神的に未熟だからマイ・ペンライ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:00:55

    >>19

    おいおいオトンが轢かれて狼狽えてるキー坊に喝を入れるシーンがあるでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:09:07

    >>11

    墓石吹っ飛ばしまくってて笑ったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:11:19

    しゃあっ自・虐

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:13:31

    >>22

    なんなら墓石砕いてるんだよね


    直せるんスか...あれ...

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:38:02

    別に本当にそう思って発言してるわけではないとは言えあんな話を聞いた後にこの煽りを吐けるのはハッキリ言って畜生の部類に入る

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:40:55

    未読の頃はこのカスが主人公だとは思わなかったんだよね
    このしばらく後にガルシア戦を描いた猿渡先生……貴方は天才だ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:44:37

    >>13

    オトンに愛されてきたキー坊にはキバシンの見た地獄が想像も出来なかったんだ、無理解が深まるんだ

    木場によって母親から引き離されしごかれまくり、キー坊に金玉潰されて見当違いの説教までされて猿空間に消えたキバシンに哀しき過去現在未来…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:48:58

    >>24

    墓のない人は儚い人...

    安い石材を購入し高くで買わせましょう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:50:57

    こういうノリが苦手だったからシリアス路線のNEO坊は結構好きだったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:44:37

    このキー坊に限らず序盤のノリや作画が苦手って人はわりかし多そうなんだよね
    比較的現代風なtoughから勧めてみても良いと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:47:23

    連載当時としてはまあ普通だったのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:47:42

    >>29

    初期だけでそのうち下品さは無くなってくんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:47

    学校関連や同年代が減ってくにしても金時がいるんスよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:51:57

    >>29

    NEO坊はかっこよかったんだよね。

    正直いつもの髪型より好きなんだ。というか髪型直してからドラゴン・ハウス編に入ったせいで、髪と一緒に知性まで切り落としたとか言われてて草だったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:54:40

    鉄拳伝は間違いなく名作だったとは言うしそれもわかるんだけど
    個人の見解だとやっぱりTOUGHの方が好きなんだよね
    幽玄とかも

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:05:05

    >>23

    おいおいおい死んだわあいつ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:32:15

    >>23

    画力の向上もあるとは言えホント改めて見るとNEO坊イケメンすぎるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています