最近は「物語」を利用するクリーチャーが多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:10:48

    逆に自分以外の全ての物語を消し去ろうと全クリーチャーに喧嘩売るタイプのラスボスも見てみたい
    そしてあわよくば敵も味方も生き残るために共闘してほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:27

    そういえば来年は25周年ですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:12:25

    と言うかそれが零龍では?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:13:33

    サファイアさんのお宅の誰かがそういう人じゃないっけ?
    物語嫌だなぁみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:14:26

    25周年で全ての上位存在が強力するようなヤバい敵が出て欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:17:46

    >>4

    あっちはどっちかというと『「めでたしめでたし」した話は終わったまんまが至高』っていうタイプで

    歴史なんて存在しなければいいとは別なタイプな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:19:31

    >>3

    大なり小なり似たようなことやってるやつらだらけだもんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:24:20

    >>5

    見たいけど25周年でそんな大物出したら30周年とかどうなるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:25:25

    確かに>>3の零龍はかなり近いかもしれない

    キンロマやジャオウガは配下も含む世界を作りたがってるから別カウントだけど

    もしくは理想の世界にクリーチャーたちを配置してままごと(シーザーが暴れない戦国武闘会がずっと続くような争いこそするが発展しない世界)させたいラスボスも見たい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:38:16

    >>3

    シャングリラもその枠に入りそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:40:58

    >>6

    あの人物語が止まってればめでたくなくても構わない人だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:48:19

    >>11

    そうでした(サプライズ邪神で焦土と化しても、ドラ珠の歴史テロでもOKなド畜生でしたね)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:51:17

    シュタインはハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうが物語が終わったならそれ以降は要らねぇよって考えだからな
    多分現実で例えるならエンディング後ストーリーとかDLC追加ストーリーを蛇足って批判するタイプの厄介ファン?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています