- 1二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:04:31
pixivのタグでそういうのがあったけど、現アイルランドの王族でなくなったら対象じゃなくなったのかな?
それとも父親は官僚だから危険レベルが下がっただけ?
バカだから教えて
pixivの百科事典の記事
https://dic.pixiv.net/a/%E8%B5%B0%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 2二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:08:06
まぁマヤパパ以下の危険性にはなったかなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:08:30
今でもやんごとない身分なのは変わらないぞ
どうやんごとないのかを全力で誤魔化してるだけに過ぎない
よって何かあったら国際問題であることは変わらない - 4二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:10:13
面倒さは変わりない
名家の設定はそのまま - 5二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:12:02
- 6二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:14:34
まあサトノやメジロのお嬢様くらいの扱い・・・ソレか一個上くらいかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:19:06
もしかして学園内で怪我したら親父が出てきてトレセン学園が訴えられちゃう?
アイルランドの姫だった時は実力行使ぽいけど、今だと法とかマスメディア使われそう - 8二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:45:33
丁度シングレでもうすぐ爆破予告が届く予定なのよな…
そこにもしもファイン級VIPいたなら国際問題不可避 - 9二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:46:47
- 10二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:51:22
陰謀論のフリーメイソンとかロスチャイルドみたいな規模の勢力そう
- 11二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:05:47
- 12二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:13:25
新たなる祖国だのセリフ変更で余計にキナ臭くなってるから走る国際問題は変わってないというかむしろ悪化してるまである
もし革命で国外追放された類の王族だと存在が火種になるからね - 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:16:18
- 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:16:56
- 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:17:33
日本人が想像できない(or 当たり前すぎて分からない)くらい
『王』というのは国民の精神的支柱になるし、国の正当性を語れるからな
祖国から離れて相対的にめちゃ手薄になってるって
よからぬ輩からしたら絶好の機会
- 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:18:20
走る国際問題×
走る国家権力〇 - 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:21:25
別の国に移り住んだ他国の王族一家で
パッパが政府高官できる才覚あって娘のファインも滅茶苦茶頭良いから国で保護してないと
血筋の正当性もあって政治的に宗教的に祭り上げられるやばい一家だわ - 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:23:27
ここで謎の爆弾発生した!?
トレーナーとくっついたとしても場合によって謎の勢力とか現れる可能性が……? - 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:25:15
あっても政争に敗れて国外追放されたとかクーデターで王政打破されて命からがらアイルランドまで流れ着いたやらそれはそれで血生臭い香りが漂う話が膨らんじゃうから結局悪いイメージが頭に浮かぶ人も中には出てくるかもね
ましてや欧州どころか世界どこを見てもエクストリームスポーツでわっしょいしてた時期あるし
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:25:36
関係が良好じゃないと反政府運動の旗印になったりするから走る国際問題じゃなくて居る国際問題レベルになってしまうのよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:27:08
あまり薄暗い話を入れないならば
ファインの祖先が政略結婚でアイルランドへ嫁ぐとかそんな感じかな
……これって例えるならオーストリアからフランスへ嫁いだマリーアントワネットの子孫が政府高官やっててその娘が一人日本に留学してるってことか? - 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:29:06
どこかの大公家の継承権があるとかになるんかな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:30:03
嫁ぐというのは相手の家に入るってことだからある王族の末裔じゃなくてアイルランドの王家なり支配層なりの血統ということになってしまうので確実に最前線立つ分ヤバさが寧ろ上がる……
- 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:30:22
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:33:23
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:34:10
マリ・アントワネットで例えるならヴァレンヌでとっ捕まらずに元々の故郷であるオーストリアにも逃げずに別の国にトンズラして庇護を受けるけど王族名乗るのはちょっとまずいって事で役職付きパンピー堕ちしてその血が現代まで生きるって感じなのかしら
- 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:37:27
今まではせいぜいアナスタシア伝説くらいで済んでたのが同盟に亡命したエルウィン・ヨーゼフ2世くらいめんどくさい存在になった
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:42:25
欧州王政復古派大連合Lv. 100じゃねぇか・・・。(白目)
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:47:13
- 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:47:59
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:52:48
ド級の厄ネタじゃねぇかwww
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:54:42
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:58:29
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:58:31
絶対東ヨーロッパの国だろこれ(ナチとアカの挟撃で消滅する君主制国家)
- 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:58:54
ねぇこれストレートに見るとアイルランドで将来働いてもらうためにSP付けてるってことだけど、同時に元の国が身柄を確保しに来れないようにしてるっていう事でもあるよね……
設定変更して色々ぼかした結果厄ネタ感が増してるのひどすぎるwww
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:59:09
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:59:54
そもそもアイルランド生まれは事実やぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:00:38
あれ?もしかして祖国を追われたとんでもない問題があったとかできそうじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:00:48
元々ファインはアイルランド王族とは明言されるような設定ではなかったけど
他人のシナリオとかでそれとしか思えないような表現がされてたんで
この機に設定を整理されたんだろ - 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:03:14
実馬がアイルランド生まれであることは知っているが
ファインがアイルランドを「第二の祖国」と言っているならアイルランド生まれではない可能性が生えてしまうのでは?と言う疑問が生まれたという事です
一族にとっての「新たな祖国」であるならファイン自身は移住後に生まれた世代であってもおかしくないので実馬同様アイルランド生まれと解釈して問題ないので解決しました
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:22:37
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:25:42
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:27:10
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:27:37
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:28:04
- 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:29:15マイケル・コリンズ (政治家) - Wikipediaja.wikipedia.org
独立初期のアイルランドを国家承認したほんの僅かな国の一つの王国とかでも良さそう(史実だとソ連一国)
王室の避難はもうナチのせいでいいんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:29:18
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:31:19
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:32:28
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:35:06
ゴリゴリのローマの休日オマージュしてから王族匂わせしといて設定変更は流石に笑うしかない
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:35:31
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:36:39
他のウマ娘のシナリオまでボイス付きで修正してんだから指摘されて急にとかじゃなくてサイゲが判断してやったんだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:36:57
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:38:35
あっちが完走したからこっちに寄ってきたんだろ
なんか反論になってないリプを自分でシコシコ文字大きくしてるしな - 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:38:45
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:42:25
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:42:49
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:43:32
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:44:29
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:45:29
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:46:07
普通に考察してた流れで暴れる奴が乱入してきて滅茶苦茶になる……ウマカテ恒例だな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:47:07
やる夫スレのカフカース地方の架空国家ナンヤイネ王国思い出した
- 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:48:52
- 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:49:41
マジで海外展開する予定がなかったからアイルランドにしたのかな?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:52:25
ぶっちゃけ王族設定はなかったけど細かいところで匂わせみたいなところをやりすぎたから
「王族ではない」って整理したんじゃね - 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:53:12
- 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:53:19
初期は当然海外展開なんて考えてなかっただろう
艦フォロワーの一つでしかなかったんだから - 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:54:02
言ってしまえば日本の競馬ネタだから海外もそこまで興味持たないとは思うだろうしな
ただ近年日本のアニメ関連にあーだこーだ言い始める海外の奴も増えてきてるしいずれは目に留まる可能性はあったから海外展開が始まって早いうちに手を打ったとも言える
- 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:54:33
シナリオ翻訳作業してたら発覚したんだろうか
俺とかその辺そんな問題あると思ってなかったし - 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:56:46
政府高官の娘という事なので王族関係抜きに何かあったら大問題だからねぇ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:57:38
翻訳後の文をイギリスの人に添削してもらった時にこれはまずいってなったとか?
- 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:00:34
企業グループトップの娘や歴史ある一族の娘はいるけど政府高官の娘か
ファンタジー王家の娘よりある意味トレーナーの緊張感高いかもしれん
パドックやレース中に顔色が悪いだけでも国際問題は考えすぎか? - 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:02:54
トランプとかビルゲイツとかイーロンに娘がいたとして
その娘は私人だけど日本に来てアイドルやってたらみんな気が気じゃないだろ
そんな感じ - 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:03:41
現地向けにちょっとシナリオいじるためなんだろうなと自己完結してる
- 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:05:06
天皇の三男あたりがアメリカでラップバトラーやってる設定で突然おばあちゃんがやってきて
「アメリカのミッキーさんはお一人でやってらっしゃるの?」とか言い出したらやばいなとか思うでしょうよ - 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:11:08
- 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:18:54
- 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:20:072021 Northern Ireland riots - Wikipediaen.wikipedia.org2025 Northern Ireland riots - Wikipediaen.wikipedia.org
数十年どころか数年前に過激王党派がやらかしてるし同組織は今年は移民排斥暴動で放火や爆弾テロとかやってるんだよなあ
ちなみにこの王党派の最終目標は北アイルランドからの非プロテスタント教徒の浄化だったりする
- 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:22:13
政府高官の息子も元皇室の娘も雑に扱う日本より元王家が雑に消える欧州の事情なんて子供に理解できるワケないやろ…
- 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:22:40
今回の改変って人によって凄い温度差を感じる
シナリオの根幹が揺らいだって思ってる人もいれば少し設定が変わっただけと思ってる人もいる
設定変更はしょうがないと思ってる人もいれば何故そこまで?と思ってる人もいる
色んな意見あって見てて面白い - 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:22:43
シリウスシンボリの父親設定みたいに早い段階で不味いと気付けてたら軌道修正して誤魔化せたろうに…
まぁ、ファインの場合はコンテンツの最初期から居るからそういう誤魔化しが効く段階はとうに過ぎてたんだろうが - 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:24:33
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:26:36
- 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:28:48
- 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:29:07
宗教関連ってそれこそ昔から今までずっと戦争の火種な訳だしこういう小さな芽でも潰すのは大事だよね
ウマ娘世界の(キリスト教風の)教会も今のところは全部キリスト教そのものじゃなくて三女神信仰に置き換わってるし - 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:29:39
ぶっちゃけシスター系のが出てこないのも宗教とかめんどいからだと思う
- 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:30:47
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:32:19
場外乱闘は迷惑だから他の場所でやれよ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:32:22
もし爆弾テロを個人でやらかすような犯人がアイルランド人であれイギリス人であれ「umamusumeに影響受けたから…」とか起きるような可能性は潰さにゃいかんもんな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:33:12
設定改変レベルのチェックと文字数の修正にボイス再収録が金かからないとか毎日生でASMR聴く富豪なんか…
- 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:33:12
- 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:33:23
それでも社会勉強はしておいたほうがいいよね…
- 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:33:51
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:34:36
- 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:35:08
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:37:43
ぶっちゃけ海外で燃えてから慌てて修正するよりは費用も被害も1/10以下やろね
- 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:38:42
- 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:39:55
- 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:40:06
- 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:40:07
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:41:03
自分のところのキャラだけの問題ならそういう設定ですで通してもいいだろうけど
人の馬を借りてオリジナルの設定つけてキャラクター化してるのにそれが原因で燃えて元の馬や馬主の風評にまで及んだら
今後展開していく上でほかの馬主がウマ娘化に及び腰になる可能性だってあるし燃えそうな要素は潰しておくのが正解ではある - 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:43:44
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:48:57
まじの国際問題になるのだけは勘弁してほしいからなぁ
けど元王族の政府高官の娘とか逆に想像を掻き立てるからまだ怖いよ - 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:50:18
設定変更じゃなくて表現変更だから元からそういう設定だったのが書き方まずってただけ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:52:09
3日後にCygamesが京アニしてたけどここに犯人がいるっぽいな
- 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:52:28
- 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:53:42
- 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:55:53
- 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:56:48
他の部分だけなら
「いやー参ったなー本当は元から架空の国の王家の末裔設定だったのにユーザーの誤解を招いちゃってさー」
って白々しい言い訳も通らんでもなかったけど
残念ながらデュランダルシナリオでイギリス言っちゃってるから通らないという - 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:56:57
うわ痛いわぁ
- 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:59:22
へー設定変更って言ってたんだぁ
今度Cygamesに凸って話聞いてこなきゃ - 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:00:24
- 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:00:54
- 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:03:11
グロ版での配慮をした結果作中内での国際問題度は寧ろ上がったの酷いな
- 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:06:18
- 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:08:04
いや修正した後も微妙に齟齬がねぇか?って感じがして、再修正あるかもなぁってだけ
- 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:11:07
修正後ファイン「私はかつての王族の血を引いている」
修正後デュランダル「ファインモーションさんは某国の王族」
実は修正後でもちょっと言ってること違うんよね - 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:14:48
かつての王族の血を引く政府高官の娘でSPがついてて殿下呼びされてて名家だらけの学園で特別な配慮がされてる
前のファインの設定だけで歴史上の誰と血縁とか早めに仮説立ててた海外勢がコレをどう判断するのか興味ある - 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:16:48
ライター間での連携や設定共有が出来てなさそうな雰囲気は他のウマ娘のシナリオでも感じるからもう制作体制の問題なんだろうなぁそこは
- 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:36:37
どうせ直すなら国王みたいにやたらと仰々しい話し方する政府高官と化したファイン父や現状王族でもないファインに対して殿下と呼ぶSP連中のセリフも修正して欲しかったわ
他の発言とかも相まってアイルランドに移った亡命政権の人達が王政諦めずにいまだに王族みたいに振る舞ってる様にしか見えんし - 121二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:46:53
で結局このスレで喧嘩腰の奴は何が望みなん?
- 122二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:02:13もしかしてこの子って|あにまん掲示板bbs.animanch.com
ファインモーション実装直前のスレではファインの父デインヒルの馬主がサウジアラビアの王族(王位継承権はない)だから説があったね
その馬主さんはイギリスが拠点だったらしい。