- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:01:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:02:52
多相を弾くためだけのブラッシュワグ差別を許すな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:03:02
感染デッキではファイレクシアンのクリーチャー・タイプ化で一気に強化入った印象ある
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:03:43
どんぐり無いんかい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:06:10
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:07:03
1マナインスタントとしてはかなりの効率じゃないかこれ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:06
X村でネタにされてるイメージ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:14:15
何らかの手段で多相持ちからブラッシュワグだけ取れば物凄いパワーアップできるぞ!
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:15:56
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:18:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:19:25
イラストにいるのはフンコロガシか?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:19:48
初めて見たけどいいカード名だ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:23:02
アンフィニティは面白いカード多いよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:24:59
多相無双させないためにひとつ〜でないを入れる必要があるのは分かる
ブラッシュワグってのが絶妙 - 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:04
強化カードから始まってタイプの数だけ強化しよう!
↓
多相に使うと最強すぎる
↓
じゃあ一個だけ省くようにしよう
↓
ブラッシュワグが一番面白い
みたいな流れだっけ - 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:25:19
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:26:00
手間はかかるが出来るんだ…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:28:05
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:28:48
実際にブラッシュワグはぶられてるのが面白くないかといえば面白いわ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:30:34
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:33:06
全ての基本でない土地タイプ持ちをクリーチャー化させて使うのがつよいんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:34:27
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:37:08
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:42:07
ぐんぐんカットじゃん
- 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:48:56
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:51:17
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:52:49
でっかくって名前がいい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:54:31
コモンということは…パウパーで使える!?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:34
とはいえそんなにタイプあるカードあるか?