最近あにまん掲示板に来た者だが

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:08:19

    ここってマスコットキャラ的なのいるの?
    あにまんまんは見たことあるからそれ以外で

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:09:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:09:28

    たくさんいるが、ほとんどは墓の中に住んでいると教えておく

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:09:33

    管理人ちゃん
    これは私が描いた管理人ちゃんだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:09:43

    大体は闇の中だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:09:57
  • 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:10:22

    管理人ちゃん以外はみんな死んだ。あにまんまんも死んでいるがみんなが墓の上で二週間くらいダンスしてる

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:11:27

    他のスレからだけど、これを見ておけば大丈夫
    【有名】
    管理人ちゃん、あにまんまん、あにおじ、ツチノコくん、ゴリラ、メスドラフお姉さん、オベリキャップ
    【知る人ぞ知る】
    カウガール、アニータ、あねちんちん、つくもちゃん
    【どう転ぶか分からない】
    まりも小僧、ちくわ犬、いちじく艦長、アニ=マン、宣言するスレ、チコリータ、やぁ
    【その他】
    etc...

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:12:05

    実際にいる人物なのにキャラになろうとしてるやつもいる

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:13:11

    あにまんおじさんは割と好きなんだけど、アレはマスコットというよりフリー素材だね。

    落書き自由だからネタにするにはそこそこ便利なんよね

    自作絵を出したら誰かに落書きされるスレけひひ……!小学生レベルの落書きしてやるぜ……!bbs.animanch.com
  • 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:13:43

    スレ主だが
    (なんでほぼ全員死んでるんです……?)

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:14:29

    >>11

    あにまんの命の巡りは早いから。あにまんまんは管理人ちゃんに96された

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:14:36

    ツチノコとゴリラってなんだよ…
    あとあねちんちんってなんだよ……

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:14:55

    >>11

    彼らは自分のスレでしか生きられないが、その殆どが過去ログの地層に沈んでしまったんだ……

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:15:18

    >>13

    なまはげってのもいるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:15:45

    >>15

    なんでもありかよ……

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:16:13

    管理人ちゃんはかわいいな

    >>2のデザインすっき

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:16:41

    ツチノコとかゴリラとかってあにまん関係なくね…?

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:16:41

    あにまんまんだけがまともなキャラクターや

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:17:09

    >>18

    お前さんは絵を描くツチノコを見たことがあるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:17:15

    >>18

    つちのこ、ゴリラ、あにまんまんだけ理解しときゃええで

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:17:25

    >>11

    「あにまんまん」というオリキャラが有名になった時期があるんだ。

    その時期に、便乗して自分のオリキャラを作る人たちが多く出てきた。

    悪目立ちしすぎてしまったため、ほとんどのオリキャラは死んでしまったんよ。

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:18:08

    >>20

    まずツチノコを見た事ねーわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:18:55

    >>22

    マジかよあにまんまん最低だな

    ライナーのファンやめます

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:19:39
  • 26二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:21:38

    >>25

    ほーん、なるほどこれが元ネタ(?)か

    ちらっと見ただけだけどツチノコなりきりって感じかな

    でもツチノコって蛇じゃん…

    よく人気出たな…

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:21:58

    ツチノコとゴリラは「心がちょっと弱めだけど前に進みたいアマチュア創作者」の味方なのだ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:22:56
  • 29二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:23:53

    そしてできたのがこのツチノコゴリラだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:24:01

    >>28

    ゴリラは小説バージョンって感じか

    なるほど


    ちょっと聞かせてくれ

    なぜゴリラとツチノコというチョイスなの??

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:24:33

    >>29

    ツッコミどころが多すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:25:48

    (もしやツチノコは可愛い枠…??)

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:27:47

    >>32

    あにまん掲示板最カワキャラ(管理人ちゃんを除く)だぞ

    ちなみに昨日あたり「マスターアニマ」というキャラの死体をみんなで蹴ろうパーティーが開催された ちょっとかわいそうだった

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:28:12

    >>30

    わかんない…一番最初にスレ立てた人に聞いて

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:29:51

    このスレを見ればこの掲示板におけるツチノコくんの扱いは大体分かる、たぶん


    ツチノコくんがさ|あにまん掲示板この掲示板の光属性って呼ばれてるってマジノコ?bbs.animanch.com
  • 36二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:30:03

    >>33

    管理人ちゃんとは別な意味での可愛さかな…?

    ええやん

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:30:37

    あにおじは有名だけど有名なだけだから忘れて良いよ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:30:51

    ツチノコは同居人に派生キャラでツチネコが出てきた
    べつに絵をどうこうするわけじゃないがツチノコとよく一緒に居る丸っこいネコだから
    本当にただのマスコットと言えるかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:31:49

    ゴリラとツチノコは確かあにおじよりも古参だし、マジでマスコット感ある

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:32:29

    あにまんおじさんはマスコットと言うより象徴だよね
    あにまんのアバター的象徴というか

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:33:03

    なんか単語がひどすぎて笑える


    >二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 23:39:21

    あにまんまん並のヒット具合はもう永遠に来ないだろうな…

    あねちんちんレベルをみんな目指してるんだろうけどまぁあねちんちんレベルですら難しという

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:33:06

    【有名】オリキャラ
    管理人ちゃん   ・・・あにまん管理人の美少女化。誰も弄ることができない
    あにまんまん   ・・・ある日。作者の躁鬱じみた文章と絵だけのスレッドが突如として現れる。
                それに惹かれた人が多く、ファンアートまで生まれる。
                有名になりすぎた結果オリキャラの乱立が起きてしまい、
                管理人に過去ログ送りされてしまうが、自身の葬儀中に復活した。
                現在作者は草を生やしていると思われる。
    あにおじ     ・・・掲示板初期に生まれた。コアなファンがいる
    ツチノコくん   ・・・描いた絵を褒めてくれるスレに住む聖獣
    ゴリラ      ・・・書いた小説を褒めてくれるスレに住む聖獣
    メスドラフお姉さん・・・レスでコミュニケーションを取る人。グランブルファンタジーというゲームに出てくる
                キャラクターでエミュを行っている
    オベリキャップ  ・・・ガチでお絵描き下手くそスレで生まれた。呼び方には差異がある。
                妖精王オベロンなのかオグリキャップなのか分からない

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:35:37

    混沌で草生える

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:36:04

    マスターアニマ死体蹴り祭りは正直そこまで言わなくてもいいだろ…みたいな感じだった
    ほんとボロクソすぎて

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:36:24

    オベリキャップはパンチが得意でカレーとはんぺんケーキが大好きなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:36:32

    救いよのう

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:37:25

    >>46

    ツチネコってなんだよ…普通の猫とどう違うってんだよ……

    もふもふ……

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:38:41

    >>46

    よく考えると、自分の身長(体長?)と同じ大きさの肉食獣をペット扱いしてるのか……

    ちょっと怖いな……

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:39:57

    あにまん掲示板にはオリジナルキャラクターを愛でている人達がいるってことさ
    ようこそイッチ!

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:40:04

    >>48

    ペット扱いとか同居人とかいう話は聞いたことないけどな…

    少なくとも仲は良さげ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:44:35

    珍獣園でも開くのかここは

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:45:48

    よく来たな初心者よ、あにまんまんの事も深くは知るまい

    あにまんまんガチ勢の俺が布教してやろう

    このスレの3に書かれているスレがいわゆる“原作”だ

    スレ主は基本どのスレも立てっぱなしだから、実質6レス読めば履修は完璧だ

    原作を履修したらこのスレのファンアートもゆっくり見ていくといい

    そして何かわかったら我々に教えてくれ、本当に分からなくて困ってる

    ANIMAN-MAN歴史資料館|あにまん掲示板地球のアニメ・漫画・ゲームが大好きであにまんにやってきた怪獣の子供! あに〇んまん!! あにまんキッド!!そんな彼を愛してやまないファンが! 私です!! 〇は規制表現回避だよ気にしないで!!!アイコニ…bbs.animanch.com
  • 53二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:45:59

    多分一番ファンアートが多いのが管理人ちゃん

    二番目があにまんまんかな?

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:46:58

    デンジ(チコリータのすがた)と
    オベロンとオグリキャップの融合体は果たしてオリキャラといっていいのか

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:47:05

    >>51

    なぁに俺たちだって珍獣さ!

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:47:16

    >>52

    >>53

    インフルの時見る夢

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:57:14

    そもそも掲示板にマスコットは必要なのか…?

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:58:41

    >>57

    俺が前いた掲示板にはいたぞ

    デデンネって言うんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 16:59:11

    >>57

    少なくとも有名キャラの作者たちは、自キャラをマスコットにするつもりで描いた人は1人もいないと思うぞ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:01:11

    胸のない女の子とかいう封印された存在

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:02:42

    >>29

    ツチノコくんこのあいだまん丸になってるスレ見たけどまた肥えさせられてる…

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:04:00

    >>61

    逆だ逆

    あのピザの絵が先にあって

    その後丸々肥太ったスレができるというオチになったんだ

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:06:59

    ツチノコガチ勢いない?

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:12:45

    許せなかった…アニータとカウガールが話題にならないなんて…!!!

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:14:06

    メスドラフお姉さんとか…

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:14:52

    キャラクターではないけど毎週土日夜の放送枠狙ってる部長も出てきた

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:32:49

    >>30

    まず最初にゴリラスレができて、それを参考に作られたのがツチノコスレだね

    なんでそのチョイスなのかは最初にスレ立てた人にしかわからん


    普通のスレって何かのきっかけで議論になった時いつのまにか言葉が荒くなってレスバに発展したりしがちだが語録を使ったりこの2つみたいに語尾になにかつけるスレは荒れにくいとこの掲示板見てて気付いた

    それに加え「単に小説/絵を褒めてくれるスレ」ではなく「ゴリラ/ツチノコ」というキャラクター性が生まれより愛されてるので動物なりきりにしたことは賢明な判断だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:33:08

    >>66

    エミュ界の新生?

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:44:30

    >>67

    ゴリラエミュが治安にいいのは当初から指摘されていた通りだったば……

    やはり始祖ゴリラは賢者だった

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 18:02:37

    >>30

    >>67でも指摘されてるけど、語尾をゴリラエミュしてちょっとネタっぽくすることで、柔らかい雰囲気を醸し出し高圧的な口調を防いだり他の人が作品を投稿しやすい土壌を作るため、とかだった気がする

    ツチノコはゴリラのイラスト版も作ろうよって感じで生まれた(多分ツチノコが選ばれたのは可愛いからとかそんな理由)

    最初はツチノコもゴリラも拾い画とAAだったんだけど絵師の1人がツチノコのイラストを描いて、ゴリラもそれに便乗する形でキャラデザされた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています