パーフェクト呪文強さランク

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:54:29

    S ネイチャー ファイア
    A ペテンシー コールドフレイム アルカディア イグニッション
    B ダークネス アドベンチャー ジョーカーズ ヴォルテックス
    C オーガロード フリースタイル ゼニス
    D ミスティックロア オラトリオクルス バロム ウォーター カースマインド
    E バトルグロース ライト デスブルーム ソルフレア

    現環境での強さ・汎用性・将来性で総合的に評価した

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:56:41

    総合的に評価ならペテンシーSでいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:57:29

    ペテンシーはSじゃねぇかな?
    イグニッションはDDDギミックありきだからどこにでも出張出来るコルフレとかアルカディアに比べて数段落ちると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:57:44

    流石にオラクリはC

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:57:50

    当時はウォーター最強だったのにな
    オリとアドで分かれたとはいえここまで見なくなるってのはなんやかんやインフレでGRが弱くなったってことなのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:58:46

    ファイア高くね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:58:58

    ライトは当時のパーフェクト呪文環境じゃ最弱だったからバカにされてただけで
    このメンツならCかDはあっても良くないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:59:05

    イグニッションは汎用性・将来性Dでしょ Cランク相当 良くてもB

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:00:50

    ファイアはインフレで強くなるタイプのカード

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:01:59

    現環境での強さを基軸にするなら
    そもそも物理的に使えないネイチャーは最下層だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:02:33

    ネイチャー・ペテンシー・ファイアは一生強くなっていくから問答無用のS

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:02:39

    >>10

    環境デッキに入れて使えたらどうなる?って話じゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:03:46

    >>10

    現環境での強さ=現環境で使ったら強いかどうかって意味だと思ったんけど違うんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:06:15

    最弱ソルフレアは満場一致?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:06:43

    イグニッションB ダークネスA ヴォルテックスC オーガロードD ゼニスEじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:09:02

    >>14

    ライトとゼニスとソルフレアがどんぐりの背比べ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:10:29

    イグニッション環境での強さだけでAやん汎用性ないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:12:48

    ゼニス
    強さE 汎用性E 将来性E
    ↑なんだこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:13:06

    ソルフレアは神帝でおもちゃに出来るから最下位にはならん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:13:16

    ただコルフレ使うマジック、ゴスペル、アルカディア使うアルファや天門は現環境で下火だからな
    バイク専用イグニッションがAでも別に違和感ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:44

    ゼニスって高騰してなかったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:47

    >>20

    コルフレとかアルカディアは普通にそいつら以外で使うでしょ デッキ作るときにすげぇお世話になる

    イグニッションはバイク以外で使えん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:16:35

    >>21

    じゃあどう使う?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:18:11

    ファイアはその能力を十全に使えるマジックが環境支配したから殿堂入りしただけでファイア自体のカードパワーは割と適性よりだったのではないのか?(イーヴィルヒート)

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:18:19

    めちゃくちゃ言われてるけどペテンシーSにしてS3強だと思う
    この3枚だけ抜けてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:18:57

    >>18

    ライバックという10コス未満のゼニスが登場したから将来性はもうちょっとあると思うわ

    今まで最低が10コスだったゼニスにそれ破るやつが出たんだから将来的にもっと増えるんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:19:02

    >>11

    ネイチャーペテンシーはともかくファイアは踏み倒し以外が弱くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:04

    >>27

    お前それ踏み倒しばっかのネイチャーの悪口か

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:34

    >>27

    チェンジバーシファイア単騎アンタップ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:21:16

    >>26

    効果見てくれば分かるけどもし軽量ゼニスが出てきたとしてもゼニスを撃つ意味がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:33

    ウォーターは最低Cでは?
    あれ普通にめっちゃ強いぞ
    というかゼニス高すぎでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:27:57

    PJは個人的にA上げたい
    ジョーカーズが環境にしがみつける理由だしカードパワーがイカれてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:29:33

    >>29

    マジックしか活用してなくねそれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:30:04

    >>32

    強さA 汎用性C 将来性B

    色弱すぎるから中々他デッキに出張できないからAは無理 ジョーカーズだから将来性もあるし効果も強いけどコルフレやアルカディアほどの汎用性は逆立ちしてもない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:31:05

    >>30

    アタック・チャンスで打つ意味が薄いのはわかるけどマナ加速・除去・手札補充が選択できる無色カード打つ意味はあるというかこういうカードって早い段階に打つほうが強くね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:32:20

    >>35

    うん なのにコスト7だから弱いよねって話

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:33:12

    ファイアはマジック以外でも踏み倒しハッター2回攻撃とかあったじゃんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:37:27

    >>34

    PJ普通に4邪やサガで使われてたし汎用性もあると思う

    何より手打ちで使ってもオーガロードレベルの出力出るのにジョーカーズデッキでの強さがヤバすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:39:20

    >>36

    公式がライバックというゼニスの基本コストを下げた存在を出したんだから将来性はDくらいはあるんじゃないのって思たんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:39:54

    個人的には強さならペテンシー>ネイチャー>ファイアで3強だと思ってる

    ペテンシーは見えてなくても存在自体がメタになるっていうゲーム性自体を変えかねない特性持ってるからそれを評価してる

    今は受け入れられづらいかもしれないけど2年後とかでペテンシーがプレ殿した後再評価するならこういう序列になりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:42:00

    >>40

    いや流石にネイチャー>ペテンシー>ファイア

    確かに見えないってのは脅威だけどじゃあ相手のマナに見えてるネイチャー以上なのか?って問われるとNO

    ネイチャー自身をマナに埋めれば色が発生するから色も気にしなくていいし5コスト以下ならなんでも二体踏み倒せるから

    出張性・強さ・将来性全部SSSある

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:49

    >>41

    ネイチャーとペテンシーの強さは結構拮抗してると思うけど個人的にはペテンシーのメタ耐性と複数絡んだ時の性能を評価してる

    除去→実行とか除去×2でも十分ゲーム決められるし2発打ったらどのデッキも死ぬ

    ネイチャーの取り回しの良さや汎用性の高さは本当に異常だと思うからそこ逆で評価する人がいても理解できる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:17

    今の時点でSはネイチャーペテンシーファイア(スレ内で反論なさそうだし)
    A以降が議論って感じかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:24

    >>42

    ペテンシーはテキストの関係上除去→実行は出来ない

    ペテンシー二発ぶち込んだら確かに人は死ぬけどネイチャーは一発で殺せる

    色も3色だから入るデッキを選ぶしネイチャーとペテンシーの間には超えられない壁があるように思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:03

    Aはコルフレアルカディアは当確でいいと思う
    イグニッション、ジョーカーズあたりが当落線上じゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:56

    >>38

    確かに使われてたけどコルフレ・アルカディアと比べると(n回目)

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:07:03

    >>44

    グッドスタッフカードとしての性能はネイチャー>ペテンシーだと思う

    ただコンセプトカードとして見た時に他パーツのグッドスタッフ性やメタ耐性を考えるとペテンシー>ネイチャーだとも思う

    マジでこれは好みの範疇じゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:11:37

    ダークネス・アドベンチャー・オラクリ・ヴォルテックス・ジョーカーズがB
    異論は認める

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:14:31

    S ネイチャー ファイア ペテンシー
    A コールドフレイム アルカディア
    B イグニッション ダークネス アドベンチャー ジョーカーズ
    C ヴォルテックス オーガロード フリースタイル バロム ウォーター
    D オラトリオ ミスティックロア カースマインド ライト ゼニス
    E バトルグロース デスブルーム ソルフレア
    で提出

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:17:04

    S 最強 ずっと使われる 神
    A 汎用性高い 4枚ほしい
    B そこそこ使う 強いね
    C 書いてあることは強いんだけどね..中々使ってるの見ないね
    D 弱い 使い所無い
    E 恥知らず 破門

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:20:13

    >>50

    その分類ならパーフェクト呪文にEは存在しなくない?

    どれも採用実績自体はあるでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:22:46

    >>51

    重くないか?その名前 なカードが当てはまる

    そもそも採用実績が一つもないカードなんてほぼ無いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:31:13

    ライトとソルフレアは組んだデッキに入ったから最弱は絶対ない

    バトルグロースとデスブルームは組んだことないカ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:38:44

    オーガロードの強いけどコレ入れるデッキだったら他優先するよねって絶妙な強さ好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:38:46

    ゲーム性変えるレベル
    S ネイチャー ファイア ペテンシー
    環境でずっと使われる
    A コールドフレイム アルカディア ダークネス アドベンチャー
    専用デッキなら環境に入る、カードパワーは高い
    B ジョーカーズ バロム ヴォルテックス イグニッション フリースタイル 
    遊べる、たまに見る
    C オーガロード ミスティックロア オラトリオ ライト ソルフレア カースマインド
    専用デッキでも入らないorパワー足りない
    E ウォーター ゼニス バトルグロース デスブルーム 

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:41:28

    流石にウォーターEはない

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:42:06

    オラトリオはついでで踏み倒し唱える分にはめちゃくちゃ強いしそれをコンセプトにしたデッキもあるから個人的にはもうちょい上に置きたいかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:54:12

    >>4

    オボロティガで使うもんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:00:55

    よくよく考えたらなんでマーシャル殿堂したあとにペテンシー作ったんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:01:32

    デスブルームが1番弱いよな。合うデッキはそれなりに多いくせに単純に効果が弱い

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:47:44

    まぁなんとなくわかるかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:04:55

    ソルフレアは神帝から唱えてブランドMAX投げるデッキ使って遊んだけどそこそこ安く遊べて強かったぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:06:02

    >>62

    だからC

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:07:31

    >>60

    デュエバサの最弱決定会議でも効果弱いのに個性的でもないって言われてたなあ

    いやまあ本当に個性的でもないから困るんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています