- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:53:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:55:48
お祭りフォーマットだからな。やりやすいように遊べばいい
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:57:51
公式が場合によってルールを変更する事を推奨してるからな
やりたいようにやればいいんだ - 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:02
デュエパ、「一緒に遊ぶプレイヤーの間で合意が取れていれば、一部ルールを変更したり、独自のルールを追加しても構いません。」って公式から示されてるからね
あくまで適度にデッキパワー下げてのんびりプレイするために60枚ハイランダーという基準が示されてるだけで - 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:03
メンバー揃わない時はルール魔改造したりしたなぁ
デュエパデッキと通常デッキ混ぜて複数人対戦
通常デッキは手札シールド5枚の代わりに同じ呪文同じターンで使用可能とか
ただのマジック無双になりました - 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:58:29
仲間内ならEXwin追加ターンありの特殊レギュでも遊べるし柔軟に楽しくデュエパ!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:59:16
みんなありがとう
あとこの前あったのが普通のデッキ込みでやってて、デュエパ手札と盾6枚スタートで40枚のデッキの人もそれやると山札切れ多発することがあった
5枚ずつにした方がいいのかな? - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:00:31
5以下のパートナー可やテキストN倍パートナー2体とかのルールで遊んだりするわ
身内で納得できるならなんでもありだ - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:01:19
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:01:21
愉快なパーティーゲームですからね
パートナーガチロボ固定文明縛り無しでやってもいいんですよ() - 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:32:00
デュエパはあくまでも「多人数戦の公式ガイドライン」でしかないからね
全員の合意が取れればいくらでも外れていいのだ