- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:29:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:32:14
ちゃんと決闘者としての実力あるの好き
説明される前にブロックスパイダー2枚並べた意図察したりそのロックをきっちり突破して見せたり - 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:36:16
一度負けた相手には対策を講じてるんだけどその都度相手が悪いことになる星の巡りというか
ペンデュラム対策の帝然り - 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:38:51
ズァーク:観衆の言葉に流されず自分のファイトスタイルを貫く強い意志
遊矢:いかなる罵詈雑言もスルーあるいはプロレスに繋げるレスバ力、デュエルをショーに見立て展開を構築するプランニング力と相手の展開をも取り込むアドリブ力
確かに⋯⋯ - 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:39:18
アニメで最初からメタ張りって相手がどう突破するかで負け側になりやすからね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:40:06
後ろの3人が沢渡さんより強いガチデッキ使いなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:41:54
デニスと共に間違いなく作中で一番エンターテイナーに向いてる男
デッキ変えるから戦法が色々あって自ずと演目のセリフや道化演じられるのがポイント高いんだよ
作中の後半のかませ扱いと視聴者の評価が反比例してる - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:42:37
来いよ、エンタメデュエリスト!
沸いてるんだよ、今俺たちのデュエルに会場が!
期待してんだよ、観客が!
お前のターンだ! 見事応えてみせろ!
ここはほんとに名言だと思う - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:08
初戦の時からサーチカード用いてるのが地味に好き
メタ読みもそうなんだけど、手堅いカードゲーマー感がちょくちょく見えるんだよね… - 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:50
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:43:53
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:53
初見の相手でも些細な事前情報とかからある程度ヤマ張ってメタ戦術構築するのすごいよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:58
ただペンデュラムはいけるけど融合シンクロエクシーズはできないんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:47:42
本人は「使えるけどありきたりでつまらない」的な事を言ってた気がする>融合・S・X
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:47:55
- 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:49:57
ズァークのP効果をデッキから直接セットで突破する、あのころから出たばかりの灰流うららへの解答を示してみせた沢渡さんマジぱねぇ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:03
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:52:01
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:53:14
中の人これデビュー作だっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:53:34
良くも悪くもテンションで実力変わるのとと初見への対応力がいまいち芳しくないのが影響してんのかね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:53:45
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:13
この手のキャラでは珍しく取り巻きとも滅茶苦茶仲がいい
- 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:29
その後ユーゴといい試合したから劇場型って言われてた
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:20
素養と環境が噛み合うと爆発するタイプ
逆に言えば尻叩きが居なければずっと現状に落ち着くタイプ
なんとも評価が難しいところだ… - 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:22
確か漫画版では帝使ってたっけ?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:14
本人の発言からするとアウェイな環境でもオーディエンスが多いステージである程実力を発揮出来るみたい
- 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:57
歴代でも類を見ないレベルで自己肯定感高くていちいちリアクションデカいからエンタメの素質がありすぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:44
髪型は割と主人公っぽいよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:00
ダーツ・氷帝・妖仙獣・魔界劇団 それぞれ異なるテーマを使いこなしてるの凄いな
魔界劇団もよかったけど妖仙獣の活躍をもっと見たかったです - 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:07
ユーゴ戦がエンターテイナーとして完璧なんよ
観客からのブーイングを自分への歓声と捉えて、デュエルの展開で観客を盛り上げて最後はブーイングを歓声に変えてる - 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:17
でもシャドールは妖仙獣が相性有利だし…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:23
プロデュエリストになったらファンがⅣ並みに多そう
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:07
32話のデュエル終わりに観客に対してお辞儀するがめちゃくちゃ好きなんよ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:16:28
- 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:31
- 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:38:16
劣勢でも最終的に負けてもエンタメやりきる心の強さがあるから人気あるんだと思う
勝ってないとエンタメ出来なくなる遊矢やGO鬼塚は適正ないのに何故やろうとする?ってなる - 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:46
シンクロ次元序盤のセレナとのカスムーブとか次元渡ったのにパパに言いつけてやるとか批判点はあるものの、他のやつで目立ってないだけだと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:22
主人公を沢渡さんの様なキャラで出せば
まだエンタメしてたんじゃないですかね
どうしてあそこまで曇らせにいったんだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:44:24
というか割とこの人もアークの被害者よりのキャラなので……
- 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:25
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:54:57
言動に反して割と思考が大人だったと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:55:56
まあ作劇の都合といえばそれまでだけど
沢渡さんより他のキャラが悪いインパクトを残して良いインパクトを残せなかったのが評価の原因だよね。 - 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:57:39
魔界劇団のことは嫌いじゃないけどそれはそうとよくあのデュエル数でメインデッキとして定着したな…とは思ってる
やっぱ毎回アニメOPのシーンで一瞬出してたのが大きいのかな - 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:00:07
- 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:06:12
- 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:06:23
前に戦った相手のメタ要素を持つデッキに変える
デュエル中に相手の動きを見て適した魔界台本を持ってくる
お世辞にも良い奴とは言えないが、しっかり相手の事を見てデュエルをしていると言う点はユート戦以降一貫してたと思う - 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:14:53
- 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:20:40
沢渡自体はシンクロ次元以降いてもいなくてもストーリーに大差ない感じの扱いが多いから、アウェーでも自分を貫くエンターテイナーとして逆に完成度が高い
ストーリー上終盤でもそういった取り上げられ方されないからたぶん俺の妄想でしかないけど - 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:45:00
- 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:48:07
ズァーク戦でクロウのデュエルディスクを使っているの個人的に熱かった
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:33:21
ユーリと戦ってたらどんなメタ戦術してたのかすげぇ気になる
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:38:27
帝デッキで特殊召喚メタやってたりして
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:02:46
漫画だと帝使いでちゃんと黒咲、素良と同格のエリート枠なんだっけ?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:01:48
デュエルの腕自体は文句なく高い、負けた相手へのメタをちゃんとデッキに組み込んで対応したりするところとかは間違いなく強さの評価点として挙げられる
ただ肝心の人間的な魅力の部分は正直そこまで……作中での扱いが一貫してそうなんだけどどこまでいっても「裕福な家庭のボンボンの悪ガキ」でしかなくて、そこから特に成長することもなく最後まで行っちゃったから劇中の誰からもそこの部分は評価されてないのよね
1番関わりのある零児ですらデュエルの腕に関しての言及はあるんだけど、人間的な面での言及はしてないのが……