- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:27:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:41
おぉ待ってました!
兼任だから暖かい目で見守っておく - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:33:56
これ選択肢上がるの結構かかる感じ?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:36:32
1枚目《転々のサトリラシャ》
防御や封殺を得意とする光文明の1コストクリーチャー
登場時ゼロ文明以外のクリーチャーを全てタップします 味方クリーチャーも巻き込まれるのには注意
デュエマのゼロ文明とは光・水・火・闇・自然に続く6つ目の文明であり、前5つより後に登場したのもあってゼロ文明のカードは圧倒的に少ないです、つまり1という軽いコストでほぼすべてのクリーチャーを問答無用でタップすることができます
クリーチャーはタップ状態だと攻撃もブロック(攻撃を阻止すること)もできないので相手の盤面を隙だらけにでき、相手ターン中にコイツを出せればほぼターンが帰って来ます
ちなみに相手クリーチャーをすべてタップする受け札《ホーリー・スパーク》のコストは6です - 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:44:16
2枚目
《ロスト・ウォーターゲイト》
手札補充や呪文利用が得意な水文明の1コスト呪文
2つ以上の文明を持つ「多色カード」を山札を見た上で1枚デッキトップに固定することができます
ターン開始時のドローで次のターンほぼ確実に目当ての多色カードを手札に加えたり、1コストなのでそのターン中に他のドローカードと合わせてすぐにサーチした多色カードを使ったりもできます
おまけに自分のシールドを攻撃された時にそのシールドカードがこれなら手札からタダで使える「S・トリガー」を持っています(デュエマは5枚から始まる相手のシールドカードをクリーチャーの攻撃などで相手の手札に送っていき、シールド0の時に直接プレイヤーを攻撃すれば勝ちというルール)
山札からカード(クリーチャー以外も)を無条件にサーチできるサーチ呪文《クリスタル・メモリー》は4コストです - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:51:34
3枚目《轟神ボボボロック》
速攻攻撃を得意とする火文明の1コストクリーチャー
1コストながらパワー10000かつ相手のシールドを1回の攻撃で2枚減らすことができ、さらに登場時相手のクリーチャー1体をボボボロック自身とバトルさせることができます(クリーチャーがバトルする時、パワーが小さい方が破壊され、同じパワーなら相打ちで両方が破壊されるルール)
ただし自分のシールドの枚数×2000、パワーが下がっていくデメリット持ちであり、デュエマの初期シールドは5枚でパワー0以下のクリーチャーは即破壊されるルールなので1ターン目に出しても即座に自壊します
《斬斬人形コダマンマGS》などの自分のシールドを能動的に減らせるカードと合わせるデザインだと思われます
ちなみにコスト1の標準的なパワーは1000~3000、高くても5000程度です - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:56:02
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:57:18
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:05:20
昔(クロスギアが出た辺り)やってた俺でも参加して良い?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:09:02
5枚目《DARK MATERIAL COMPLEX》
破壊や墓地利用、蘇生を得意とした闇文明の1コストクリーチャー
通常は常時タップしていて(攻撃できない)除去されないただの置き物
自分のターン開始時と他のクリーチャーが盤面から離れた時(敵味方問わず)にデッキトップから1枚がコイツの下に置かれ、こうして下敷きが合計8枚になった時にアンタップして起き上がり、パワー25000の相手のシールドを1撃で0にするワールド・ブレイカー、攻撃時に下敷きを1枚墓地に落としクリーチャーならそのまま墓地から出せるという踏み倒し能力を持った大型が動き出すという時限爆弾のようなクリーチャーです
選択肢はこれで以上になります
お考えください - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:10:25
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:19:34
後、選択肢の表示が遅くなってしまい申し訳ありませんでした
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:26:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:30:47
22:00頃に答えを表示します
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:30:59
知らんカードばっかなんで参加しますね
個人的には4枚目か5枚目が怪しいかなぁ。他3枚はコスパが異常って印象だけど、この2枚は決まった時のリターンがデカすぎる印象を受けた
4枚目は特殊勝利だし、5枚目は例えばスピードアタッカーを踏み倒せたらそのままガラ空きの相手にトドメを刺せるって事だし
どっちかと言われたら5枚目かなぁ?特殊勝利しかできない4枚目と違って踏み倒すクリーチャーによっては色々コンボができそうだし
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:31:09
うーん、分からないなぁ
だが奇跡的なのがあったりドラゴンをトップに持ってきて踏み倒すのが強いと聞くので傘みたいな2で - 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:39:11
このクイズの選択肢なんだから当たり前なんだけど、全部なにかしらで悪用されそうな効果してるな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:47:14
人少ないなぁ
なんか即自壊できるってのが何かできそうな雰囲気あるから3...? - 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:50:16
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:06:59
では答えを発表します
正解は5!《DARK MATERIAL COMPLEX》でした
2023年に発表された当時はその独特すぎる効果に評価は混沌を極め、初期は同じクリーチャーを破壊し続けるループで一瞬で下敷きを貯めるコンボなどが考案されたりしていました
しかし素直にハンデスや除去などでコントロールしながら下敷きを貯めていく動きが想像以上に強く、そもそもほぼ除去されない時点で強い上攻撃時の踏み倒しで除去能力持ちを出せば反無限攻撃ができるなどバケモノだったことが判明、次々と大会入賞を果たした結果2024年に殿堂入りしました
ちなみに最近コイツの調整版が出ました(画像右)
ソチラも現在かなり強いデッキとして活躍しております - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:07:59
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:13:32
ほえー
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:14:50
別ゲー出身で去年復帰したけど買い揃えたこれが即禁止になったので分かってた、新鮮な反応見れてよかった
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:21:14
コンプは事前評価の段階では真っ当に使っても微妙だと思われてたなあ
実際は特に何もアクションしない1ターン目に出てくるあらゆる除去を受け付けない置物が除去やハンデスみたいな相手への妨害してるだけでいつの間にか無敵のバケモンになって大体の防御を貫通して突っ込んできたんだが - 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:22:03
ああ、「下のカードが8枚になったらアンタップ」「攻撃時に下のカード1枚取って墓地から出す=下のカードが7枚になる」だから「出したクリーチャーが除去撃つと下のカードがまた8枚になってアンタップする」ってなってまた攻撃できるのか
よく考えたらブロックしてもスレイヤーじゃない限りは大体ブロッカーの方が死ぬ=下のカードがまた8枚になってアンタップする、だからまた攻撃できるしそりゃヤバいな - 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:30:20
召喚酔いがあるシステムだから単発除去が強い世界なんすねえ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:11
なんなら相手クリーチャーがいなくても自壊クリーチャー出せばアンタップするぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:54:45
多面除去への牽制にもなるしなこいつ
向こうに小型いっぱいいたからって下手に撃ったら下敷きいっぱい増えて詰む - 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:49
あんまり評価されてないレアかと思ったら強かった!みたいな感じか
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:09
変な事に使われて…って方面だと思ったら普通に使って強いタイプって言われてた感じだったと思います(王道篇開始前から始めた人のうろ覚え)
まぁ殿堂の理由について強さ以外の要素が絡んでるってのもありそうですけど
(殿堂入りと同時に、下に含まれていれば(進化によるモノで無くても可)そのクリーチャーに効果を永続付与する効果『超魂X』が新シーズンからの新顔として出た
進化よりも多く仕込めるしパワーも高く耐性持ちのソイツだと悪用がかなり効く)
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:03:47
光り方が強いから5かなと思ったら当たってた
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:48
こういうスレ好き
増えてくれて嬉しい - 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:37
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:20:39
出すなら別スレ建てた方がいいかもこのスレは一旦終わってるので人が集まらない可能性が
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:20:45