- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:29:21
S級自由(エスきゅうフリーダム) アダムスキー
クリーチャー 水文明 7コスト 7000
マジック・コマンド/革命軍
■革命チェンジ:水のコスト5以上のコマンド
■ヌル・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から〈S級自由 アダムスキー〉を手札に加えても良い。
■このクリーチャーが「革命チェンジ」以外でバトルゾーンを離れる時、かわりに山札の下へ置く。
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」まだ使っていなければ、自分のクリーチャー1体につき、相手の山札の上から4枚を持ち主の墓地へ置く。
[設定]別世界における革命軍のアダムスキー。侵略の魔の手から自由を取り戻すために戦う革命の伝道師。 - 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:33:17
ドラゴンもつけようぜ
レッドギラゾーンがそうなんだし - 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:52:11
S級不屈(エスきゅうリベリオン) デッドゾーン
クリーチャー 闇文明 7コスト 12000
ソニック・コマンド・ドラゴン/革命軍
■革命チェンジ:闇のコスト5以上のコマンド
■T・ブレイカー
■このクリーチャーは、墓地から革命チェンジしてもよい。(チェンジ前のクリーチャーは手札に戻る。)
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」まだ使っていなければ、相手のすべてのクリーチャーのパワーを-9000する。
[設定]別世界における革命軍のデッドゾーン。死してなお、侵略の力に屈さない不屈の精神を持つ革命の戦士。
(なお、ここにおける別世界というのはドギラゴンやレッドギラゾーンの世界とも違う別の世界という意味です。) - 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:20
地味にドラゴン化してる…ここからレッドギラになる訳では無いのか
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:54
やっぱS級トリオの革命軍パラレルはロマンだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:11:10
S級解放(エスきゅうワイルド) サンマッド
クリーチャー 自然文明 3コスト 3000+
ゲリラ・コマンド・ドラゴン/革命軍
■革命チェンジ:自然のコスト3のクリーチャー
■このクリーチャーは、マナゾーンから革命チェンジしてもよい。(チェンジ前のクリーチャーは手札に戻る。)
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにタップしてマナゾーンに置く。
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」まだ使っていなければ、このクリーチャーのパワーを+12000して「T・ブレイカー」を与える。その後、互いのバトルゾーンのクリーチャーがそれぞれ3体以下になるように、それぞれのプレイヤーが選び、タップしてマナゾーンに置く。
[設定]別世界における革命軍のサンマッド。恐るべき侵略者の支配からの解放を目指す革命の闘士。
(能力がサンマックスよりなのは察してください。) - 7125/10/11(土) 15:14:04
S級自由(エスきゅうフリーダム) アダムスキー
クリーチャー 水文明 7コスト 7000
マジック・コマンド・ドラゴン/革命軍
■革命チェンジ:水のコスト5以上のコマンド
■ヌル・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から〈S級自由 アダムスキー〉を手札に加えても良い。
■このクリーチャーが「革命チェンジ」以外でバトルゾーンを離れる時、かわりに山札の下へ置く。
■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」まだ使っていなければ、自分のクリーチャー1体につき、相手の山札の上から4枚を持ち主の墓地へ置く。
少し手直ししました。
[修正内容] 種族にドラゴンを追加しました。 - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:46:06
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:47:33
俺もアダムスキーだけ新規こないから考えたことあるわ
多元宇宙 アダムスキー・ユニバース
クリーチャー 水文明 6コスト 10000
マジック・コマンド/革命軍/侵略者
■進化:水のクリーチャー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、残り枚数が自分と相手のシールドの合計の枚数になるまで相手の山札の上からカードを墓地に置く
■このクリーチャーが攻撃するとき、相手のクリーチャー1体と相手の墓地のカードを全て超次元ゾーンに置く。 - 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:01:55
S級自由の無重力勝利はギュウジンマルの特殊勝利よりも使い勝手良さそう
- 11125/10/11(土) 16:59:36
禁断の天才 邪(イビル)パンデミック
クリーチャー 闇文明 17コスト 17000
ソニック・コマンド/ZERO侵略者
■T・ブレイカー
■侵略ZERO:相手のターンの終わりに、そのターン相手のクリーチャーがコストを支払わずに出ていたら、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。
■このクリーチャーがアタックする時、自分の山札の上から3枚を墓地へ置いてもよい。その後、自分の墓地にあるカードの枚数よりコストが小さい相手のエレメントを1つ選び、破壊する。
[設定]レッドギラゾーンがドギラゴンや仲間との友情により禁断の使徒となる運命を振り切り、ドルマゲドンXとの決戦に挑む最中、ドルマゲドンXがレッドゾーンの代わりとしてギュウジン丸の死体を利用し急遽作り出した存在。その器にはもはや才気はなく、あるのは破壊衝動と革命軍への憎しみのみとなっている。
宇宙に革命軍の気配を感じ、本能のまま向かおうするが、突如別世界から現れたS級革命軍によって阻まれる。
(S級革命軍ではないが、関係ありということで書かせていただきました。)
(名前の由来は、牛次郎の苗字の邪藩(ジャパン)と、ウイルスをばらまいた=パンデミックから) - 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:48:40
この世界線で制作者を超えて革命に目覚めたデッドダムドがいたら
性能よりもどんなフレテキがつくか気になる
かっこいい要素しかない - 13125/10/11(土) 19:09:30
SSS級革命(トリプルエスきゅうレボリューション)デッドギラダムド
クリーチャー 水/闇/自然文明 8コスト 13000
トリニティ・コマンド・ドラゴン/革命軍
■革命チェンジ:水、闇、または自然のコスト5以上のコマンド
■T・ブレイカー
■このクリーチャーは、墓地またはマナゾーンから革命チェンジをしてもよい。(チェンジ前のクリーチャーは手札に戻る。)
■極限ファイナル革命:このクリーチャーが出た時、このゲーム中に自分が他の「ファイナル革命」をまだ使ってなければ、相手のエレメントを好きな数選び、それぞれを持ち主の墓地かマナゾーンに置く。または手札に戻す。その時、相手のエレメントが3つ以上バトルゾーンから離れていれば、このターンの後に自分のターンを追加する。
[フレーバテキスト]SSS級革命、それは彼方の次元にて世界を救ったという伝説を超えた革命。
[設定]侵略者に追い詰められたS級革命軍率いる革命軍は古代遺跡に逃げ延びた。そこで彼らは打ち捨てられた機関を発見する。S級革命軍の3体が機関に触れると、かつて機関に宿っていた温かなココロを感じる。
そのココロによって再び革命の魂を燃やしたS級革命軍が心を1つにすることによって誕生した奇跡を超えた存在。その力は伝説さえも遥かに凌駕する。(具体的に言うと、ドキンダムXをワンパンで倒せ、ドルマゲドンXにダメージを与えらえる。)
(デッドダムドの要素に加えて、VV‐8の要素を足してみました。)
(>>12さんの要望に応えて書いてみました。気に入っていただけたら幸いです。)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:52
おおまかな背景ストーリーってあったりする?あったら教えて欲しい
- 15125/10/11(土) 22:12:35
不屈(リベリオン) デッドヒート
クリーチャー 闇文明 5コスト 5000
デーモン・コマンド/ソニック・コマンド/革命軍
■革命チェンジ:闇のクリーチャー
■このクリーチャーが場を離れる時、自分の手札を1枚捨てることで、かわりにとどまる。
自由(フリーダム) タコンチュ
クリーチャー 水文明 5コスト 5000
マジック・コマンド/革命軍
■ジャストダイバー
■このクリーチャーが出た時、コスト4以下の水のコマンドを出して良い。
解放(ワイルド)サンナップ
クリーチャー 自然文明 3コスト 3000
ゲリラ・コマンド/革命軍
■マナ武装3:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーに「マッハファイター」を与える。
(S級革命軍の革命チェンジ元っぽいものを書いてみました。) - 16125/10/11(土) 23:04:16
背景ストーリー的なもののおおまかな流れを考えてみました。
この世界はドギラゴンやレッドギラゾーンの世界とはまた別の世界の話である。
[侵略の日]ギュウジン丸のウイルスによってランド大陸のほとんどのクリーチャーが侵略者となる。
(この時に、ドギラゴンはレッドギラゴンとなり、キラー・ザ・キルやミラクルスターも侵略者となる。)
↓
レッドゾーンは禁断の使徒でありながら、革命の力に目覚めた。そこで侵略者に対抗するため、盟友であり同じ革命の力に目覚めたゲリランチャーやベガスダラーと共に、革命軍を結成する。
↓
長く激しい戦いの果てに侵略者の最高戦力であるレッドギラゴン、キラー・ザ・キル、ミラクルスターに深手を負わせ、侵略者の撃退に成功する。しかし、レッドゾーン、ゲリランチャー、ベガスダラーは最後の戦いにて死亡してしまう。
[補足](このレッドゾーンはこの時には革命チェンジとファイナル革命を持っていないため、レッドギラゾーンより弱いという設定。)
↓
死んでしまった3体は、生き残った〈デッド〉の力によって〈S級不屈〉の革命軍として復活する。特にレッドゾーン改めデッドゾーンは、復活の際にファイナル革命という世界を滅ぼしかねない力を手に入れる。
[補足](この時にこの世界のレッドゾーンは禁断との繋がりがほぼ切れてしまっているため、使徒になることはないが、単独での圧倒的な戦闘力もほぼなくなっている。)
↓
再び侵攻してきた侵略者と戦っていく中で、同じファイナル革命の力を持つ〈S級自由アダムスキー〉と〈S級解放サンマッド〉と出会い、連合を組んで侵略者に抵抗する。
一旦続く
- 17125/10/11(土) 23:31:50
>>16の続き
しかし、パワーアップした侵略者の力は圧倒的であり、革命軍は追い詰められ心さえも折れかけてしまう。
↓
そんな時に、一旦逃げ延びた古代遺跡にて打ち捨てられた機関を発見する。その機関に触れると、かつて機関に宿っていた平和を愛する温かなココロを感じた。
そしてそれ故にギュウジン丸によって破壊されたこと、この機関が再びランド大陸に平和がおとずれることを願っていることを知る。
↓
機関のココロによって、「必ずギュウジン丸を倒し平和を取り戻す」と3体のS級革命軍は再び革命の魂を燃やし、彼らは心を1つにした。
↓
その時奇跡は起きた。機関に残っていた未知のエネルギーとS級革命軍の心が1つになったことにより、伝説さえも遥かに凌駕する最強の革命〈SSS級革命デッドギラダムド〉が誕生した。
↓
デッドギラダムドはその革命の力により、侵略者の中のウイルスを一瞬で浄化する。そして予想外の事態に困惑するギュウジン丸を拳の一撃によって打倒した。
↓
こうして、侵略者を倒し再起した革命軍は、黒幕である禁断や最終禁断との戦いに臨む。(この戦いの最中に開いた次元の穴に入り、レッドギラゾーン(運命を振り切った世界線)の世界に迷い込み、そこでレッドギラゾーンとドルマゲドンXの戦いに介入しようとする元ギュウジン丸こと邪パンデミックを発見し、レッドギラゾーンのために足止めを行う。)
↓
最終的に彼らはランド大陸を、世界を救い伝説を超えた革命として後世に語り継がれる。
大体こんな感じです。
拙い部分もあると思いますが気に入っていただけたら嬉しいです。
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:27:12
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:36:29
こういうの好き
- 20125/10/12(日) 21:27:55
S級不屈(エスきゅうリベリオン) デッドダラー
クリーチャー 闇文明 コスト7 7000
マジック・コマンド・ドラゴン/革命軍
■革命チェンジ:闇のコスト5以上のコマンド
■W・ブレイカー
■このクリーチャーは墓地から革命チェンジしてもよい。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、そのカードのコスト以下の相手のエレメントをすべて破壊する。
S級不屈(エスきゅうリベリオン) デッドゲリラ
クリーチャー 闇文明 コスト7 10000
ゲリラ・コマンド・ドラゴン/革命軍
■革命チェンジ:闇のコスト5以上のコマンド
■スレイヤー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーは墓地から革命チェンジしてもよい。
■相手は可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
[設定]別世界における革命軍のデッドダラーとデッドゲリラ。死してなお、革命の意志やデッドゾーンとの友情は変わらない。
[補足](この別世界においては革命に目覚めたばかりのレッドゾーン、ゲリランチャー、ベガスダラーは種族にドラゴンがなく、S級不屈になってからドラゴンになった。)