かみあそび44話

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:43:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:53:37

    落とし所では良かったのでは……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:54:40

    結構好きよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:55:57

    片倉がイケメンだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:58:50

    いい着地点だったと思う
    ジュリ編の展開すべてを肯定も否定もしてないが、この話含めてかなり評価変わったし以前より好きになったところがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:02:09

    こうなる前に救いはなかったのですか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:03:13

    割とジンと来る話ではあったが、踏まれたハウンドデッキに入れて大丈夫なのか…?
    いやデッキは片倉が用意したもので出したハウンドだけ自分の持ってるカードと入れ替えたのかもだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:03:50

    こうなるまで救いがなかったというか
    我が身を省みなかったからこうなったというか…自業自得ではあるけど個人の遊びに留めるって落とし所はよかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:05:40

    ジュリ視点だからいつもの「〜しよう!」ってタイトルじゃないのすき

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:08:56

    片倉回だろこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:09:06

    まあこの後サノスみたいにボコられるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:11:04

    龍ちゃんは取り返しつくといいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:16:23

    いいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:17:42

    やっぱ片倉カードゲームでも落ちこぼれだったんか
    ひかりに負けたのも納得

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:19:18

    悔しいけどジュリの事ちょっと好きになった
    悔しいけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:27:57

    カードゲームで負けただけで学校休むなよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:32:06

    流石にそこまで折れたカード入れるとマークドになる気がするけどまあフリプだし相手がケチつけなきゃOKか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:34:16

    ぶっちゃけガキのカードなんて傷だらけで折れも普通にあるしどっこいどっこいでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:40:21

    イカサマしてやらかした自覚あるので自粛しますって線引きしてるだけマシなのよな…
    リアルだとバレても気にしないでしがみついてる奴幾らでもいるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:47:22

    >>16

    どちらかと言うと築き上げた居場所も無くして想い人に振られたショックじゃね

    自業自得ではあるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:47:33

    ほーん、ええ話やん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:48:10

    助けられた子はジュリ目指してAV頑張るんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:51:57

    流石に自軍雑魚カードとはいえ小学生に負けるほど落ちぶれてはないわな

    片倉は漢だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:54:40

    >>22

    言い方ァ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:02:24

    悪役の結末としてはいい感じの落とし所だと思う

    あとは後々主人公たちが外道カードゲーマーに卑怯な手を使われて、追い詰められて邪道に手を染めかけた時に
    正々堂々としたプレイで外道を圧倒する謎のフードゲーマーが現れるとモアベター

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:10:32

    超終末戦争かなりアホカードじゃない?
    好き勝手踏み倒した挙句勝手に負けるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:16:15

    たまにこういうグッとくる回があるからこの作品好きなんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:11

    ジュリの扱いをどうするかは、作者も若干困っているフシあると思う。
    イカサマの現場を抑えられた以上、敵として再登場させるのも、更生して味方になるのも違和感あるし。

    まあ、今回のエピソードは、
    「ジュリの話はもうこれで終わりました。彼女は二度と出ません」
    という意思表示なのかね。

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:32:28

    これ踏まれたハウンド君スカーフェイスになってる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:56:24

    >>26

    マイルドなボルバルザーク……というにも制限緩すぎるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:20:07

    イカサマで初心者相手に勝たせた展開で因縁の敵がこれか〜ってなってたけどこの結末を予定してたなら納得だわ
    新章始まってしばらくしてからこの話が出たのも粋だなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:28:45

    助けられた女の子、犬が好きなんだろうな
    ちゃんと自分の好きなカードをテーマにデッキ組んでるあたり、実力あるかどうかはともかく、プレイヤーの在り方として素質は感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:29:54

    >>32

    早苗みたいなファンデッカーになれそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:38:48

    前にTCGの女プレイヤーは簡単に囲われる的なネタがTRPG回であったけどジュリがイカサマで失墜したらタイタンモブがサーっといなくなった辺り裏を返せば本当に強いプレイヤーとしての部分で皆集まってたというか異性としてワンチャン狙ってた奴は片倉含めて一人もいなかったんだなとある意味好感上がったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:18:35

    >>34

    マジでこれよ

    変な下心とか無いから組織力があるのもわかる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:47:29

    あまり言っちゃ悪いけどジュリが勝ったのって
    田舎の悪ガキと眼鏡のモブだけだよな
    風花にはリベンジで実質負けてるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:03

    物語は出来は締めと後日談で決まる
    この後日談は100%だと俺は思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:05:14

    >>36

    見えないとこで大会連覇してるから強かったはずではあるんだけど

    なにせ見えないとこだからな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:43

    >>34

    メンバー全員に女としては論外だと思われてたのかな…

    いや残当でしかないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:27:09

    >>39

    純粋にジュリの強さに憧れた連中だったと思いたいけど性格悪いのは本当だからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:39:18

    ひょっとするとタイタン自体
    悪のヒーローであるジュリを担ぎ上げるべく片倉が奔走した結果大きくなったチームなのでは……
    なんて考えてしまった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:43:28

    前科者が責任をとるってのは地味で苦しくて一発逆転などないってことかな
    良い話だった

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:55:18

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:58:09
  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:00:35

    片倉とジュリはこれからも親しい友であって欲しい。
    やった事やってしまった事は取り返しつかないし許されるべきことでは無いけどそれで距離を取る選択が出来たのは僅かながら成長だと思う。

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:23:29

    >>44

    なんでかはわからんが

    なんかちょっとふふってなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:27:05

    わりと最近までジュリ編で見てたはずなのに直近の水着回のせいでムチムチじゃなくスラッとした美人系久々に見たな…ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:31:10

    >>19

    それはイカサマしたのに大御所で

    日本じゃmtgショップ独占状態でプロとかともまだ付き合いがあるトモハッピーのことを…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:32:29

    >>48

    今初めて知った

    普通にあの人の動画好きで見てたのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:36:41

    賭けポーカーとか定期的にやらかすからな
    なんでヤソとか公式の人間はあんなのと付き合うんだよ

    晴れる屋通いの人はまぁ、mtgショップ通い的には背に腹はかえられぬなのは分かる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:46:33

    クローネは今の所害悪プレイヤーしか処刑してないからまだ許されそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:48:34

    >>51

    ぽむカスは未遂に終わってよかったな

    まあぽむカスが害悪でないかと問われると微妙なところではあるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:56:05

    >>52

    なにせぽむカスだから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:02:46

    でもぽむカスはカス成分常時垂れ流してるから言うほど悪く見えない!不思議!

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:22:43

    >>54

    ぽむはカスでジュリはクズ

    これくらい違いがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:27:24

    >>55

    正直カスとクズの違いがよくわからねえ

    俺は鹿児島県民なんだが地方によってはこの二つに別の意味合い持たせてるんか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:43:47

    >>56

    個人的な解釈だけどカスは絶妙に嫌な性格してたり困らせたりする人だけどでも憎めない感じ

    クズは本当の意味で他人の人生を踏み躙ったりする笑えないタイプの悪人

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:04:10

    >>56

    カスの方が悪としては小さいしょうもないヤツってイメージが強いな

    つまり害も小さくてしょうもないので見逃せる範疇にある

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:04:15

    >>36

    風花はそもそも心理戦で完全にジュリを上回っていたという事実を忘れてはならない


    アルバサユーザーというより、ゲームプレイヤーとして負けていた、ととるのが正しいと思う

    カードゲームに限らず、ゲームにおいて自分の感情をほぼ相手に読み切られたら負けるのは必然だからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:08:48

    最近の小学生はAVに夢中なんだな
    女子小学生が犬ものAVにハマるとは

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:38

    アルバサ限定ではぽむが強くてゲーム全体では風花が強そうなイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:56:31

    良い感じにオチ付けたな
    後はtcgユーザー嘲笑するの描写辞めてくれれば...

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:10:57

    >>62

    嘲笑されるような習性してる連中の方が悪いとしか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:08:13

    まだ子供だしあのまま破滅ってのは心苦しかったから良かった
    あと片倉好きだわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:33:42

    >>61

    と言うか風花は全般的に物事に対する飲み込みが早い(染まりやすい)印象がある。

    先読み回でもチーム内で暗にそこを危惧する描写があったりジュリ編でもバトルセンスを早い段階で開花させてたり

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:46:11

    見た目はすごい好きだったからいい後日談が来て嬉しい
    イカサマも自分のイジメも反省して、でもぽむや公の場には一切出ないって決めたのがナイス
    ぽむ達と全く関係ないところで子供を助けるところもちょうどいい感じの更生要素で良い
    これで更生したからって仲間面してぽむ達にまた関わってきてたら最悪だったから理想的な後日談だった
    ただ毒親は解決してないんだよな...
    片倉なんとかしてくれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:26:21

    >>66

    親の方はこれから本人が向き合って乗り越えるべき問題だし

    誰かに何とかしてもらうのはちょっと違うと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:43:11

    >>67

    現実の毒親もそうだけどあれはもう洗脳に近いから本人だけでどうにかするの無理なんじゃないか

    まぁ反抗せずに真面目にエリート街道を走ってたまに片倉と遊ぶくらいなら円満なのかもしれんが

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:18:22

    現実だとイカサマするやつは何度でもやる
    遊戯王の元世界チャンピオンで不正が発覚した某選手はワンピースカードに移ったらしいがそっちでも不正が発覚したそうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:31:16

    終わり良ければ全て良しとまでは言わんが好きな終わり方ではあった
    いいじゃない、今後の展開も楽しみなってきた

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:49:57

    公には出ず個人的なプレーだけするようだが
    その個人的に遊べる友達が少しでも増えればいいなと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:25:33

    ジュリはKRDのことで荒れてた時に自分で大会優勝のプロモカードをクシャクシャにして捨ててたこともあったけど、母親にカード踏まれた時の反応とかイカサマした以上もう界隈に居場所があってはならないしあっても居座るつもりはないという考えとか片倉との対戦の約束とか見るにやっぱりカードやカードゲームは好きなんだろうなって思ったし、それが嬉しかった。
    人もカードも傷つけたことは確かにあったけど、今回は女の子とカードを救ったのも確かで本当に格好良かった。実力の高さも魅せてくれたし。
    踏まれたためか(イメージ上で)目元に傷あったりスーツがボロくなってたりしたあのハウンドドッグはこれからも一緒に戦うカードになるのかな。アウターデッキのカードだし片倉とのフリプだからマークド云々は大丈夫だろうし。
    奪われるのが嫌なら強くなることだという母親の哲学を伝えつつも、それも嫌なら優しくなりなさい、誰からも奪わなくても幸せに生きていけるから、と今のジュリ自身の想いも告げていたところが本当に良かった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています