黒単アビスって環境的にどうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:59:56

    やれんの?
    ループとか込みで

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:03:02
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:04:51

    >>2

    なるほど…

    やれそうなのか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:05:15

    >>2

    出た!環境グラフ貼っただけで環境分かったつもりになってるマンだ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:05:20

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:08:14

    >>5

    バイクって実際Zとコマンドそんな並べられんの?

    速攻してたら置く余裕ないイメージなんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:09:53

    >>5

    2コスアビスの除去ってそんないたっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:11:08

    >>6

    そもそもだけどバイクで速攻するのは相手が明らかに受けが薄いと分かってるデッキに対してだけだぞ

    PPPとかZとか並べつつ4ターン目ぐらいに過剰打点叩き込むほうが強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:13:07

    環境にいないと言うには無理があるけど入賞以上は練度プレイヤーの一突きなので難しい
    貴方がずっと黒単を研究しているわけでないのなら厳しいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:13:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:14:38

    開けるか?とかパトロンとかドコ―タとか除去いっぱいだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:19:30

    >>11

    パトロンは2コス除去に入るんだ

    開けるかアビス無いと思ってたからcipはドコータくらい?って思ってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:20:30

    >>10

    ありがとう!

    なるほど…

    今ってマーダンピンなのね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:25:45

    侵入4深淵4ジャブラ4アーテル4ジャビビル3と愉快なアビス外の仲間たち以外は何入れても自由だからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:23

    >>14

    ジャビビル3って理由あったりする?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:27:58

    単色にするよりゴルガリカラーでやった方が安定して強いと思うの

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:33

    >>15

    組み終わったら自然と3枚になってることが多いだけで4枚でも別にいいよ

    中央値が3ってだけ(何入れてもいいに追加のジャビビルという選択肢も含まれているイメージ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:35:30

    >>16

    ゴルガリってなんやって思ったら黒緑のことか

    黒緑アビスと黒単アビスって別デッキじゃないか?クローシスアビスと比べるならまだわかるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:00:58

    >>18

    ゴルガリってマジでなんなん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:04:20

    >>19

    MtGの黒緑カラーの事っぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:23:07

    >>20

    そんなんあんのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:07:38

    スレ主じゃないけどアイロンとドコータ使用感どんな感じですか?
    そこの枠ウォズレックとかの人多いから気になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:37:37

    >>21

    mtgは2色3色担当のグループが定まってて定期的に再登場するから、色で呼ばれる方が珍しいんだよね

    ちなみにMTG由来のデュエマの呼び方はmtgでは一切されてない(ラッカとかの)、ニッチ&古すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:44:50

    にじコラボの時に話題になったばっかじゃねえかmtgの二色呼びのくだり

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:49:01

    どっちにせよ黒単と黒緑は別軸のデッキだし「○○使うなら〇〇」っていう土俵には乗らん気がするわね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:01:02

    >>22

    アイロン→手札に来た単騎シャッフとかを墓地に落としながら除去が出来る。ただし除去対象は相手が選ぶので盤面次第ではかわされる(ただしこれに関してもカマス焼けるメリットでもある)


    ドコータ→パワーマイナスなので焼鳥のポッピとかも確実に除去出来る、トリガー持ちなのでバイクが速攻プラン仕掛けてきた時にトリガーで出れば後続を破壊出来る。ただしアイロンより除去範囲は狭く墓地も増やせない


    共通のメリットとして、種族にアビス持ってるからアビスベルでビートするプラン取る時にアビスラッシュで出せるってメリットもある(ブルースとかウォズレックを入れ過ぎると墓地にアビス足りなくて打点不足になる時がある)

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:03:16

    >>24

    マイナーな呼び方知っててカッコイイね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています