- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:49:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:53:20
呪力切れを起こさなくなる
継続戦闘能力が格段に上がる
一つ一つの動きが最適解になるから相手に次の動きを悟られにくくしたり
領域を何度でも展開できるようになる
超極論言うならこんな感じ? - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:53:54
持久力が桁違いだし何ならパワーもスピードも上がる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:55:36
東堂がやってた一旦集中呪力防御とかも効果的に出来るようになるよな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:00:46
五条の身体で無下限に苦戦してる時に思ったけど、模倣した時にも関わってくると思う
無下限は六眼無いとあれだけど、扱いが難しい術式を、本人よりも上手に操れるようになる可能性もあるんじゃないかな - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:08:19
ほとばしって外に出ちゃう力を必要最低限身体の中に閉じ込めればそれだけで強いってドラゴンボールの悟空もやってた
わりと王道な話だと思う - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:15:19
ナルトとかブリーチとかでもあるね
膨大な力を完全制御できればやっぱ強いって感じ
あと呪術では呪力効率とかもめっちゃ大事だしね - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:38:33
万全の宿儺の御厨子でも死ななくなる
反転使い放題になる
火力の大幅上昇
領域の精度上昇
とにかくバカ強くなる - 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:40:04
呪力操作極めてりゃ常に落下の情みたいに出来てゴキブリの卵植え付けすら弾けるよな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:05:21
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:20:35
雑じゃない以外にも段階があるよな
雑、普通、すごい、五条なみ…みたいな
普通レベルまで練れば多少はもっと優勢になった場面がいくつもあったかもね - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:18
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:46:26
そもそも五条が言う雑や特級で親戚の乙骨に求めるレベルが分からない
パンダたち曰く乙骨にだけ厳しいらしいし、日下部は何も言ってないっぽいし(これは面倒なだけかもだが)
そもそも反転が精密な呪力操作いるから並以上には出来てるっぽい感じはする - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:51:54
何か一分野で精密な事が出来ても全体的な面で雑ってのは普通の物事としてありえるしな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:56:57
同格の石流相手に
呪力切れしそうって思ってるのに全身ガード続けないといけない程度には
普通にやったら呪力操作で動き読まれるって危機感あるみたいだから
五条が特別に自分レベルを求めてるわけじゃなくて特級術師としては力不足と言わざるをえないレベルなんじゃないか - 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:57:55
乙骨は領域展開1回で終わりで反転も何回も出来ないのに対して同等まで落ちても宿儺は両方とも何回も可能だから別次元の強さになるんじゃ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:13:03
手数の多さとかで石流に勝てばしたし、呪力総量自体は石流より上だったけど、
必要な時に必要なだけ呪力を出力する、呪力の瞬発力みたいな感じの技術は石流を上回れなかったんだよね
宿儺とは言わんが石流並の技術身につけたら呪力量もあって石流上回れそうなんだがもったいない
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:15:21
仙台を思い返すと、リカ、反転なしで場を収めようとしてたのに結局どっちも使っちゃってたけど、
五条の言う呪力が雑じゃなかったらできたのかな
ゴキは厳しいかな - 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:23:38
出力が変わるかわからんが、呪力効率と呪力量の大事さは宿儺と五条が見せてくれたからな
呪力量次第でやれることが変わる術式とかあっても強いだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:11:35
だった10日程度の訓練にどこまで期待してんだよ…10日入れ替わっただけで追いつかれそうな最強()でええんか?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:30:43
出力ってどれだけ修行しようが伸びるもんじゃない気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:35:07
膨大な呪力出力で弱点補っていたのは宿儺だけで他の奴らは五条悟含めてだれもバケモノ出力持ってるって言われたないから出力はあったら有利だけど特級レベルさえあればなんとかなるサブファクターに過ぎないよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:36:15
単純に最大出力を最初から出せないってパターンでしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:38:06
出力は伸びるんじゃね?
確か学生五条の出力最大の蒼とか宿儺基準だとクソ雑魚だったでしょ - 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:39:40
荒れるかもだが型月の魔術師と全く一緒
最大出力も最大MPも生まれ付き固定で最大出力は技術ないと引き出せない - 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:04
型月というかナルトブリーチ参間とかにもある普遍的な設定だからね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:42:50
乙骨や虎杖が総量出力共に五条より高い可能性もあるのか…??
魔術的に考えると五条家の末端の生まれの五条悟と菅原と藤原双方の血を受け継ぐ乙骨や史上最強(呪術的には)と史上最悪の息子である虎杖の方が血筋的には恵まれているし - 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:43:04
流石にそのまま過ぎるので連載時に変えたが元は呪術回路で生み出すだったからねw
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:45:39
宿儺の指は…蟲??
虎杖は桜だったか
諏訪部からは嫌われてないが - 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:47:38
NARUTOは知らないがBLEACHは普通に上がるな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:48:47
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:29
月型の話始めたやつにも言っておけ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:47
いや全然違うじゃん
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:52
NARUTOは微妙に違う気がする
チャクラは精神力と生命力を融合させているから大人の方が多くなりがち - 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:51:25
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:57
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:57
固定していたか??
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:06
設定的にはな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:41
五条が天井だったのは漏瑚の時点でそれ以降は普通にカオスでどっかで普通に宿儺に抜かれたし固定ってイメージは五条ファンが作っただけじゃねぇかな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:03
五条も出力自体は低めの可能性あるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:02:33
五条と宿儺が最強ってのは最初から最後までブレなかったし宿儺は力を段階的に取り戻してるだけで強くなってはいないしで強さの上限値はずっと決まってはいたよな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:04:56
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:07:39
宿儺は最初から五条より強い設定だったろ…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:07:42
だから五条と宿儺が最強ってのは動かんって言ってるしそれであってるじゃん
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:28:11
多分実質的な出力も上がると思う
出力=同時に使える呪力量なら攻撃力・防御力は出力×効率で表されるだろうし - 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:30:38
最初から上限値は決まってるって話と思う
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:51:59
五条自身も学生時代はいろいろ未熟だったから鍛錬次第なとこあるんだろうね
反転、領域はよく言われるように乙骨より遅かった
蒼パンチとか術式の使い方、呪力操作とか10年間くらいで色んな部分を伸ばしてる - 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:04:24
今更だけど呪力が雑っていうのは呪力操作ってことでいいんだよね?
ゴジョータでの茈が成功するか的な部分ってことだよね? - 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:07:40
そういやワンピースの武装色でも不要な部分は相手に流してダメージ増やせってあったな
こっちはコントロール云々で弱くなることはないけど節約と強くなれるから応用みたいな感じだが - 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:06:57
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:27:19
伏黒の術式を宿儺が使ってやばくなったのは出力のせいなのかな?
呪力量も関わってくるならああいう術式が模倣できて、かつ呪力雑じゃなかったら強い - 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:33
乙骨の呪力総量の2倍はあって六眼に次ぐ位には運用効率が良い宿儺が
半分以下の五条と互角の出力しかなかったりするしな - 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:27:54
やっぱ呪力効率って意味でしょ、
乙骨は反転と連戦で「呪力の底が見えて来た」と言われ
宿儺は指2本時点で反転と領域展開しても一切疲労は見えないし、
明らかに呪力量が2倍以上どころの差じゃない。 - 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:40:00
まぁもったいない余計な呪力使ってるんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:18:05
このレスは削除されています