- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:00:25
- 2公式サイトにあるプロフ風の説明25/10/12(日) 22:07:10
注意事項 悪食、異性への強い興味、[検閲済み]
[検閲済み]区の裏路地生まれの特徴が強く表れている囚人です。胸にあるスターターロープを引くことにより[検閲済み]に変化しそれなりの戦闘力を発揮することができます。
またとある理由により異性とのコミュニケーションが難しい可能性があるので同性と組ませたほうが無難です。
[警告]精神的に強く動揺すると[検閲済み]するためいざとなったらウェルカムキットに同封された麻酔薬を投与してください - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:08:28
デンジ一人でプロムンの今までの作品に含まれていた下ネタ量を一瞬で上回ってしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:10:00
LC上層部とマキマさんがずっと政治的空中戦を繰り広げてそう
人格ストーリーでちょいちょい愚痴が見れる - 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:11:46
憂鬱、怠惰、暴食が多そう
嫉妬と憤怒が次点に続く
リンバスの色欲は宗教家のように同じ考えの人を増やそうとする意思だから少なめかな
あと傲慢が黒チェンソーマン要素としてたまーに出てくる - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:13:29
多分出血と振動人格多め
そもそも囚人人格から出血と振動 - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:14:44
育ちが裏路地だろうな
指の傘下かすらも怪しいネズミに毛が生えた程度の小規模組織の下っ端
都市では金を手っ取り早く手に入れるには体を売って安い全身義体になるらしいけどデンジが来た巣では機械化は禁忌扱いかもしれない
(悪魔の契約ができずに利益の損失が発生するので) - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:17:00
そもそもデンジの巣は原作チェンソーマンにある物品以外禁忌かも
W社の悪魔とか生まれたら面倒すぎるし
巣に入るときはダンテは魔人ということにして通る - 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:16
都市には概念焼却機があるけどマキマがチェンソーマンを狙うのは巣の禁忌で他の巣の特異点を使えないからかも
支配の悪魔の使用上巣を牛耳ってもルールが変えられないのかもしれない - 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:19:26
マキマ ファウスト
ドンキホーテ パワー
グレゴール 岸辺
は思いついたけどアキがわからん
腕が欠損したり常識的なところはグレゴールだけど生き残らないから適正がそこで下がる - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:20:09
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:21:12
デンジは正義のヒーローになってチヤホヤされたい願望があるからドンキホーテのフィクサー談義を割と真面目に聞きそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:24:22
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:28:49
巣についたら銃の悪魔で色々めちゃくちゃになってるけどデンジが全面的に信頼している上に恋愛的に好きそうなマキマ(巣の理事長)がどうにかして解決
中章で銃の魔人になったものをマキマ以来で追いかけ回すが魔人がデンジ知り合いだったようでひどく動揺たところで終わる
あれでも終章が詰めっ詰めだな(銃の魔人、マキマ、デンジの過去回収)
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:30:25
なんかクァンシ人格をもらうホンル
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:32:02
環境というか役割に染まりやすいというか人格毎に性格が違うタイプ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:32
多分初期EGOは色欲か憤怒、もしくは暴食
性能としては単体に出血付与とHP回復…
あれこれラ・サングレだ - 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:52:39
チェンソーマンに変身で自傷+自身に出血付与+回復+敵に出血付与にしよう
完全に無意味な謎の自傷があって初期はあまり強くない(マッチ数値が悪くない程度)だったけどドンキホーテ章人格達で急に価値が上がるからデンジも血鬼説が出る
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:56:14
デンジは初期ドンキホーテをパワーみたいだなと思っているし
血鬼としての能力見てもパワーを思い出しそう - 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:57:34
デンジの手持ち武器なんだ?
手斧のイメージあるけどロージャと被るしやっぱチェンソーだろうか - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:59:16
制服のネクタイを締めるか締めないか
時系列的に1部後半だから自分でネクタイを締められるからしてるかな - 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:04
序盤のうち暫くはヒースと喧嘩しまくるし金玉は蹴るけど、章跨ぐとスルっと仲良くなってる
バカ三連死の人数は一人増えてる - 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:03:59
良秀の子供扱いって何歳までなんだろう
成人してなかったらが基準なら保護者している良秀が見れるけど流石にないか - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:05:50
デンジだけ時計巻き戻しの他にスターターロープでも生き返れる
でも痛いから時間的余裕があるとダンテとどっちが生き返らせるかみたいな微妙な緊張感がありそう - 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:08:26
一章は遠巻きにグレゴールを見るくらいな気がする
ドンキホーテみたいに窓を見て全然違うこと考えていそうでもなくダンテみたいにうなだれてるでもなくユーリが死んだなぁと思ってる - 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:08:51
ヴェルみたいに味方に真チェのいる武器人間ズ戦もありそう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:10:56
ロージャは胸元のあたりを見てめちゃくちゃ好みだと確信するけど適当にあしらわれてる
ロージャのなあなあな態度にイシュメールは殴ってでもガツンと言うべき派で小言を言う - 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:12:57
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:43
デンジに合う幻想体考えてみたけど
そういや直球に生存欲求!!メシ!!女!!!な幻想体ってあんまり居ないんだな
人殺すのはあくまで過程というか - 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:23:59
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:23:59
概念系悪魔が軒並み若干のパワーダウン受けてそう
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:26:01
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:27:51
大抵の人にどの人格にも共通するものがあるけどデンジは誰かから譲ってもらった心臓だろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:30:44
向こうではダンテは時計の魔人扱いだしグレゴールは虫の悪魔と契約してると思われてる
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:32:36
EGOはなんだろうな
本人は暴食、色欲、憤怒傾向な気がするけど暴食は植物系が多くていまいちあわない
ヒースクリフとは表面上は似てるけど根本が違う(相手を見返してやろうとはヒースクリフと違ってあまり思わない)から被りが少なそうだし.... - 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:41:40
人格適正
ハナ:不明
ツヴァイ:原作で公安所属だしいけるが昇格はしなさそう
トレス:不明
シ:ドンキやヒースがいけてたし可能ではある。信じられないくらいクレバーに殺す
センク:案外東部でドンパチ楽しくやれる
リウ:武力的には申し分ないが協調性が…
セブン:ヒースタイプ。レア度は低い
エイト:不明
ジェーヴィチ:デンジの元気さと生存能力なら全然いけるし死なない
ディエーチ:論外
ウーフィ:多分適性はない。
結論:裏路地の組織とそこそこ自由なフィクサー辺りが一番適性が高いんじゃないかなと思う - 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:34
親指はまあ論外として中指でもやってけるかだいぶ怪しいなコイツ……
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:48:01
良いように解釈するのは得意中の得意だから人差し指はメチャメチャ適正高い
ただし良い感じの関係になった異性を指令で殺して曇って2部みたいな顔してる - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:49:50
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:15
翼職員はどうだろう
W社ではそれなりに楽しくやってそう - 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:52:30
一生シチュー....
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:58:05
黒獣適正もありそう
既存なら酉
本人イメージは戌だけど黒獣の戌ってどんなんだろうな - 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:00:43
デンジの巣の住居は何らか方法で頭基準の住居じゃないからぶっ壊していい抜け穴があって
いつでもどこでも悪魔に襲われるリスクがある - 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:07:36
最初の方はロージャに鼻の下を伸ばし緊張していつも通り会話できなかったけど
だんだん打ち解けて路地裏限界飯談義ができるようになる - 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:13:33
フルオートで周回しても問題無い人格が多そう
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:15:39
シーズン2くらいまでは来る人格のイラスト2枚目がどいつもこいつも2部みたいなしけた顔してそう
ドンキホーテみたいな感じ
初めて満面の笑みになるのがN社狂信.者 - 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:17:36
サムライソードは多分出血呼吸
居合はマッチせずに一人犠牲にするか大急ぎで混乱させるタイプの戦闘 - 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:45:47
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:06:02
中指デンジが帳簿に書きなぐって執行してそうだし指では一番適正ありそう
で、デンジ章終わった後になにも考えずに指令に従えばいいと盲目的になる人差し指デンジが来る - 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:10:30
デンジの尊厳破壊人格ってなんだろ
下のスレみたいな意識もない感じか原作2部みたいな感じになってるタイプか
ここだけデンジが心臓病で死んでしまい|あにまん掲示板約束通りデンジの体inポチタで話が進むチェンソーマンbbs.animanch.com - 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:18:11
- 525025/10/13(月) 08:27:58
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:30:26
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:11:34
全体的な傾向として誰かに使われていると強いけど本人は2部みたいなどんよりした顔をしていて
割と自由にやらせて貰っているとイキイキした顔をしているけど強さにムラがありそう - 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:17:04
本編で会話が多いのはドンキとヒースだけど
人格では上司になりがちなファウストとウーティスの会話が多そう - 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:42
武器に書いてる文字なんだろう
原作にそれっぽいのあるかな - 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:53
8.5章はシーチュンシンクレアと一緒に生徒になってる