こいつらとっとと禁止にしていいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:30:54

    特に左

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:40:18

    ミョルニルは生きていても誰も幸せにならない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:47:26

    >>2

    アーティファクト使いに謝れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:48:13

    アーティファクト使いも使ってないんで……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:49:20

    絵違いバリアやめてもらっていいですか

  • 6ニ次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:50:21

    俺以外にいるか分からんがガチモンの純アーティファクト使いならミョルニルも使う
    なおアーティファクトデッキでも泣きたくなるくらい縛りがキツい模様

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:50:53

    カラミティと違って文字通りの意味で使われてないやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:51:08

    AF好きな身としてはこんなんいくらでも差し出すんでとりあえず純でもマトモに構築になる強化くれ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:56:28

    アーティファクト使いにMDで出くわしたこと一度も無い気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:18:05

    >>9

    なんか蟲惑魔ラビュアーティファクトみたいなデッキと当たったことなら

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:23:20

    そもそもミョルニルの制約って何を警戒してつけられたもんなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:24:27

    何と言うかアーティファクトがアーティファクトだけで戦うのが難しいから外部協力を拒否するミョルニルはくっそ使いづらいんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:27:36

    アーティファクト使い一回だけ当たったわマスターデュエルのフリー戦で

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:30:50

    有識者いるみたいだけど今のアーティファクトの構築ってどうなってるんです?
    ちょっと気になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:32:10

    >>11

    そもそも相手に送りつけてロックするのが開発が想定していた正規の利用方法な可能性

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:35:43

    理解のない新規によく恵まれるアーティファクト一家

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:39:59

    >>11

    当時のAFは2年ぐらい新規なしで環境から消えてだいぶ経ってるから警戒されるような力はなくてこのデメリットは重すぎると言われてた

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:41:42

    クソバカ裁定
    【③の効果について】
    ■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
    ■ダメージステップでも発動します。
    ■自分の墓地に「アーティファクト」モンスターが1体も存在しない状況でも発動します。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:51:20

    NRフェスの時は使ったなミョルニル

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:52:35

    >>18

    1体対象で発動なのに0体でも発動するのマジで意味がわからない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:54:55

    >>20

    昔のテーマにはそういうカード結構あるぞ

    暗黒界のグラファとか……

    問題はそんな奴が送りつけ可能な上にアホみたいな制約を持ってることだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:56:25

    >>20

    強制効果だからしゃーない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:17:11

    強制効果は条件満たしてなくても発動する
    この辺蟲惑魔とかが上手く使ってるんだよな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:19:06

    そもそもAFを蘇生したいなら蘇生カードでこいつで蘇生したかったやつを直接蘇生すればいいだけなんだよな
    わざわざこいつ嚙ます利点がカドケウスのドロー程度しかない割に無駄に縛りは激重

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:19:40

    リバースとかと同じで強制効果は発動は必ずするんだよな……適用できないから結果無効になってるようなもので……そもそもそのクソ重デメリットは何なんだよって話だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:21:33

    強制効果にする意味無さすぎて狙ってるとしか思えない

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:27:21

    >>21

    こいつ10期のカードだから全然昔でもなんでもないんですよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:38:42

    ミョルニルの絵違い実装しろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:21:19

    MDで【アーティファクト】【マスターデュエル用】でデッキ検索しても
    ロンギだけ、ミョルニル送り付けだけ、未だにデスサイズがいる奴、で殆ど更新されてなくて笑っちゃうんですよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:22:38

    そもそも登場当初からして混ぜ物全体のテーマだろアーティファクト

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:10:41

    >>27

    10期なら確かに新しい…いやでも8年前か…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:35:44

    >>20

    トリオンの特殊召喚時効果だって相手フィールドが更地でも発動するからな

    なんでだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:17:58

    ミョルニルもデュランダルも禁止にしとけよ、個人的にはジョウゲンと変らん枠だわ
    ウーサは禁止にできないんなら周り規制してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています