- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:23:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:40
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:57
アンティハムトは切り抜き方が雑すぎるんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:27:08
消せ消せ消せ消せ
- 5125/10/12(日) 14:28:46
公式配信で映ってるのを指したけどあれは実物判定じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:30:41
ハムはなんかシュールで好き
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:31:52
エフェクト無しでも違和感が無いカードは背景が重要じゃないから
ハムは料理してるっていう部分がキャラのアイデンティティになってるから背景無くしたらそりゃ違和感出るよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:33:01
笑顔で崖に落ちていく場面って言われてて草だった
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:33:19
ハンプティみたいに背景の厨房の要素をもうちょっと残した方が良かったかも
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:33:48
パキッとしたフォントとシンプルな背景色に対して絵本みたいな柔らかいタッチのイラストが浮いてるってのもある
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:34
一緒に料理してるモブクリーチャーも出せば大分マシになったのにな…
ビザスター単体でやるにしてもせめてサイズや位置くらいは調整しろよって思うわ
なんであんなに上にいるんだよもうちょい真ん中に寄せれただろ? - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:40:51
MAXレアは加工抜くとグラデーションすら無い単色背景なのがな、多色も斜線の境界にぼかし入れてるだけだし
シュリンク切り取りした絵を単色で塗りつぶしたレイヤーに乗っけた感じがどうも好きになれんわ - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:50:25
イラストレーターさんが背景のアート込みで描き上げてくれてるものだしね
夕日に照らされながら飛ぶボーラスとか未来都市を背にしてるレッドゾーンバスターとか、その辺全部単色背景にしてるからモノによっては違和感ある - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:13:17
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:31:55
個人的には単色の方がパキッとしてて好き
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:33:31
凝ってるのはいいけどベタ塗りはちょっと残念感ある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:35:08
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:43:14
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:45:00
別のスレにも書いたけどMAXカードになって初めてハンプティが元ネタ通り塀の上に乗ってたのがハッキリ分かったわ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:49:39
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:13:35
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:55:45
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:08
ポケカのSRや遊戯王のレリーフみたいな加工は出来やんだんかねぇ…?
ウィクロスやバトスピでも出来てたしMAXレアは単純に手抜感があるのよな - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:44:05
今回はそういう派手加工はドリームレアの担当なので
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:01
デザインがシンプルだと浮きやすい気がする