- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:19:49
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:23:42
検証したけど、「マルチロールの閃刀魔法発動カウントが0」かつ「シズクでサーチした速攻魔法を即撃ちした場合」のみ使用可能だった。
まぁ初動で妨害伏せて置きたい時とかに使うギミックだからこれで十分といえば十分か…? — atri/あとり❖ (attribute_k) 2022年04月07日 - 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:34:38
シズクサーチ→マルチロール回収
この流れができなくなってる - 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:40:33
シズクでアンカー持ってきてアンカーをシズクに発動
マルチロールでアンカーセット
これが出来ない - 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:42:08
一応ロールのカウントゼロならできるんだけどカウントが1以上あるとシズクでサーチしたカードを即発動ロールで拾うができない
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:42:24
分かりやすいのは時械神で複数殴った時の効果の発動順
誘発効果の順番がゲーム内で固定されてる - 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:50:25
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:52:33
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:15:08
場合よってはロンギヌスを相手のターンに打てば、セットしたアンカーが除外されずに墓地に落ちるから悪くない選択なんだ