リースボルシャックって安い部類?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:09:21

    20000切ってるならまだ安いよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:10:31

    安くはない
    高いとは言わないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:19:06

    ギャイアぐらいしか高いのないしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:19:25

    ギャイアがこれから安くなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:43:02

    平均ぐらいやね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:47:28

    これがデュエマなら普通というのが怖い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:53:07

    CS優勝した時に貰えるプロモの総額と同じくらいだったら安いでいいと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:28:46

    まぁ安い方

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:59:31

    2万どころか今なら1万行くかどうかってとこじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:36:57

    最近また安くなったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:37:58

    いまボルシャックってどういう構築になるん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:38:39

    >>6

    再録渋いししゃーない

    ゲームのカセット買うようなもんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:40:30

    ボルシャックって環境?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:41:44

    >>11

    基本こう

    余った枠はギャイアとかバジュラステラとかの制圧札だけど人によってマチマチだから好みで

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:44:02
  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:46:51

    >>15

    栄光とバルカディアってテンプレか?

    2コスがバルガザルムスかネオボルシャックゾーンのイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:07:02

    これやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:31:32

    ボルシャックの書+ドラゴン娘デッキ+ボルドリ1枚1500くらいと大型好きなカードだから
    15000も今は行かないくらいになるか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:28:36

    まぁ安いし強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:31:21

    本当デュエマの値段設定頭おかしいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:20:33

    >>20

    ヴァンガードよりマシ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:13:33

    >>12

    スーファミ後期のカセットかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:16:31

    ハイレートのやつ持ってるけどver選ばなければ4投しかありえないドリームが1000円ちょい超える位かな
    ボルシャックの書とか再録されたの買えば作り易いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:28:34

    基本パーツ集めるにしてもデッキが5000円なのはちょっとね…
    なんか主要新規2枚ずつしか入ってないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:20:08

    1枚100円みたいなカードも全部カウントすると他のカードゲームも大概高くなるんじゃないのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:28:52

    ポケカは60枚だけど結構安いよ、デッキに1枚しか入らないエースペックってのが高かったりするけどそれも2000以下だし環境デッキ組むのに5000あれば行けるんじゃないか、ちょっと前まではもうちょいしたけどそれでも8000あれば十分だと思うよ
    遊戯王は環境組んだことないけど好きなテーマだった斬機はストラクで汎用抜いてシングルでパーツ買って3000行かないくらいしたかな?
    デュエマは環境外でも汎用が数千円とかザラにあるからなぁ、この前デッキ組むためにペルフェクト4枚2800で買って安いと思って価値観壊れてきたのを感じたもん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:59:46

    ヴァンガードは性能よりもテーマの人気とか絶版カード、汎用カードが入るかどうかで値段変わってくるな
    環境上位でも1万前後で組めるやつもあれば環境デッキでもないのに2,3万するデッキもある

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:26:09

    ボル書Amazonだと4000以下だから買い

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:05

    ボルドリは書が出てた時近くの店で1000円で売られてたし今は少し戻ったけどなんだかんだ言いつつ書でそれなりに揃う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:30:47

    ボルシャックとバロムとアルカディアスの超初期世代なんだけどこいつら今組もうとしたらどれくらいかかるんだ
    高いらしいってのは聞いてるんだけど実際どれくらいかかるのかようわかっとらん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:34:39

    他TCGの話は挙げたらキリがないから他所でやってくれない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:59:04

    >>30

    どこまでのレベル求めてんのかによっても違うしなんとも言えんけど

    特にアルカディアスは厳密に言うと派生のアルファディオスのリメイクが環境で活躍してそれで高かったりするので『アルカディアス』のデッキを組みたいならもうちょい安めにできたりするし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:53:35

    いいやん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:56:54

    ボルシャック安くて強いんだな
    やるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:07:01

    >>23

    今ボルドリ1300〜1500くらいでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:24:43

    書にボルドリが2枚入っててくれれば復帰勢にもオススメできるくらいの相場になってたんだがなと思わずにはいられない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:32:02

    いいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:33:43

    ボルドリまた再録来ないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:39:37

    >>36

    それはさすがに大判振る舞いがすぎるのねん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:44:26

    ファンベスでパーツほぼ揃うドリメ以外最近の環境デッキみんな高くない?
    そう考えるとリースボルシャックは安い方な気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:21:05

    >>38

    仮に来るとするとデュエナマイトの銀トレ枠じゃねぇかなぁ……ぜってぇ下がらんぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:45:48

    >>39

    でもよぉ値段はともかくとしてデッキの中核も中核がピンって構築済みとしてどうなんって話がよぉ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:51:04

    >>39

    それを大判振る舞い扱いしてんのMTGとデュエマくらいなんよ

    他TCGなら5000円もする高級デッキって考えたら4枚入っててもおかしくないし

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:54:48

    >>39

    ユーザーの認識がこれなのが今のデュエマのあり方を支えてるんやろなあ

    すっかり奴隷根性染み付いちゃった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:38

    かといってアンケート出すくらいしかユーザーにできることないのでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:08:20

    安いっていうのは青緑ジャイアント辺りのことを言うのでは?
    と思ったけど大きく見たらあんまり変わらんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:45:31

    というかボルドリ1枚だったのは予想以上に強くて即殿堂の可能性もあったからでは?
    収録決める段階ではまだ環境でのデータもさほど集まってないだろうし安全策として妥当だと思う
    ボル書の収録でうーんって言える点ってロマネスクが2枚しか入ってなかったことぐらいでは

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:55:03

    >>47

    去年のアクアンのMAXレアが殿堂枠だったように未来の殿堂を考慮して商品内容を決めたりしない

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:32:58

    今のtier2以上の環境デッキはデアリバイクだけ頭一つ抜けて高くてその他はどれも1万〜2万の団子状態のイメージだわ
    ドリメもPPP入れると普通に1万超えるしな 関連パーツも高騰してるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:40:06

    そう考えると今の安いデッキの条件はそれなりに戦えて四桁で収められるデッキって感じになるのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:58:01

    >>43

    確かに値段考えると4枚入っててもおかしくないよな

    初心者デッキ同様最悪ノーマル仕様にすればいいんだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:38:31

    >>47

    ボルドリ一枚よりも新規が2枚しかない方がよっぽど問題よな

    5000円するなら新規カードぐらいはちゃんと入れといてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:27:28

    いくら安いと言われても今からボル書買う勇気は無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています