mtgリミテッド最強選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:05:27

    独断と偏見でいいので一番楽しかったリミテッドの環境について語ろう
    期間はスタンダードの範囲までとする
    FF環境は作品パワーもあるけどスレ画みたいなコモンに強力なフィニッシャーがいて装備品とフラッシュバックで暇なターンができなくて結構楽しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:08:20

    完全に好みの問題だけどFFはボムゲー過ぎて好きじゃなかった
    コモンアンコモンだけでもデッキになるだろうけど相手が強いレア引いてたらそれ1枚で分からせられる
    タルキール環境の方が好きだったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:26:26

    ザリスト枠があると理不尽ゲー感が上がるとは感じる
    サンダージャンクションで一回オーコミラーになってそっ閉じした思い出

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:40:25

    ネズミと沼がデッキを支える、ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:48:27

    2025年10月現在のスタンダードの範囲が出てなかったので

    『ファウンデーションズ』
    『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』
    『久遠の終端』
    『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』
    『タルキール:龍嵐録』
    『霊気走破』
    『ダスクモーン:戦慄の館』
    『ブルームバロウ』
    『サンダー・ジャンクションの無法者』
    『カルロフ邸殺人事件』
    『イクサラン:失われし洞窟』
    『エルドレインの森』

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:57:33

    >>5感謝です

    はじめにつけ忘れてたけどモダホラ3も大丈夫です

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:00:47

    ボムが強いと環境がアグロによるんだっけ?
    相手にボムを引かせる前に勝つ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:03:32

    近年だとタルキール龍嵐録がすごい楽しくてかなりやったなFFも楽しかったけどタルキールは除去とフィニッシャーがアンコ以下に多くてレア相手でも比較的対処できたり
    シナジー組めると120点、シナジーなくても80点みたいなカードが多くて構築の幅が広かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:11:29

    面白くはない(スパイダーマン・ファウンデーション)
    マジで苦手だったし意味分からんぐらい負けた(ダスクモーン・カルロフ亭)
    普通(エルドレイン・イクサラン・霊気走破・サンダージャンクション・久遠)
    面白かった(ブルームバロウ・タルキール・FF)

    ワイの中ではこんな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:12:34

    霊気走破の時は消尽ワームが強かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:18:39

    久遠の終端ボムゲーかと思って早めに見切りつけてしまったんだけどやりこめば味がしたのかな
    緑が最強だけどマナ伸ばした後のフィニッシャーがコモンだと物足りない、対抗馬のアグロも手ごたえがなかった記憶

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:46:05

    個人的にはダスクモーンは楽しかったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:44:36

    ダスクモーンは結構楽しかったな
    白黒リアニ的なのでしか勝てなかったからもっぱら白黒ばっか取りに行ってたけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:51:37

    スレ画は強かったねぇFFが一番青赤遊んだかもしれないし楽しかったな
    FFの青で言えばチュートリアルバトルを一生擦ってた記憶

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:58:11
  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:24:41

    本体の数十倍は強かった気がする幻
    こいつにシンビオートエンチャントがスゥーッと効いて…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:27:16

    面白い…WOE,DSK,TDM,
    普通…LCI,OTJ,BLB,DFT,EOE,FIN,
    微妙…MKM,FDN,SPM,
    自由度が高くて、ボムゲーすぎずかといってレアが弱すぎないのが好みかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:01:01

    ファウンデーションズとカルロフ邸とスパイダーマンが今のところ微妙
    直近だからかもしれないけどFFと久遠が特に楽しかった
    他も得意苦手はあれで基本的に好き
    番外だとモダホラ3はバカみたいなカードパワーで普段は体験できないゲーム感で面白くてアリーナはアホほど遊んだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:40:19

    ドラフトかシールドかでまた変わるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:42:22

    >>19

    スレ主はドラフトメインですが、あえて間口を広くしているのでどちらでも大丈夫です。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:54:13

    ファウンデーションズは基礎的なパワーというのもあって壁+飛行とかコモンで使えるパクリファイスとかがあっていろいろ懐かしい感じのドラフトだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:07:55

    近年だと霊気走破がいちばん楽しかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:12:28

    >>22

    ペース遅めだからエンジンフルストッロルになりやすいんよね

    そこから毎ターンのアドに繋がったりしていって

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:41:52

    ブルームバロウはとにかく同じ種族を集めていけば形になるのが良かったな
    ひたすらコウモリ集めるとかアライグマで固めるとかでやりやすかった
    見て見てこのウサギさんたち可愛いでしょ!(全体強化)がクッソ強かったのが記憶にある

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:04:02

    俺もブルームバロウかな
    好きな種族+災厄で形になるのがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています